1: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 04:49:37.83
どついたろか
4: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 04:50:21.78
えぇ…
2: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 04:50:09.86
連れて行かれるぞ
3: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 04:50:21.77
怖すぎて草
6: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 04:50:41.17
ヒェッ…
96: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 05:12:49.14
ホラースレやめろ
5: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 04:50:32.16
想像したら怖すぎる
8: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 04:50:58.83
注意してこいよ
9: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 04:51:12.96
それ本当に近所のガキか?
10: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 04:51:19.45
こっわ
11: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 04:51:25.79
闇の儀式やん
12: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 04:52:18.53
妙だな
13: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 04:52:19.98
童謡ってなんでホラー要素あるんやろな
17: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 04:53:35.04
>>13
これなんでやろな
これなんでやろな
24: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 04:54:46.07
>>13
都市伝説的なもんやろ
誰かが脚色したものが伝播しとる
都市伝説的なもんやろ
誰かが脚色したものが伝播しとる
42: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 04:58:01.22
>>24
トトロみたいなもんか
本来そんなに歌詞に怖い意味は無いんかな
トトロみたいなもんか
本来そんなに歌詞に怖い意味は無いんかな
18: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 04:53:36.46
これ普通に深夜から早朝の定期やろ
20: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 04:53:48.69
この前ガチで縄跳びの音聞こえてきて
あまりにも怖すぎて家の人に聞いたら普通に子供が早起きなだけやったわ
あまりにも怖すぎて家の人に聞いたら普通に子供が早起きなだけやったわ
22: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 04:54:02.24
一番怖いな
ガキの頃から怖すぎて一回もやったことないからルール知らんわ
ガキの頃から怖すぎて一回もやったことないからルール知らんわ
23: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 04:54:36.84
4時こわい
25: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 04:55:00.30
もう朝だから言うほど怖くないやろ
せめて3時から始めなきゃ
せめて3時から始めなきゃ
31: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 04:55:53.39
>>25
真夜中より朝方のが怖ない?
真夜中より朝方のが怖ない?
26: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 04:55:06.24
言うて和服やなくて洋服やろ?
あんま怖くなさそう
あんま怖くなさそう
33: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 04:56:19.97
>>26
和服とか逆に怖くないやろ
和服とか逆に怖くないやろ
44: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 04:58:17.62
>>33
このご時世に和服着てるガキなんて100%怨霊のたぐいやろ
絶対怖いわ
このご時世に和服着てるガキなんて100%怨霊のたぐいやろ
絶対怖いわ
100: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 05:15:02.90
>>44
草
草
55: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 05:00:29.76
>>26
和服も当然怖いし洋服は70~80年代くらいの昔のガキみたいなカッコしてたら怖い
和服も当然怖いし洋服は70~80年代くらいの昔のガキみたいなカッコしてたら怖い
157: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 05:35:39.50
>>55
短パンばっかりやったら「ホンモノ」やな
短パンばっかりやったら「ホンモノ」やな
36: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 04:57:00.54
この時間に「か~ごめかごめ…」は怖すぎる
51: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 04:59:42.86
かごめかごめより信号で流れるとーりゃんせのほうが恐いのワイだけ?
69: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 05:02:55.19
これで間引きしてたとかいう都市伝説こわい
72: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 05:04:10.42
>>69
冷静に考えてそんな恐怖の儀式を遊びとして普及させるってサイコパス過ぎるやろ
冷静に考えてそんな恐怖の儀式を遊びとして普及させるってサイコパス過ぎるやろ
80: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 05:06:09.24
実際かごめかごめとか花いちもんめってやったことないよな
83: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 05:06:53.10
>>80
ワイめっちゃやってたわ
花いちもんめは普通に楽しいで
ワイめっちゃやってたわ
花いちもんめは普通に楽しいで
85: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 05:07:31.61
2000年代のVIP
89: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 05:09:06.37
かごめかごめと、とおりゃんせはガチで怖い
92: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 05:10:46.26
>>89
帰りは怖いって歌詞に怖いって入っちゃってるからな
そら怖いわ
帰りは怖いって歌詞に怖いって入っちゃってるからな
そら怖いわ
95: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 05:12:41.25
なぜその歌が流行ったのかがわからない所が怖いんだと思う
111: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 05:20:32.22
とおりゃんせの「行きはよいよい帰りはこわい」ってあるけどなんでなん
神社へのお参り以外になんか意味が込められとるんか?
