no title

1: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:22:24.950 ID:0WBD7Cc30.net
基本情報はどう?





2: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:22:52.437
微妙



3: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:23:01.068
どっちもないよりかはマシ



4: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:23:43.269
業界未経験なら勉強してるアピールくらいにはなるんじゃないの



5: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:23:49.303
IT技術者名乗れるのは応用から



6: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:23:52.537
むしろそれを提示しちゃうようなスキルしかないんだなと思われてマイナス



10: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:24:28.629 ID:0WBD7Cc30.net
>>6
マジかw



7: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:24:04.198 ID:0WBD7Cc30.net
てかitやってて持ってない奴いるの?

応用はどう?



8: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:24:13.258
あった方が良いけど効果があるのは25歳まで



9: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:24:16.513
ITパスポート受験前おまえら「うぉおおおお、勉強!勉強!絶対受かるぞぉおおお」

ITパスポート合格後おまえら「え、あんなの猿でも受かるだろwwwww」



12: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:24:55.237 ID:0WBD7Cc30.net
>>9
なんでこうなるの…



14: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:26:00.442
>>9
わかる
一生懸命勉強するんだよなぁw



11: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:24:52.284
ITに拒否反応は無いんだなって評価



13: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:25:16.202
IT系で実際に価値のある資格って何?



22: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:27:35.187
>>13
AWSかな



16: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:26:22.776
>>13
新卒→基本情報、応用情報
既卒、中途→高度、ベンダー系



18: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:27:07.850 ID:0WBD7Cc30.net
>>16
高度、ベンダーってなんだ?



29: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:29:18.907
>>18
ベンダー系ってCCNAとかオラクルマスターとかじゃない?



33: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:30:55.467
これ系で普通に就活に使える資格ってなんかないの?
MOSとかもばかにされがちだし



39: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:32:35.209
MOSはばかにはされるけどvlookupとかの勉強になるから
実際に受けるかは別にして試験対策の勉強はしておいて損はないと思う



50: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:35:17.770
>>39
普通に企業からしても有用そうな資格だなと思うんだけどなんでばかにされるのかね



55: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:38:56.316
>>39
俺もMOSはいいと思う
excel使えるのはでかい



20: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:27:22.778
大学時代にITパスポート用の講座受けようとしたら工学部の人はダメって言われたから相当レベル低いはず



25: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:28:11.779 ID:0WBD7Cc30.net
>>20
君実際にitパスポート受けたことあるの?

せめて中身見てから言おうよ



35: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:31:09.442
>>25
問題集見たけど基本情報もってりゃ余裕だなって問題ばっかり
無勉で受かる自信あるわ



23: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:27:43.902
Iパス持ってても就職できないけど
世の中Iパスレベルのリテラシもない輩が大半
VIPPER含めて



27: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:29:02.539 ID:0WBD7Cc30.net
>>23
ITパスポートって資格取るだけなら選択問題だから簡単だけど、その知識を自分の中にしっかり落とし込めてるかは別だよな



24: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:28:04.359
資格軽視する人はだいたいスキル持ちなので無能なら資格とりましょう



34: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:31:00.248
>>24
これ
知識ないなら黙って勉強してくれ



28: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:29:11.098
新卒に資格なんてそんなにいらんよ
なくてもそこそこのところに就職できる



38: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:32:34.913
持ってても評価はされないけど、最低限の知識があることは保証される
就活した感じ全くその通りだなと思った



40: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:32:43.315
知り合いの高校生が試験落ちまくってるわ
どんな内容なの?



