
1: 名無しのがるび 21/02/27(土)23:59:17 ID:hFb
実家なら0円なのに
2: 名無しのがるび 21/02/27(土)23:59:46
親がだすのでは
4: 名無しのがるび 21/02/28(日)00:00:26 ID:yCM
なんで皆こどおじにならんか不思議やわ
5: 名無しのがるび 21/02/28(日)00:00:55 ID:yCM
必氏こいて働いてその半分以上ライフラインに消えていくって
金の無駄じゃないか
金の無駄じゃないか
6: 名無しのがるび 21/02/28(日)00:01:23 ID:yCM
オッヤに甘えられるなら自宅一択だろ
7: 名無しのがるび 21/02/28(日)00:01:43
15万もかからんやろ
こどおじのが経済的ではあるけども
こどおじのが経済的ではあるけども
8: 名無しのがるび 21/02/28(日)00:02:09 ID:yCM
>>7
平均13万と18万のサイトあったから15万にした
平均13万と18万のサイトあったから15万にした
9: 名無しのがるび 21/02/28(日)00:02:21
甘えというか3世代同居こそあるべき形やな
11: 名無しのがるび 21/02/28(日)00:03:19
女連れ込んだり友達呼んだり出来んやん
一回慣れると親の行動に制限されるのも嫌やわ
一回慣れると親の行動に制限されるのも嫌やわ
14: 名無しのがるび 21/02/28(日)00:03:58 ID:yCM
>>11
女と友達呼ぶために月15万払いたいか?
女と友達呼ぶために月15万払いたいか?
15: 名無しのがるび 21/02/28(日)00:04:36
>>14
うん
うん
16: 名無しのがるび 21/02/28(日)00:04:41
>>14
せやね
実家が都心にあるなら知らんけど自分の生活には今の場所が便利やし
せやね
実家が都心にあるなら知らんけど自分の生活には今の場所が便利やし
12: 名無しのがるび 21/02/28(日)00:03:32
一人暮らしで建売買ったわ。
広すぎて超楽しい!
広すぎて超楽しい!
18: 名無しのがるび 21/02/28(日)00:06:28 ID:yCM
>>12
持て余すやろ
ワイ一部屋で十分すぎるわ
持て余すやろ
ワイ一部屋で十分すぎるわ
19: 名無しのがるび 21/02/28(日)00:09:05
>>18
足りなさすぎる。
パソコンとベッドと衣服で部屋1部屋埋まるで。
それにプラズマテレビとかレーザープリンターとか大型の機械いっぱいあるから最低自室は二部屋いるわ。
足りなさすぎる。
パソコンとベッドと衣服で部屋1部屋埋まるで。
それにプラズマテレビとかレーザープリンターとか大型の機械いっぱいあるから最低自室は二部屋いるわ。
20: 名無しのがるび 21/02/28(日)00:09:31 ID:yCM
>>19
(十分なのでは…?)
(十分なのでは…?)
17: 名無しのがるび 21/02/28(日)00:05:15 ID:yCM
こういうところで都会と田舎の差があるんやね
実家クソ田舎だとこどおじ無理じゃん
実家クソ田舎だとこどおじ無理じゃん
21: 名無しのがるび 21/02/28(日)00:10:12 ID:yCM
ワイはベッドとテーブルとチェアとパソコンとモニターだけあればええわ
22: 名無しのがるび 21/02/28(日)00:11:22
>>21
パワードスピーカーとかどうしとるん?
ドゴンドゴン音出してたらオッヤ切れてけえへんか?
パワードスピーカーとかどうしとるん?
ドゴンドゴン音出してたらオッヤ切れてけえへんか?