神社へのお参り以外になんか意味が込められとるんか?
115: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 05:21:32.20
>>111
登山だって下山のほうが危なくて怖いし
登山だって下山のほうが危なくて怖いし
116: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 05:22:21.48
>>111
こわいって難しいとか辛いって意味合いもあったって聞くで
こわいって難しいとか辛いって意味合いもあったって聞くで
121: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 05:23:56.50
>>116
でも帰りは難しいって言われてもピンとこんなあ
帰りは気をつけてくらいの意味なんかな
でも帰りは難しいって言われてもピンとこんなあ
帰りは気をつけてくらいの意味なんかな
126: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 05:25:22.70
>>121
行きはめちゃはしゃいで暴れてたけど帰りは疲れてとぼとぼしてるみたいな感じやろ
知らんけど
行きはめちゃはしゃいで暴れてたけど帰りは疲れてとぼとぼしてるみたいな感じやろ
知らんけど
120: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 05:23:39.25
>>111
行きは明るかったけど帰りは暗くなってて怖いとかだと思ってた
行きは明るかったけど帰りは暗くなってて怖いとかだと思ってた
119: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 05:23:18.30
かごめかごめに関しては
遊びとはいえ目隠しした一人を大勢で囲む光景がもう怖いもんな
遊びとはいえ目隠しした一人を大勢で囲む光景がもう怖いもんな
135: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 05:28:24.77
新聞配達のおっちゃんもびっくりやろなあ
136: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 05:29:18.25
>>135
今の時間帯にバイク転がしてるときにかごめかごめ聞こえてきたら失禁するわ
今の時間帯にバイク転がしてるときにかごめかごめ聞こえてきたら失禁するわ
143: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 05:30:43.51
深夜の怖い話スレ見てるときに外から新聞配達の音が聞こえてきたときの頼もしさ
149: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 05:33:15.13
>>143
と思ってたらノックされるんだよなあ
と思ってたらノックされるんだよなあ
199: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 05:48:11.27
>>149
やめろや
やめろや
182: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 05:43:39.01
後ろの正面ってよくわからんよな
後ろに目があるってことけ?
後ろに目があるってことけ?
192: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 05:45:57.61
>>182
全体的によくわからんわ
カゴの中の鳥の話から急に鶴と亀の話になって全く関係ない後ろの正面やからな
前後の繋がりが見えない
全体的によくわからんわ
カゴの中の鳥の話から急に鶴と亀の話になって全く関係ない後ろの正面やからな
前後の繋がりが見えない
187: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 05:45:06.14
6人で手を組んだ形=籠目
籠の中の鳥はいつでられるのだろうか?
夜明けの晩につるりとかごを載せた瓶が滑って籠か転がった
(遊戯に情景が戻って)うしろの正面は誰?
状況説明出来てるし何か暗喩してるわけでもなくね?
籠の中の鳥はいつでられるのだろうか?
夜明けの晩につるりとかごを載せた瓶が滑って籠か転がった
(遊戯に情景が戻って)うしろの正面は誰?
状況説明出来てるし何か暗喩してるわけでもなくね?
191: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 05:45:57.34
>>187
突然正気に戻るな
突然正気に戻るな
197: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 05:48:02.86
>>187
鳥はどこに消えたんや・・・
鳥はどこに消えたんや・・・
28: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 04:55:21.58
うしろのしょうめんだーれ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614541777/
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm