1: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 12:55:24.29
なんでや…
2: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 12:55:36.96
おかしいやろ…
3: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 12:55:45.42
PCゲームに便利だから
4: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 12:56:06.28
ワイもxboxは買ったことないけどコントローラー持ってるわ
5: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 12:56:16.44
便利だよなコントローラー
7: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 12:56:38.58
なんで箱コン人気なん?
プロコンデュアルショックじゃあかんの?
プロコンデュアルショックじゃあかんの?
70: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 13:10:01.00
>>7
デュアルショックは論外
デュアルショックは論外
16: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 12:57:45.67
>>7
少し前の洋ゲーやとパッドは箱のみ対応多かったんや
少し前の洋ゲーやとパッドは箱のみ対応多かったんや
9: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 12:56:52.26
未だに乾電池なん?
21: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 12:58:28.33
>>9
乾電池
バッテリーは別売りで一応ある
乾電池
バッテリーは別売りで一応ある
46: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 13:04:08.54
>>9
eneloop使えてええやろ
eneloop使えてええやろ
100: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 13:15:54.92
>>46
エネループとか電圧低すぎて論外
エネループとか電圧低すぎて論外
114: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 13:17:49.60
>>100
電圧低いと都合が悪いんか?
電圧低いと都合が悪いんか?
134: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 13:21:13.15
>>114
電波が弱くなる
コントローラー側で電圧調整してんのかもしれんけどそしたら今度は持続時間がネック
電波が弱くなる
コントローラー側で電圧調整してんのかもしれんけどそしたら今度は持続時間がネック
10: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 12:57:12.67
普通プロコンだよね
18: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 12:58:03.24
1万くらいのコントローラー出してたよな
売れたんかな
売れたんかな
19: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 12:58:25.24
普通キーボード操作だよね?
24: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 12:59:13.26
>>19
たまにRPGとかでもこっちのがやりやすいって言ってる奴おるよな
たまにRPGとかでもこっちのがやりやすいって言ってる奴おるよな
28: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 12:59:53.37
>>19
ゲームのジャンル次第だよね
ゲームのジャンル次第だよね
20: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 12:58:27.40
箱は独占がHALOくらいしかないからな
22: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 12:58:41.74
プロコンのほうが操作性ええわ
ちょっと高いけど
ちょっと高いけど
25: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 12:59:16.00
日本でXBOXを買う理由、360時代の洋ゲーが高画質で出来るとかそのくらいでしょ
48: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 13:04:37.39
>>25
今はゲームパスやろ
龍が如く全部できるで
今はゲームパスやろ
龍が如く全部できるで
171: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 13:25:24.18
>>48
PCで良いと思う
PCで良いと思う
39: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 13:02:20.99
Steamコントローラーとかいう
40: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 13:02:34.95
pcのパッド欲しいんやがこれでええんか?
43: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 13:03:01.63
>>40
ええぞ
これが最適解
ええぞ
これが最適解
42: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 13:02:58.95
箱コンてなんや?
44: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 13:03:15.00
>>42
箱のコントローラーや
箱のコントローラーや
45: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 13:04:01.51
>>44
ああ360のならあるけどこれほかに使えるんか?
ああ360のならあるけどこれほかに使えるんか?
51: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 13:05:51.90
箱ONEコンがコントローラーの終着点ちゃうか
次点でGCコン
次点でGCコン
54: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 13:06:30.88
>>51
箱○コンは?
箱○コンは?
60: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 13:07:29.86
>>54
触ったことないけど評判ええよな
触ったことないけど評判ええよな
56: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 13:06:53.87
乾電池はさすがに草
67: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 13:09:01.28
>>56
むしろアドバンテージやぞ
充電式やと使いたい時にバッテリー切れとるとかあるからな
むしろアドバンテージやぞ
充電式やと使いたい時にバッテリー切れとるとかあるからな
81: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 13:13:31.43
>>67
意味わからん
有線でええやん
意味わからん
有線でええやん
96: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 13:15:48.41
>>81
有線で繋ぐ時は乾電池必要ないんだが
有線で繋ぐ時は乾電池必要ないんだが
106: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 13:16:52.62
>>96
だから使いたい時にバッテリー切れてても有線でええやろ
乾電池常備するほうがめんどくさいやん
だから使いたい時にバッテリー切れてても有線でええやろ
乾電池常備するほうがめんどくさいやん
115: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 13:18:11.89
>>106
だから有線でもいいしいつでもワイヤレスに出来るって話だろ
だから有線でもいいしいつでもワイヤレスに出来るって話だろ
83: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 13:13:37.47
ABXYがニンテンドーとマイクロソフトで違うのほんまいらつくんやわ
ソニーは決定で折れたけど
まだまだ混乱は続く
ソニーは決定で折れたけど
まだまだ混乱は続く
87: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 13:14:53.83
>>83
これほんと困る
ABは感覚でわかるようになったけどYはマジで混乱する
ゼノブレイドのQTEとか酷い思いした
これほんと困る
ABは感覚でわかるようになったけどYはマジで混乱する
ゼノブレイドのQTEとか酷い思いした
108: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 13:16:58.57
今日プロコン買おうとしとるんやけどおれ合っとる?
123: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 13:19:01.11
>>108
Switch用に買うなら限定カラーのプロコン出るまで待つのがええで
ノーマルは初期ロットの外れ引いたらすぐ修理行きや
Switch用に買うなら限定カラーのプロコン出るまで待つのがええで
ノーマルは初期ロットの外れ引いたらすぐ修理行きや
128: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 13:20:11.60
>>123
なにそれやば
でもモンハン出るまでに間に合うんそれ?
なにそれやば
でもモンハン出るまでに間に合うんそれ?
139: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 13:21:43.22
>>128
モンハン用のでてるぞ
予約既に始まっとる
モンハン用のでてるぞ
予約既に始まっとる
150: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 13:23:19.25
>>139
せんきゅー
せんきゅー
75: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 13:11:37.29
本体が売れないからってコントローラーのステマが酷い
214: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 13:34:05.21
乾電池梨で優先接続するとめちゃくちゃ軽くなるのが一番の利点
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614570924/
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm