1: 名無しのがるび 2021/02/28(日) 22:17:05.87 _USER9.net
「スーパー戦隊シリーズ」45作品の主題歌収めた8枚組ボックスセット発売、価格は9900円 - 音楽ナタリー
「スーパー戦隊シリーズ」45作品の主題歌収めた8枚組ボックスセット発売、価格は9900円https://t.co/WVc9LoKwEm pic.twitter.com/APNEITcUb0
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) February 28, 2021
テレビ朝日系で1975年より放送されている「スーパー戦隊シリーズ」の全45作品の主題歌を収録したボックスセット「スーパー戦隊シリーズ45作品記念主題歌BOX LEGENDARY SONGS」が、4月21日にリリースされる。
この作品には1975年放送開始の「秘密戦隊ゴレンジャー」から本日2月28日に最終回を迎えた「魔進戦隊キラメイジャー」、さらに3月7日より放送される「機界戦隊ゼンカイジャー」まで、「スーパー戦隊シリーズ」45作品のオープニング主題歌とエンディング主題歌をフルサイズでCD6枚に収録。番組内で一度だけ使用された貴重な音源を収めたボーナスディスク2枚も付属する。価格は税込み9900円。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
2: 名無しのがるび 2021/02/28(日) 22:18:48.93
CDかよ
6: 名無しのがるび 2021/02/28(日) 22:22:15.41
50周年まで待ってたら初期のファンが氏ぬからか
31: 名無しのがるび 2021/02/28(日) 23:11:58.81
>>6
いや5年ごとにCD-BOX出てるよ
いや5年ごとにCD-BOX出てるよ
8: 名無しのがるび 2021/02/28(日) 22:25:49.85
歌ってる人が違うやつじゃないよな?
9: 名無しのがるび 2021/02/28(日) 22:26:11.05
高い
10: 名無しのがるび 2021/02/28(日) 22:26:15.08
一作目からずっと追ってる人何人いるんだろう
12: 名無しのがるび 2021/02/28(日) 22:27:59.41
今の時代ならサブスクだろ
28: 名無しのがるび 2021/02/28(日) 22:58:31.53
>>12
Spotifyで全部聞けるからな
爺さん向けだろう
Spotifyで全部聞けるからな
爺さん向けだろう
13: 名無しのがるび 2021/02/28(日) 22:28:40.08
毎年出してる気がするが
14: 名無しのがるび 2021/02/28(日) 22:31:38.50
もうスーパー戦隊シリーズもネタ切れだね
いつまで続くんだろう
いつまで続くんだろう
162: 名無しのがるび 2021/03/02(火) 22:43:49.00
>>14
アメリカのパワーレンジャーがある限り続くよ
主題歌大全集は英雄祭とかYouTubeで見れるからな
アメリカのパワーレンジャーがある限り続くよ
主題歌大全集は英雄祭とかYouTubeで見れるからな
16: 名無しのがるび 2021/02/28(日) 22:37:28.07
45thとか
ガオレンジャーから20年とかマジかよ信じられない信じたくない・・
ガオレンジャーから20年とかマジかよ信じられない信じたくない・・
92: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 20:38:47.62
>>16
ガオレンジャーのOVAかなり良かった
ガオレンジャーのOVAかなり良かった
18: 名無しのがるび 2021/02/28(日) 22:41:05.05
ずいぶん安くない?
29: 名無しのがるび 2021/02/28(日) 23:08:56.59
チェンジマンとフラッシュマンは最近よく歌う
あとはダイレンジャー
歌いやすくて気持ちいいわ
あとはダイレンジャー
歌いやすくて気持ちいいわ
30: 名無しのがるび 2021/02/28(日) 23:11:57.22
今YouTubeでゴレンジャーやってるが格別に面白い
32: 名無しのがるび 2021/02/28(日) 23:12:52.99
BD-audioとかって規格無いんか?
76: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 09:06:46.97
>>32
氏んでる規格
詳しくは調べろ
氏んでる規格
詳しくは調べろ
33: 名無しのがるび 2021/02/28(日) 23:16:31.29
ゴレンジャーのレンジャーは分かるが
そこから続く
ゴセイジャー、ゴーカイジャー、キョウリュウジャー、トッキュウジャー、ニンジャジャー、その他数多くの「ジャー」はなんだ?
ニンジャジャーなんてニンジャーでいいじゃんw
そこから続く
ゴセイジャー、ゴーカイジャー、キョウリュウジャー、トッキュウジャー、ニンジャジャー、その他数多くの「ジャー」はなんだ?
ニンジャジャーなんてニンジャーでいいじゃんw
39: 名無しのがるび 2021/02/28(日) 23:51:06.14
>>33
者
者
52: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 00:21:21.87
>>33
護星者、豪快者、恐竜者、特急者
護星者、豪快者、恐竜者、特急者
34: 名無しのがるび 2021/02/28(日) 23:18:35.25
今の時代CDに9000円も払うヤツいんのかよ
132: 名無しのがるび 2021/03/02(火) 11:21:10.09
>>34
ニッチな需要の商売は高めになるのはしゃーない
ニッチな需要の商売は高めになるのはしゃーない
41: 名無しのがるび 2021/02/28(日) 23:54:41.19
どうせ5年後は50周年出るんだろ
いらね
いらね
45: 名無しのがるび 2021/02/28(日) 23:58:13.45
サブスクで聞けるからいらんわな、
48: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 00:00:34.91
トッキュウジャーだよね!
