
1: 名無しのがるび 2021/09/26(日) 13:10:16.421 ID:Q/o5f+E50.net
お前らならどっち選ぶ?
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2021/09/26(日) 13:11:06.949
銀行による
4: 名無しのがるび 2021/09/26(日) 13:11:37.367 ID:Q/o5f+E50.net
>>2
都市銀行のどれか
都市銀行のどれか
6: 名無しのがるび 2021/09/26(日) 13:12:13.586
>>4
下2つと上2つで差が大きいが
下2つと上2つで差が大きいが
5: 名無しのがるび 2021/09/26(日) 13:11:53.211
銀行のノルマやばいぞ
9: 名無しのがるび 2021/09/26(日) 13:13:14.760
というか図太くないとキツイよ。同僚に元銀行マン居るけど詐欺師紛いな業務に嫌気がさしたと言ってる。
10: 名無しのがるび 2021/09/26(日) 13:13:24.789
公務員といっても程度が分からんが、都市銀行と比較するなら公務員の方がいいよ
11: 名無しのがるび 2021/09/26(日) 13:14:40.151
銀行と公務員なら間違いなく公務員のほうがよい
公務員は上位互換だよ
銀行は激務
公務員は上位互換だよ
銀行は激務
15: 名無しのがるび 2021/09/26(日) 13:15:49.651
都市かぁ。公務員だわな。冷静に考えたら。銀行なんて金貸しだよ
16: 名無しのがるび 2021/09/26(日) 13:15:49.850
公務員ってまずなに?警察?自衛隊?役所?
18: 名無しのがるび 2021/09/26(日) 13:17:22.194 ID:Q/o5f+E50.net
>>16
省庁
省庁
34: 名無しのがるび 2021/09/26(日) 13:31:38.320
>>34
公務員だろって思ったけど省庁か
労働時間や給与払いでブラックなのは圧倒的に省庁
銀行はそのあたりはかなりしっかりしてる
公務員だろって思ったけど省庁か
労働時間や給与払いでブラックなのは圧倒的に省庁
銀行はそのあたりはかなりしっかりしてる
17: 名無しのがるび 2021/09/26(日) 13:16:54.713
銀行は止めとけ
20: 名無しのがるび 2021/09/26(日) 13:18:59.157
銀行→公務員は余裕だが
公務員→銀行は不可能に近い
よく考えろ
公務員→銀行は不可能に近い
よく考えろ
21: 名無しのがるび 2021/09/26(日) 13:19:01.138
どっちも激務なんだから何したいかによるでしょ
24: 名無しのがるび 2021/09/26(日) 13:21:37.448
銀行が営業なら公務員かな
ノルマが結構きつい
俺も銀行→公務員だけど
きつくても自由がいいなら銀行
堅いけど安定なら公務員
向き不向きあるからね
ノルマが結構きつい
俺も銀行→公務員だけど
きつくても自由がいいなら銀行
堅いけど安定なら公務員
向き不向きあるからね
25: 名無しのがるび 2021/09/26(日) 13:21:53.473
野心があるなら銀行かな
26: 名無しのがるび 2021/09/26(日) 13:22:16.305
銀行キツいやろ
27: 名無しのがるび 2021/09/26(日) 13:22:32.709
定年まで民間いるとかとか想像できないから公務員にした
29: 名無しのがるび 2021/09/26(日) 13:23:05.231
有能なら都銀
無能なら公務員
これで結論出てるだろ
無能なら公務員
これで結論出てるだろ
33: 名無しのがるび 2021/09/26(日) 13:29:28.865
37: 名無しのがるび 2021/09/26(日) 13:33:39.276
Youtubeにいっぱい朝礼動画あるから見たらいい
日本て本当に労働環境の悪いブラック企業ばっかりなんだなってわかるから
日本て本当に労働環境の悪いブラック企業ばっかりなんだなってわかるから
38: 名無しのがるび 2021/09/26(日) 13:34:35.834
お前ら見てるとホワイト企業が何なのか分からなくなる
39: 名無しのがるび 2021/09/26(日) 13:37:04.738
ブラックと言ってもいろいろあるからな
ただ労働時間が長いだけなのもブラックて言うけどそんなのは真のブラックじゃないからな
ただ労働時間が長いだけなのもブラックて言うけどそんなのは真のブラックじゃないからな
40: 名無しのがるび 2021/09/26(日) 13:38:33.811
将来転職してキャリアアップ狙えると自分を信じられるなら銀行。
43: 名無しのがるび 2021/09/26(日) 13:44:15.657
キャリア形成して○年で退職したとか言う奴がいるけど
何のことはない
ほとんどは辛くて脱落して去っていくだけの話
それを他人に伝える時はカッコいい設定で語るだけの事
何のことはない
ほとんどは辛くて脱落して去っていくだけの話
それを他人に伝える時はカッコいい設定で語るだけの事
44: 名無しのがるび 2021/09/26(日) 13:53:34.325
公務員の方が楽に稼げるよ
公務員で生きて行くなら民間でのスキルなんて何もいらない
経験しとく必要もない
公務員ていうのは究極的には与えられたことを処理するだけでいいし
上司がクビにする権利もないし、俺には人権がある権利がある!と主張して開き直ることだってできる
だからいわゆるろくに仕事もしない不良公務員ていうのが大量にいるわけ
公務員で生きて行くなら民間でのスキルなんて何もいらない
経験しとく必要もない
公務員ていうのは究極的には与えられたことを処理するだけでいいし
上司がクビにする権利もないし、俺には人権がある権利がある!と主張して開き直ることだってできる
だからいわゆるろくに仕事もしない不良公務員ていうのが大量にいるわけ
7: 名無しのがるび 2021/09/26(日) 13:12:29.441
銀行から役所に転職したけど、経験として一度銀行に行くのもありだと思う
内定蹴ったら次は受からんと思うけど他の役所行けばいい
内定蹴ったら次は受からんと思うけど他の役所行けばいい
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1632629416/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました