no title

1: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 14:35:28.592
日常

お祝い


ろくなオカズなし





2: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 14:36:22.006
こんなこと言うのあれだけどスレタイで笑い過ぎだろ



3: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 14:36:42.699
江戸時代っつっても相当変遷があるが



5: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 14:37:04.117
どうやばいの?



6: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 14:37:23.254
こういうのでいいんだよ



7: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 14:37:32.762
こんな食事から現代の食事に変えて
たった150年くらいで平均寿命や平均身長が伸びただろ
食生活って凄い重要なんだよ



11: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 14:38:39.546
>>7
寿命は医学だろ



15: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 14:38:59.216
>>7
どっちもあんまり良いことじゃねぇな



45: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 14:50:34.513
>>7
医学と椅子生活



8: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 14:37:33.386
今の飯よりうまそう



12: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 14:38:41.187
甘いのが欲しい



13: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 14:38:42.084
豪華だなぁ



14: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 14:38:54.133
こんなんそこそこ上流階級だろ
一般はもっとひどいだろ



17: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 14:39:34.256
>>1
贅沢しすぎ!



20: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 14:40:17.442
上流階級だけだろこんなの
江戸の庶民なんかメシ抜き当たり前だぞ

田舎は大名次第だけどちゃんと食えてた国もあった



21: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 14:40:33.863
普段食もこんなのでいいんだよな



22: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 14:41:00.886
子供の頃、おせちとか懐石料理大嫌いやったけど今は大好きやわ



29: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 14:44:13.357
>>22
分かる、嫌いだったけど今は好きになってる
歳取ると良さが分かるし豆腐とかも買ってきて食べるようになるし味覚が変わるんだろうな



26: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 14:43:26.942
上皇様の天皇時代のお食事



80: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 15:22:20.715
>>26
俺らが食うおでんとは違うんだろうなw

まあ何にせよ質素が健康の秘訣だね
たまにジャンクや肉大量に食うのもいいけど基本質素
最近質素こそが贅沢と思えるようになってきたよw



82: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 15:25:57.088
>>80
質素が贅沢か…美徳だな、俺も最近食べ過ぎだからなぁ、そうなるよう努力するか



88: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 15:36:05.636
>>82
最近、休日とか朝飯しっかり食うんだけどさ

タイミング合えば 炊き立てごはん
納豆
焼き魚
海苔の佃煮
インスタント味噌汁

ああ、すっげ贅沢・・・ って思うわけよw
んで休日にしっかり朝飯食うと1日のまわりが具合いい



27: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 14:43:43.042
もっとタンパク質欲しいかな



56: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 14:58:26.137
>>27
タンパク質不足から結核を患いやすく
ビタミンB群足りなくて脚気にも苦しめられた
それでいて塩辛く胃潰瘍や胃癌などの消化器系の病気も多くて血圧も高かったから循環器の疾患も多かった



33: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 14:45:39.977
下手すりゃ今と比べて江戸時代のほうが健康的な食事なんじゃないの?



37: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 14:47:31.121
>>33
栄養バランス的にはね
ただ玄米を白米にしただけでビタミン不足になるほど絶妙なバランスではある



39: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 14:49:04.809
>>33
んなわけない
だったらあんなに平均寿命短いわけない



35: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 14:46:31.611
江戸時代のファーストフードは蕎麦ってどっかで見たぞ



38: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 14:48:35.136
>>35
蕎麦に握り寿司



42: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 14:49:23.519
>>38
当時寿司でかかったてマジなの?



47: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 14:51:43.696
>>42
今のおにぎりぐらいのサイズだったって聞いたことあるな
でかいから箸じゃなくて手で持って食べるしかなかったとか



55: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 14:58:14.141
>>47
今でも田舎寿司は特大サイズだぞ
まだまだ残ってる
テレビじゃそれをデカ盛りとか意味不明な呼び方してるのが多いけど



57: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 14:58:41.359
>>55
そうなんだすげーな食べてみたいわ



40: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 14:49:10.044
豊臣秀吉の百姓時代なんか丼に入った冷えた麦飯に井戸水ぶっかけてそれ喰って終わりだぞ
おかずも何もない



43: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 14:49:25.265
これってかなり上流階級の食事だろう
国民の大多数である農家は野菜と米しか基本食えん



60: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 15:05:10.735
>>43
お上に献上されないようなカジカなどの雑魚やウサギ、イノシシなどをモリモリ食べてたって話もあるよ

農民はお武家様みたいに世間体気にして肉食禁忌(あるいは滅多に食べない)やってなかったからね

江戸末期は体格的にはお武家様より農民のほうが筋骨たくましかったとか…



44: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 14:50:30.568
毎日寿司でいいだろ



59: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 15:01:49.656
日常の方が美味そう



64: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 15:08:08.170
>>1



69: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 15:13:51.484
>>64
腐った漬物食いすぎ



71: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 15:14:53.249
>>64
くさった漬物で飯を食うな



74: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 15:16:15.223
>>64
やっぱ現実はこんななんだなひもじすぎるだろ



85: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 15:29:29.162
>>64
3/133/14が『おじや、からの?……おじやw』に見えてだいぶ精神的余裕あるんだなと思ってしまった



87: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 15:34:17.661
まあマジレスすると>>64は遊女の食事だから一般人はもっとマシだった
逆に言うと遊女は腐った漬物食わされてたわけだが



72: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 15:15:39.253
>>64
発酵しているというのを『腐った』と言ってるだけだろさすがに



79: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 15:22:18.282
保存方法がないから都市部では肉類をほぼ食えなかったんだな
確か生魚の類もなくて干物や酢漬けが寿司のネタだったような



25: 名無しのがるび 2021/06/24(木) 14:42:56.299
うちの食事よりいい
これで平均寿命50歳だったのか



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1624512928/


今一番注目されている記事(・ω<)