no title

1: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:49:35.82






2: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:49:50.16
有能



4: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:50:30.10
お前がナンバーワンだ



5: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:50:49.10
一丁前に進次郎と女子高生対談してて草生える



8: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:51:47.53
提案するだけwww



9: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:51:49.42
ワイ「紙袋にしたろ!」



10: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:51:52.04
進次郎「?」



11: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:51:57.68
それでコストは?



12: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:52:07.49
むしろ魚が好んで食べる美味しいビニールのほうがええやろ



14: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:52:38.44
これでセクシー大臣叩くのはちゃうやろ



15: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:52:40.96
進次郎「で?福島の汚染水と汚染土は?」



17: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:53:01.75
苦味感じるってなんやねん
近づかないレベルにしろ



18: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:53:03.98
海洋ゴミ問題にビニール袋とかほぼ関係ないから
あれはほんまにただの企業忖度や



19: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:53:05.31
そもそも日本じゃビニール袋を海に捨てるやつなんてほぼいないのに海に捨てる事前提なのが両者ともに馬鹿すぎて



93: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 08:04:24.04
>>19
流石にそれは的外れや
そこらに捨てられてても分解せんから風に飛ばされたり雨に流されて最終的に海に行き着くぞ
世界的に見て捨てる量自体が少ないとかなら判るけどな



21: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:53:13.06
進次郎が食べても大丈夫なの?



22: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:53:14.04
逆に魚が消化してくれるようか問題ないレジ袋開発するべきなんちゃう?



54: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:57:22.87
>>22
もうある



23: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:53:32.25
海水に触れたら分解するビニール袋つくれ



214: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 08:31:07.13
>>23
三菱が作ってなかったか?



24: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:53:38.10
海に捨てる前提やんけ



29: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:54:10.67
捨てられてる事実を考えたら捨てられること前提なのはおかしいことではないだろ



30: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:54:17.64
魚が食べないビニールということは魚が食べないということです



34: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:54:30.75
デナトニウムって罰ゲームでよく使うやつやん



35: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:54:38.58
その解答はセクシーではない



38: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:55:27.57
ワイも勘違いしてよくビニール袋食べちゃうから困るわ



42: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:55:44.22
最初に考えたやつより実現したやつの方が偉いんだよなあ



44: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:56:16.88
魚食わんから海にゴミ捨ててええやろとかそういう問題なんか?



45: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:56:21.51
よく知らんけど実現性は限り無く0に近いのにな



46: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:56:31.70
海が汚れることには変わりはないやん



47: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:56:37.85
海水で溶けるレジ袋もあるらしいな



117: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 08:08:09.35
>>47
こういうもっと海に沈まないようにせなあかんのちゃうんか



48: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:57:03.30
そもそもプラが紫外線により粉々になってそれが体内に入ると危ないってのが問題何じゃないの?



49: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:57:07.24
これすごくない?
物質の話ならビニール袋だけじゃなくてどうしても使わないといかん他のプラスチック製品にも転用できるやろ



51: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:57:12.22
デナトニウムに税金かけるぞ



52: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:57:12.28
魚が食う仕組み理解してないだろ・・・
味覚も感じないマイクロ化して海水と同化するんだぞ



55: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:57:29.14
魚が食えるビニール袋なら天才だった



56: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:57:33.17
海洋ゴミのほとんどは漁具やぞ



58: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:58:06.32
自然分解するポリ袋を作ってくれませんかね



61: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:58:39.51
BB弾でしぜんにかえるやむあるやん
あれで袋作れ



62: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:59:00.76
一回漁師やれば漁師のヤバさが分かるで
深海延縄とかマジでヤバい



64: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:59:09.47
へぇ俺なら低コストで作れる食べられる袋を考えるけどな



67: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 08:00:17.81
ビニール袋全部なくなっても海洋ゴミの1%にしかならん



72: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 08:00:54.94
また女の方が男より有能って証明してしまったのか



74: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 08:01:06.73
あの馬鹿どもルアーとかハリ食うし味の問題や無いやろ



78: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 08:02:19.14
バイオ素材の袋ってなんで流行らんの?
あれならビニール袋無料にできるやろ



86: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 08:03:22.43
>>78
しかも配合率未記載でも今ならバイオマス名乗れるからな



146: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 08:13:03.38
>>78
コンビニに限って言えばすでに無料の基準クリアしとるで



79: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 08:02:25.12
もうこいつ環境大臣でええやろ



81: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 08:02:38.96
いちいち味わって口に入れんだろ



85: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 08:03:17.70
なんでまた使い捨て文化に戻るんや



88: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 08:03:36.21
その手があったか!



98: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 08:05:31.75
大臣を馬鹿にするとか女子高生は恥ずかしくないの?
正しいことやってりゃ許されると思うなよ



130: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 08:11:03.44
進次郎が考えるきっかけを与えたから進次郎の勝ちやぞ



41: 名無しのがるび 2021/05/31(月) 07:55:43.24
対応は一つじゃないからね
どっちも並行してやっていければ一番いい



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1622414975/


今一番注目されている記事(・ω<)