1: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:24:38.05
ハンターハンターや封神演義など
2: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:25:07.58
ハンターは成功やん
3: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:25:11.93
ハンターはよかった
生娘を人気記事漬けにする
6: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:25:56.43
からくりサーカスとかな
別にアニメで見たいと思うような作品やないねん
別にアニメで見たいと思うような作品やないねん
18: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:27:24.20
>>6
でも月虹良かったから
でも月虹良かったから
7: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:26:13.79
人気のレベルが違いすぎるやろ
8: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:26:14.68
ハンタってジョジョの再アニメ化より前からやってなかったっけ
13: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:27:06.28
>>8
いずれにせよハンタのアニメ化は失敗やろな
鬼滅はおろか呪術レベルにも達してなかったし
いずれにせよハンタのアニメ化は失敗やろな
鬼滅はおろか呪術レベルにも達してなかったし
11: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:26:33.80
ダイの大冒険は?
14: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:27:07.38
>>11
あれは地味に成功してない?
あれは地味に成功してない?
832: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 23:07:04.94
>>14
視聴率と円盤とグッズ売り上げで決まる昔と違って関連アプリ売り上げと配信人気もあるから丁寧に作られてるダイはきっと成功する
視聴率と円盤とグッズ売り上げで決まる昔と違って関連アプリ売り上げと配信人気もあるから丁寧に作られてるダイはきっと成功する
46: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:30:35.63
>>11
この系統の中じゃトップクラスに成功してるやろ
この系統の中じゃトップクラスに成功してるやろ
12: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:26:52.34
ジョジョはなんであんなんほられてるのかよくわからんわ
銀魂みたいに業界に変な信者でもおるんか?
銀魂みたいに業界に変な信者でもおるんか?
22: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:27:41.22
>>12
んなもん業界どころか日本中におるやろ
んなもん業界どころか日本中におるやろ
47: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:30:39.58
>>22
ていうか世界中にいると思う
ていうか世界中にいると思う
17: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:27:22.86
作ってる側のモチベが明らかに違ったな
24: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:28:01.74
ジョジョってアニメだとピンチなのにセリフ長過ぎてギャグみたいになってる
OVAはリアリティーあったのに
OVAはリアリティーあったのに
41: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:29:38.83
>>24
原作に忠実にし過ぎではあるな
アニメとしてみると説明がクドいわ
原作に忠実にし過ぎではあるな
アニメとしてみると説明がクドいわ
44: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:30:32.95
>>24
セリフ長過ぎ云々はジョジョ以外だとやたら文句言われるよな
セリフ長過ぎ云々はジョジョ以外だとやたら文句言われるよな
212: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:42:31.42
>>24
OVAは作画スタッフ大御所すぎたんや
あのクオリティには勝てん
OVAは作画スタッフ大御所すぎたんや
あのクオリティには勝てん
25: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:28:05.45
ジョジョはアニメ映えするというか
下手したら原作より面白くなるのが不思議や
内容知ってるのにワクワクする
下手したら原作より面白くなるのが不思議や
内容知ってるのにワクワクする
36: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:29:13.75
>>25
BGMがデカイんちゃうかな
5部が特に
BGMがデカイんちゃうかな
5部が特に
459: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:52:27.26
>>36
四部吉良のテーマすき
普通っぽくてなんか狂ってる感じで
四部吉良のテーマすき
普通っぽくてなんか狂ってる感じで
28: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:28:24.18
HUNTER×HUNTERは効果絶大やろ
35: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:29:10.81
>>28
全然バズらなかったしそれは無理あるわ
せめてジョジョくらいはハネないと
全然バズらなかったしそれは無理あるわ
せめてジョジョくらいはハネないと
34: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:29:08.84
ジョジョ一部アニメのキャラデザ見たとき正直コケると思ったわ
42: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:30:01.14
>>34
ジョナサンとスピードワゴンとシュトロハイムの声優見つけてきたやつは敢闘賞貰っていいわ
ジョナサンとスピードワゴンとシュトロハイムの声優見つけてきたやつは敢闘賞貰っていいわ
62: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:32:04.15
>>42
特に有名な声優でもなかったからマジで凄いわ本人はもちろん選んだ人も
特に有名な声優でもなかったからマジで凄いわ本人はもちろん選んだ人も
737: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 23:03:21.91
>>42
ジョナサンの声はマジで原作と同じ声ってやつだわ
ぴったりすぎる
ジョナサンの声はマジで原作と同じ声ってやつだわ
ぴったりすぎる
762: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 23:04:20.10
>>737
なまじ良すぎただけに2部の杉田にがっかり
なまじ良すぎただけに2部の杉田にがっかり
48: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:30:47.61
ジョジョは1部がページごとにネタにされてる名言あるってレベルの濃さだからインパクトでかい
43: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:30:20.64
正直3部までやな成功と言えるのは
57: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:31:41.22
>>43
4部は原作ストーリーの面白さ
5部はライト層がtiktokとかでアニメに嵌まり出してた頃に丁度サブカル受けしそうな雰囲気
だったかは誤魔化せてた感がある
4部は原作ストーリーの面白さ
5部はライト層がtiktokとかでアニメに嵌まり出してた頃に丁度サブカル受けしそうな雰囲気
だったかは誤魔化せてた感がある
45: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:30:35.33
ほらもう封神演義のこと忘れたろ?