24: 名無しのがるび 21/02/28(日)00:12:14 ID:yCM
>>22
そんな趣味はない
そんな趣味はない
23: 名無しのがるび 21/02/28(日)00:11:34
まぁ実家から通えるところに職場があるなら一人暮らしする必要無いわな
27: 名無しのがるび 21/02/28(日)00:13:57 ID:yCM
実家すぐそこなのに憧れで一人暮らしする奴おるよな
考え直せやハゲ
憧れで月15万年180万10年1800万100年1億8000円消費してどうするんや
考え直せやハゲ
憧れで月15万年180万10年1800万100年1億8000円消費してどうするんや
29: 名無しのがるび 21/02/28(日)00:16:14 ID:yCM
50年実家に寄生できたら少なくとも半額や
31: 名無しのがるび 21/02/28(日)00:17:14
>>29
ヨッメできても寄生続けるんか?
ヨッメできても寄生続けるんか?
32: 名無しのがるび 21/02/28(日)00:17:28 ID:yCM
>>31
そんな期待はしとらん
そんな期待はしとらん
33: 名無しのがるび 21/02/28(日)00:19:34
自立した金銭感覚のない奴はモテないぞ
34: 名無しのがるび 21/02/28(日)00:20:05 ID:yCM
>>33
そんな期待はしとらん
そんな期待はしとらん
35: 名無しのがるび 21/02/28(日)00:20:50
>>34
お
ほんならええわ
ずっとママとパパに面倒見てもえばええ
お
ほんならええわ
ずっとママとパパに面倒見てもえばええ
36: 名無しのがるび 21/02/28(日)00:21:09 ID:yCM
>>35
くたばるまで寄生するわ
くたばるまで寄生するわ
38: 名無しのがるび 21/02/28(日)00:23:17
>>36
親がくたばった後くたばったニートおったな
親がくたばった後くたばったニートおったな
41: 名無しのがるび 21/02/28(日)00:25:02 ID:yCM
>>38
どんだけ外出たくないねん…
どんだけ外出たくないねん…
37: 名無しのがるび 21/02/28(日)00:22:38
一人暮らしニキのワイが現在の状況書いたろ
家:3階立て駐車場付き
立地:梅田から10分くらい
ローン:月49000円
電気代:月10000円
水道:月2000円
ガス:月4000円
ネット電話テレビ:月6800円
ガラケー:月980円話し放題
スマホ:月0円
モバイル回線20GB:月1600円
これで最低月75000円やな。
イッチはこれに食費込みで15万計算なんか?
家:3階立て駐車場付き
立地:梅田から10分くらい
ローン:月49000円
電気代:月10000円
水道:月2000円
ガス:月4000円
ネット電話テレビ:月6800円
ガラケー:月980円話し放題
スマホ:月0円
モバイル回線20GB:月1600円
これで最低月75000円やな。
イッチはこれに食費込みで15万計算なんか?
39: 名無しのがるび 21/02/28(日)00:24:38 ID:yCM
>>37
ほとんどの人はスマホぢゃん
ほとんどの人はスマホぢゃん
42: 名無しのがるび 21/02/28(日)00:25:58 ID:yCM
15万は言い過ぎかもしれんが抑えても10万は毎月かかるぢゃん
44: 名無しのがるび 21/02/28(日)00:26:58
わい手取り20万実家暮らし現状
娯楽費平均月3万円
残りは貯金
これ繰り返して今1000万貯金あるで
娯楽費平均月3万円
残りは貯金
これ繰り返して今1000万貯金あるで
45: 名無しのがるび 21/02/28(日)00:27:15 ID:yCM
>>44
つよい
やはりこどおじは正義か
つよい
やはりこどおじは正義か
46: 名無しのがるび 21/02/28(日)00:28:07
>>45
お金の価値観狂うけどな
お金の価値観狂うけどな
47: 名無しのがるび 21/02/28(日)00:28:32 ID:yCM
>>46
ワイネットサーフィンが趣味だから金使うことねーわ
ワイネットサーフィンが趣味だから金使うことねーわ
48: 名無しのがるび 21/02/28(日)00:30:06
ワイは一人暮らし民やが月15万ずつ貯金しとるから1000万あるで。
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614437957/
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm