no title

1: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 05:55:46.69
おかしいやろ





2: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 05:56:31.75
あくまでワイらがよく分かってないだけやろ



3: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 05:56:40.35
なんで効くんやろな



4: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 05:56:45.08
そら効くからやろ



5: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 05:56:45.57
言うほど肩並べてるか?



6: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 05:57:28.01
西洋医学の薬も結局漢方薬から特定の成分抽出してるだけやったりするしなぁ



20: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:03:26.90
>>6
必要な成分だけ取れるなら上位互換やん



31: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:05:24.48
>>20
有効成分が一つとは限らんのやで
西洋医学はこの成分が効くらしいってわかってるのを抽出してるだけや
本当に上位互換なのかは誰にもわからん



34: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:06:54.83
>>20
薬は一つの成分だけで効くって訳でもない
新コロのワクチンもいろんな成分入っとるやろ



7: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 05:57:43.32
漢方はちゃんと理論的な説明しとるで
陰陽五行説とか五臓六腑の人体観によったアホらしい説明やけど



11: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:00:17.46
再現性が大事やからな
成分わけわからんくとも結果がでるならええねん



12: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:00:48.16
西洋医学を過信しとる人多いけど漢方はローリスクローリターン
西洋医学はハイリスクハイリターンやで
薬なんて体中爆撃してウイルスや菌やっつけてるだけやからな
どっちがいいかはわからん



76: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:25:57.75
>>12
何言ってんだ



77: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:26:39.21
>>12
別にローリスクではないだろ
肝臓と腎臓には負担かかってるよどんな薬飲んでも



84: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:27:38.49
>>12
オーガニック好きさん!?



121: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:41:43.78
>>12
漢方ってなぜか副作用ないって思い込んどるやつ多いよな



127: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:44:29.43
>>121
あれ漢方医学には副作用という考え方がないって意味らしいで



13: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:00:59.11
4000年の歴史やぞ



16: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:02:47.40
ナイシトールはもはや詐欺やろ



83: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:27:26.78
>>16
「緩めの下剤Z」で売れると思うか?



95: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:33:12.06
>>83
あれ下剤なんか



107: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:36:58.11
>>95
うん



108: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:37:26.95
>>107
今日買ってくるわ



138: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:52:37.72
>>95
同じ成分の別メーカーのやつ飲んだことあるけど
出るだけやなくてやたら脂っぽくなってたから腹の脂肪は排出されてそうな気がしたわ
ただ割と急に下痢るから続けられんかった



17: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:02:52.33
漢方は効くの遅いから金と余裕ある人が使うイメージ



26: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:04:49.77
>>17
即効性あるやつもあるで



18: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:03:01.02
人口的に同じ成分つくろうとしても大変なんやろ
ほんなら植物使ったろ!ってなる



21: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:03:41.71
東洋人が西洋人に比べて寿命長い理由の一つは医学の違いやからなあ
細く長くか太く短くかの違い



22: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:03:56.96
草や虫を調合するのもわけわからんけどそれ以前に草や虫に薬効があると気付く過程が謎すぎる
普通風邪引いたりしてその辺の草食おうなんて思わんやろ



27: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:05:10.63
>>22
それは経験やろ
西洋だって少し前までは薬草が主流だったやん



28: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:05:11.88
>>22
生活に困窮してたら藁にもすがる思いで試すやつがいても不思議ではないかもしらん



32: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:05:48.10
>>22
機械学習と一緒やろ
数こなして成功例だけ残し続ける



85: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:28:34.37
>>22
虫食べてる奴がいるからってだけだろ



136: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:51:20.66
>>22
手当り次第食って記録とったんやろ



23: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:04:07.93
漢方というか葛根湯はすげえと思う



25: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:04:48.35
根っこ粉にして飲めばええねん



29: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:05:22.32
葛根湯はほんまに効くわ
風邪か?と思って飲んだら治る



30: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:05:22.33
治験の数や



33: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:05:53.08
なんできくんやろな不思議や



35: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:07:10.09
ほんま早朝からこんなスレアホかよw はあww
笑って腹痛いわ 漢方買ってこ なにがおすすめ?



40: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:07:56.26
>>35
健康ならなんにも飲むな
それが漢方やで



56: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:16:27.67
>>40
難しいんよ



44: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:08:48.37
>>35
知能に効く薬はないんやスマンな



56: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:16:27.67
>>44



37: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:07:30.99
父さんに感謝して漢方使うんやで



38: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:07:49.70
実際はそんな効かんのも結構ありそう



42: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:08:14.02
ミキプルーンも漢方?



49: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:11:47.07
>>42
漢方



43: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:08:24.24
エキス剤があかん
一部の成分が飛ぶ



45: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:09:13.15
漢方は統計に近いんやろ
長い歴史の中で淘汰されてる



47: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:09:28.04
突発性難聴の後遺症で耳鳴り残ってたけど漢方で改善したわ
もちろん個人差あるらしいけど



55: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:16:06.92
>>47
なんて薬か教えてくれ



89: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:29:40.85
>>55
ミミガキコエールスーパーや



48: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:10:25.78
効きます。なんで効くのか分かりません

ええ…



50: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:11:57.05
>>48
西洋医学でも麻酔とかそんな感じやろ



102: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:35:11.25
>>50
麻酔は作用機序普通に分かっとるやろ



51: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:12:22.89
漢方には歴史があるから



53: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:14:52.25
漢方は風邪程度ならいいけど重めの病気にはまるで効かんからな



57: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:16:37.60
葛根湯と龍角散はヤバイ
なんであんなに効くんや



60: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:17:53.67
>>57
龍角散とか喉痛いとこギリギリ嗚咽せずにヨダレ飲み込む時当てるようにしても効果ないやんけ...



70: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:22:48.64
>>60
付属の小さい匙に山守にして喉に直接叩き付けるんやぞ?



59: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:17:30.35
インフルエンザかかったとき漢方処方されてビックリしたけど、やたら漢方好きな医者おるよな



62: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:19:04.30
>>59
インフルは漢方がタミフル並には効くという論文出てるからな



63: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:19:09.08
>>59
症状がひどかったからインフルの薬プラス漢方とかじゃないんか?



94: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:32:49.97
>>59
薬剤師はもっと漢方好き多いぞ
成分知ったら飲みたくなくなるし悪徳医者は金儲けのために多めに薬出すから不信になる



133: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:49:18.74
>>94
薬は毒やからな
それ知ってりゃそうなるよ



106: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:36:48.15
>>59
ツムラならまあ



64: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:19:14.99
医学なんてのは結局統計の積み重ねやし



68: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:20:54.30
葛根湯を体調が微妙に悪い時に飲むようにしてから風邪を引かなくなった



69: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:20:56.51
昔のは人はひたすらその辺の草やら試してたのか



73: 名無しのがるび 2021/04/30(金) 06:25:33.19
まあ数千年の経験論なら医学的に問題ないやろ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1619729746/


今一番注目されている記事(・ω<)