49: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:30:56.83
原作知らんけどからくりは割と楽しめた
早足だったけど
早足だったけど
50: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:30:59.15
からくりサーカスは原作読んだ上で名場面集と思えば有能だから...
51: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:31:02.22
デジモンはヤバい
隠居したと思ったら現場出させて氏ぬまで働かせてついに氏んだと思ったら墓から掘り起こして骨に繰り糸つけて働かせとる
小学生の時に初代見てたワイはもう見てられん
隠居したと思ったら現場出させて氏ぬまで働かせてついに氏んだと思ったら墓から掘り起こして骨に繰り糸つけて働かせとる
小学生の時に初代見てたワイはもう見てられん
64: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:32:14.19
>>51
あれはホンマなんでやってるのかわからん
家族でも人質に取られてんのか
あれはホンマなんでやってるのかわからん
家族でも人質に取られてんのか
58: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:31:45.42
まさかあのシャーマンキングがここまで盛り上がらんとは思わなかった
66: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:32:38.13
>>58
元々そんな超名作ってわけでもないやん
元々そんな超名作ってわけでもないやん
72: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:32:53.67
>>58
あのって言うほどの作品か?
るろうに剣心とかそんなレベルやろ
あのって言うほどの作品か?
るろうに剣心とかそんなレベルやろ
79: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:33:18.58
>>72
るろ剣は看板やぞ
マンキンは打ち切り
るろ剣は看板やぞ
マンキンは打ち切り
90: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:33:49.98
>>72
るろ剣の方が全然上な気が
るろ剣の方が全然上な気が
160: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:39:29.17
>>72
終盤思いっきり手抜きの上、プリンセスハオの打ち切り適当ENDだったからな
終盤思いっきり手抜きの上、プリンセスハオの打ち切り適当ENDだったからな
63: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:32:09.60
からくりサーカスとうしおととらはダイ大みたいに長期とってカットなしでやるべきやったろ
積み重ねあってこそのカタルシスなのに
積み重ねあってこそのカタルシスなのに
69: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:32:44.12
>>63
そんな予算取れる原作じゃないから
そんな予算取れる原作じゃないから
65: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:32:17.15
5部って雰囲気で騙されてるけど仲間ほとんど無能だよな
67: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:32:42.12
>>65
敵が強すぎるだけだから…
敵が強すぎるだけだから…
68: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:32:43.66
魔法陣グルグル…
70: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:32:45.95
てかジョジョがもう日本より海外の方が人気あるのビックリするわ
2013年まで日本の方が圧倒的に人気あったのに
2013年まで日本の方が圧倒的に人気あったのに
73: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:33:01.41
全部声優がぐぅ有能で助かった説
あるとおもいます
あるとおもいます
97: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:34:42.55
>>73
主人公声優途中から小野縛りにしたのきらい
主人公声優途中から小野縛りにしたのきらい
100: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:35:12.07
>>97
全員合ってるからええわ
特にジョルノ
全員合ってるからええわ
特にジョルノ
101: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:35:18.20
>>97
次からファイルーズ縛りやぞ
次からファイルーズ縛りやぞ
110: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:36:10.39
>>97
言うほど合ってない奴おるか?
言うほど合ってない奴おるか?
119: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:36:39.47
>>110
あってないのは小野縛りの前の杉田
あってないのは小野縛りの前の杉田
137: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:38:01.39
>>73
ジョセフもまた杉田の聞き飽きた声聞かなあかんのかとおもてたけど意外と個性出してきてくてよかったわ
ジョセフもまた杉田の聞き飽きた声聞かなあかんのかとおもてたけど意外と個性出してきてくてよかったわ
77: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:33:13.70
まあジョジョって共有しやすいというか
実況のしやすさはあるとは思う
実況のしやすさはあるとは思う
78: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:33:13.95
ワンピースとるろ剣
シャーマンキングと封神演義
同じ暗黒期を支えた戦友なのに何故こうも差がついたのか
シャーマンキングと封神演義
同じ暗黒期を支えた戦友なのに何故こうも差がついたのか
82: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:33:25.59
そもそも藤田和日郎の熱さとクサさはアニメ向きじゃないわ
尺があったらあったで胃もたれするに決まっとるやん
尺があったらあったで胃もたれするに決まっとるやん
92: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:34:14.98
>>82
ファンは胃もたれしたいんだよ
新規なんか知らんわ
ファンは胃もたれしたいんだよ
新規なんか知らんわ
334: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:47:26.15
>>82
というか藤田作品全般に言えるが面白くない中弛みエピソードが作中の結構な量あるくせにそのエピソードが実は伏線だったり後半の面白い話の土台になったりするからカットしたら全体が不自然な流れになるのがキツイ
というか藤田作品全般に言えるが面白くない中弛みエピソードが作中の結構な量あるくせにそのエピソードが実は伏線だったり後半の面白い話の土台になったりするからカットしたら全体が不自然な流れになるのがキツイ
94: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:34:21.65
正直ジョジョの面白さが全くわからん
なんか勢いでごちゃごちゃやってるようにしか
なんか勢いでごちゃごちゃやってるようにしか
108: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:35:58.81
封神演義アニメ知らんのやけどそんな失敗するほど映像化難しい作品やったっけ?
