no title

1: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:45:43.85
その頃の日本「貝食べた後は殻を一箇所に捨てるとええで!」





3: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:46:03.94
かしこい



4: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:46:11.24
かしこいな



6: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:46:37.17
平和



7: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:46:43.61
貝塚は食品加工工場定期



10: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:46:58.11
アンチ乙
どんぐりも食ってるから



11: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:47:00.74
我が闘争より



12: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:47:15.79
1箇所に集めたおかげで中央部の貝殻がほぼ原型保ってて当時の気象、文化等の研究に大いに役に立ったんやで



26: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:50:03.21
>>12
はえー賢い



15: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:47:53.85
>>12
当時の日本人先見性あり過ぎて草



14: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:47:36.06
でも日本には四季があるから…



70: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:54:06.21
>>14
今10月だけど夏だよね



17: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:48:37.02
ドングリうめぇwムシャクシャ



18: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:48:43.75
日本「残業代はみなしで払うぞ」



19: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:48:46.91
土器つくるで!



20: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:48:50.86
なお現代のギリシャ



22: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:49:06.52
なお現代の中国



24: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:49:49.37
縄で模様作るで!



25: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:49:51.02
>>1
なお最終的に一番長く現代まで続いた歴史は日本の2000年の模様



31: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:50:40.93
どんぐり食ってた時代は平和やっあ



32: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:50:42.65
絶対に「どんぐり」ってレスもらえるスレタイ



41: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:51:18.94
縄文一万年も続いたんだぞ すごいだろ



44: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:51:28.69
貝塚という地名を繋いでいくと
当時の海岸線が浮き出てきたりするんだよね



46: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:51:41.31
5000年前と3000年前でもだいぶ間空いてるよな



48: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:51:48.15
どんぐりって美味いの?
リスかよ



71: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:54:14.18
>>48
ナウマンゾウを狩って暮らしてたんだけど絶滅したから色々手を出したんだぞ。それで万能になった



49: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:51:50.73
日本の文明は後退しなかったから結構恵まれとる



50: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:51:52.98
どんぐり共和国定期



52: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:52:01.97
でも日本には貝塚があるから…



58: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:52:32.37
人骨…まあ同じ場所でええか!



61: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:53:03.56
3000年前エジプト人「古代人はあんなでかい墓たててすごいな」



69: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:54:03.78
>>61
ピラミッドどんだけ古いねん



77: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:54:59.92
>>61
3000年前にすでに現代みたいな事言ってて草



81: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:55:25.09
>>61
古代ギリシャ時代にはもうこう思われてんだから訳わかんねえよな



104: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:57:44.77
>>61
これヤバすぎる
アサクリオリジンやって驚いたわ



63: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:53:06.27
現在の中国「法?」



66: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:53:22.23
まあでも縄文の付け方の流行りすたりみたら意外と日本中交流あったんだよな



68: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:53:53.07
これなんで1箇所に捨ててたん?
別に貝殻なんてその辺に放っとけばええやん



73: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:54:37.76
>>68
踏んで割れたら足の裏に刺さりそうやん



74: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:54:40.41
>>68
踏んだら痛いやろ
頭3000年前以下か?



80: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:55:24.81
>>68
古代人以下の知能の奴いて草



83: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:55:52.49
>>68
靴がないから踏んだら痛いやん



91: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:56:27.17
>>68
衛生考えーや



92: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:56:35.82
>>68
お前はどんぐり食ってろや



100: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:57:35.09
>>68
当時文字が無いから誰にも想像しか出来んのよ



102: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:57:38.61
>>68
ボッコボコで草



75: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:54:43.62
どんぐりうまっ



79: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:55:19.18
貝塚はカキの養殖やってた説もあるけどまずよく食おうと思ったな



93: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:56:45.21
かわいい



105: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:58:02.55
なんだかんだ1万年とか縄文時代やってたんやし最適化はされてたんやろな



109: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:58:07.03
メソポタミアの時代からタブレットやトークンって概念あったの驚きやわ



117: 名無しのがるび 2021/10/13(水) 07:58:37.62
文字資料ないせいで卑弥呼から聖徳太子まで暗黒時代になってる



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634078743/


今一番注目されている記事(・ω<)