44: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:34:03.365
>>40
Iパス程度の知識持ってない奴はホワイトカラー職から追放されるべき



75: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:46:44.740 ID:0WBD7Cc30.net
>>40
高校系で落ちるってやばいぞ
中学生レベルの内容だからな
ただ一応対策はしとかないと受からない
内容は簡単
やれば誰でも受かる



43: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:33:34.686
資格より実績の方が大事
ただ持ってて損することは無いから取れるなら取っといたほうがいいと思う



49: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:34:50.569
ITパスは無勉でも通るから大丈夫だよ



52: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:38:07.807
それなりの大学の情報系学科出てるなら大卒資格だけの方がマシだったりするよね



53: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:38:29.247
資格なんて役に立たないというのはどちらかというと
人材を選別する採用者目線の話なので
学生の目線で言うならば、ITの広く浅い知識のうち自分が欠落している部分を
効率よく補えるので資格取得に向けての学習はしといたほうがいいと思う



56: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:38:58.925
何の価値にもならない訳ないだろ
ITやる奴ならもってて当たり前の基礎資格じゃん



58: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:39:41.993
結局IT業界勤めたら資格とれって言われるし一生勉強やぞ



59: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:40:04.392
たしかに簡単な資格だけどさすがに無勉では受からんだろ
自動車運転免許で言えば原付くらいの難易度とかよく言うよな



60: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:40:28.535
誰でも取れるのに合格率は50%な模様



61: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:41:05.980
高専卒だけどITパスワードとって高専入ってきた同級生いたから中学レベルの資格だと思ってた



64: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:41:53.897
なるよ
ならないって言ってるのは持ってないやつだけ
俺は持ってないけど



68: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:43:24.945
大した資格じゃないって言ってるのに資格マウントしてる奴がいるのが面白い



71: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:45:12.403
Iパスなんざ無いよりマシどころか取って履歴書に書く方が害あるわ
日本人なのに「N5持ってます!!」って言ってる奴くらいヤバい



79: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:49:04.776
現役SEだがITパスポートなんて持ってると逆にばかにされるぞ
基本持ってないと人権与えられない



80: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:52:28.704 ID:0WBD7Cc30.net
>>79
わろた

そんな資格なのに国家試験に認定されて国が勧めてるわけねえだろ



83: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:54:32.770
>>80
実際俺は職場で働く奴こういう奴しかいないなと思って専門半年でiパスだけ取って辞めた



85: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:55:53.810 ID:0WBD7Cc30.net
>>83
現役ちゃうんか



86: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:56:13.451 ID:0WBD7Cc30.net
>>83
専門学校を辞めたのか



89: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:58:14.013
>>86
専門の同級生も5chでマウント取ってそうな人ばっかで未来を悟ったんや
実際5chにも自称プログラマーは沢山おるやろ



81: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:53:17.467
猿でも持ってる資格三点セットの一つだから、持ってないやつは猿以下



82: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:53:49.529 ID:0WBD7Cc30.net
>>81
残りふたつは?



84: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:55:17.852
年収700万くらいのPGだけど
基本情報以下は持ってても持ってなくてもほーんって感じ
応用情報以上を持ってるとほーって感じになる
ちなみに転職には全く影響しない



87: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:56:46.192 ID:0WBD7Cc30.net
>>84
応用持ってても影響しないのか

じゃあ何持ってたらいいの



88: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:58:02.274
>>87
資格職じゃないから何持ってても意味ない

まあ技術士とか博士号とか持ってると強いと思うよ



91: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:58:50.207 ID:0WBD7Cc30.net
>>88
なるほど
それこそ実績とか何作ったとかプロジェクトについてとかか



95: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 13:03:04.007
>>91
意味があるかないかなんて会社によるぞ
応用ならそれなりに評価されるよ



96: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 13:03:40.835
Iパス取るくらいなら基本の勉強した方がいいってのは間違いない



98: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 13:05:22.699
基本情報取って「御社で活躍するために合格してきました」くらい言えるならまあ向上心見えて良いんじゃない



99: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 13:07:12.801
ただIT経験者だったら「基本情報か応用あったら良いよね」とは思う



101: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 13:11:00.250
意外とちゃんと勉強しないと受からないよな



102: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 13:12:05.677
新卒で基本情報持っててもまあ持ってないよりは有利だろうけど
他にやるべきこといくらでもあるんじゃね?と思うわ



19: 名無しのがるび 2021/10/07(木) 12:27:18.266
ITで15年くらい働いてるけど資格とか運転免許しか持ってないよ



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1633576944/


今一番注目されている記事(・ω<)