158: 名無しのがるび 2021/03/02(火) 22:38:21.73
>>48
これしかない
これしかない
50: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 00:12:14.56
バイオマンとか大人向けにリメイクしてくれ
54: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 00:27:39.08
つーか毎年新しい戦隊追加しただけの同じもの出しやがって
欲しいと思ってもほとんど持ってる曲ばっかりなんだよ
欲しいと思ってもほとんど持ってる曲ばっかりなんだよ
51: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 00:13:04.99
既製の曲をBOXにまとめただけでこの値段
こんな舐めた商売しててCD売れなくなるの当たり前
こんな舐めた商売しててCD売れなくなるの当たり前
57: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 01:00:34.38 .net
フルサイズか
テレビサイズでいいんだが
テレビサイズでいいんだが
59: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 01:04:21.32
>>57
それはそれで数年置きに出てる
それはそれで数年置きに出てる
67: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 07:44:44.24
昔は熱い曲ばっかだったのに
いつしかマヌケな青春パンク
みたいな曲ばっかになったな
いつしかマヌケな青春パンク
みたいな曲ばっかになったな
89: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 17:01:12.37 .net
>>67
タイムレンジャーのことか?
タイムレンジャーのことか?
90: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 17:43:07.92
>>89
1話は声が小さく聞き取れなくて2話から音声部分が大きくなったものの英語だから相変わらずわからなくてその何話か後から歌詞が表示されるようになった
1話は声が小さく聞き取れなくて2話から音声部分が大きくなったものの英語だから相変わらずわからなくてその何話か後から歌詞が表示されるようになった
68: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 07:50:33.74
ジェットマン最強だろ
69: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 07:52:33.48
フルサイズCDじゃなくてテレビのOPED+映画EDコンプ映像BOX出してよ
79: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 09:59:36.07
中古で1作品のサントラCD100円だとしても4500円かかるし実際はもっとするだろうから得といえば得か
91: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 17:47:37.59
9900円払わんでもサブスクに大体入ってるよな
129: 名無しのがるび 2021/03/02(火) 10:58:56.30
>>91
曲が聞きたいんじゃなく欲しくなるんだよ
曲が聞きたいんじゃなく欲しくなるんだよ
134: 名無しのがるび 2021/03/02(火) 12:07:26.62
>>91
サブスクとかは運営側の都合でシステムが急に廃止されたり聴きたい曲が対象外になる可能性も有るから、いつでも聴けるという安心を買うんだろ
確かに今の時代感覚では法外な値段だけどな…
サブスクとかは運営側の都合でシステムが急に廃止されたり聴きたい曲が対象外になる可能性も有るから、いつでも聴けるという安心を買うんだろ
確かに今の時代感覚では法外な値段だけどな…
94: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 20:43:59.33
ライダーの時は限定だったんだよね
113: 名無しのがるび 2021/03/02(火) 01:26:04.15
タイムレンジャーまで収録してる3枚組アルバムあるけど
そこから20くらい増えてるのか・・・
そこから20くらい増えてるのか・・・
124: 名無しのがるび 2021/03/02(火) 07:50:57.24
>>113
その前の2枚組アルバムなら持ってる
その前の2枚組アルバムなら持ってる
136: 名無しのがるび 2021/03/02(火) 16:10:51.32
>>124
チェンジマンかフラッシュマンあたりまでのなら持ってる
チェンジマンかフラッシュマンあたりまでのなら持ってる
115: 名無しのがるび 2021/03/02(火) 01:42:47.30
主題歌だけなら
タイムレンジャー
がやっぱ一番
タイムレンジャー
がやっぱ一番
120: 名無しのがるび 2021/03/02(火) 05:00:36.95
誰が買うんだよ?と思ったが
大人になってもずっと観てる人多いてことなん?
大人になってもずっと観てる人多いてことなん?
121: 名無しのがるび 2021/03/02(火) 06:44:33.06
>>120
いったん離れても子供が出来て戻ってくる人も多いしね
いったん離れても子供が出来て戻ってくる人も多いしね
142: 名無しのがるび 2021/03/02(火) 20:48:41.89
>>120
45作続いてるということはそれだけ幅広い世代に見られているということよ
下手すると親子3代で観ている世帯もあるだろう
45作続いてるということはそれだけ幅広い世代に見られているということよ
下手すると親子3代で観ている世帯もあるだろう
128: 名無しのがるび 2021/03/02(火) 10:57:08.96
影山ヒロノブ好きやったわ
チェンジマンとマスクマンだっけ
チェンジマンとマスクマンだっけ
130: 名無しのがるび 2021/03/02(火) 11:04:30.06
最後にフルサイズの主題歌集が出たのはシンケンジャーの時だから12年前だな。
135: 名無しのがるび 2021/03/02(火) 12:23:35.73
ダイレンジャー好きだったわ
137: 名無しのがるび 2021/03/02(火) 16:15:50.17
戦隊ものじゃないけど、たまにマッハバロンが聴きたくて仕方なくなる
152: 名無しのがるび 2021/03/02(火) 21:28:30.88
ボーナスディスクだけ欲しい
104: 名無しのがるび 2021/03/01(月) 23:20:55.07
パッケージ込みのコレクターズ価格だよね
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1614518225/
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
ジャッカーとか最初の方のは、何回出たことやら