134: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:37:45.51
>>108
途中端折りすぎのダイジェストみたいなできやったんや
途中端折りすぎのダイジェストみたいなできやったんや
139: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:38:02.06
>>108
カットしては行けないところをカットしたから詰んだだけや
カットしては行けないところをカットしたから詰んだだけや
164: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:39:46.99
>>134
あーストーリー的にカットしにくいわな途中で終わらせたらよかったのに
あーストーリー的にカットしにくいわな途中で終わらせたらよかったのに
109: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:36:02.62
ジョジョって4部と7部だけ面白くて他は微妙よな
3部が最高とか言うアホは置いといて
3部が最高とか言うアホは置いといて
115: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:36:27.80
>>109
2部が一番おもしろくね
2部が一番おもしろくね
111: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:36:13.46
ジョジョ全く知らんのやがそんなにおもろいんか?
234: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:43:35.97
>>111
ワイは真・中華一番おもしろかったと思うで
ワイは真・中華一番おもしろかったと思うで
120: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:36:59.36
シャーマンキング 当時大ファンやったけど、今のリメイクアニメ全く見とらんわ
194: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:41:26.08
>>120
あれは打ち切りから続編だなんだでダラダラとやってた時に相当数の信者振り落としたからな
あれは打ち切りから続編だなんだでダラダラとやってた時に相当数の信者振り落としたからな
128: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:37:31.22
セーラームーンは新アニメ誰も見てないけどまだまだ旧アニメの人気がありすぎる
920: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 23:09:50.66
>>128
見たで
見たで
944: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 23:10:37.40
>>128
今見てもカワイイし面白いからな昔の方が
今見てもカワイイし面白いからな昔の方が
995: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 23:13:15.54
>>128
5期あくしろ
5期あくしろ
133: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:37:44.55
5部のギアッチョ戦ほんま好きやわ
覚悟とは暗闇の荒野のに~も好きやし処刑シーンが夜明けで色付くシーンもかっこええ
覚悟とは暗闇の荒野のに~も好きやし処刑シーンが夜明けで色付くシーンもかっこええ
148: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:38:29.71
>>133
あいつ声が合いすぎてるわw
あいつ声が合いすぎてるわw
136: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:37:59.97
正味6部アニメ化は7部アニメ化のためだと思ってるからコケないでほしい
174: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:40:06.98
>>136
7部は馬のアニメーションがショボいと全てがダサくなるし
今までの比じゃない予算でやって欲しいわな
ゴリゴリの3Dとかだったら萎えるどころの騒ぎじゃない
7部は馬のアニメーションがショボいと全てがダサくなるし
今までの比じゃない予算でやって欲しいわな
ゴリゴリの3Dとかだったら萎えるどころの騒ぎじゃない
312: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:46:42.17
>>174
馬はほぼCGやろ
作画クッソきついで
馬はほぼCGやろ
作画クッソきついで
357: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:48:21.48
>>312
フルCGアニメでジョジョやってくれてもエエな
フルCGアニメでジョジョやってくれてもエエな
358: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:48:26.90
>>312
十中八九そうなることが予想されるから7部はあんま期待してない
十中八九そうなることが予想されるから7部はあんま期待してない
390: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:49:35.94
>>358
馬描ける人って少ないから手書きでも最初は綺麗だけど途中から作画ガタガタになりそう
馬描ける人って少ないから手書きでも最初は綺麗だけど途中から作画ガタガタになりそう
415: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:50:47.61
>>358
どんなに予算積んでも馬に作画量使うより別に使った方がいいでしょ
どんなに予算積んでも馬に作画量使うより別に使った方がいいでしょ
145: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:38:19.29
スラムダンクという最後の砦を信じろ
162: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:39:40.59
封神のアニメ禁って書3期と比較されてたけど流石にアレよりあかんアニメ化存在せんやろ
768: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 23:04:34.59
おそ松さんも一応リメイクになんのか?
801: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 23:05:54.07
>>768
おそ松くんからタイトル変わってるしな
完全オリジナルと言っても過言じゃないし微妙なライン
おそ松くんからタイトル変わってるしな
完全オリジナルと言っても過言じゃないし微妙なライン
161: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 22:39:40.30
ハンタはええやろ
ちょいちょい意味わからんとこあったけど
ちょいちょい意味わからんとこあったけど
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637155478/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm