1: 名無しのがるび 2022/05/19(木) 23:22:48 ID:VwYmWjk40.net
やっぱ現実的に考えて無理か?
生娘を人気記事漬けにする
3: 名無しのがるび 2022/05/19(木) 23:23:28
親に買ってもらえば余裕
4: 名無しのがるび 2022/05/19(木) 23:23:29
大学生でも親の支援がなければ車を維持できない
11: 名無しのがるび 2022/05/19(木) 23:24:38 ID:VwYmWjk40.net
>>4
そうなのか
そうなのか
6: 名無しのがるび 2022/05/19(木) 23:23:50
キッズはよ寝ろや
7: 名無しのがるび 2022/05/19(木) 23:24:07
バイトせえよ
10: 名無しのがるび 2022/05/19(木) 23:24:26 ID:VwYmWjk40.net
>>7
バイトするのは前提
バイトするのは前提
8: 名無しのがるび 2022/05/19(木) 23:24:07
武富士
9: 名無しのがるび 2022/05/19(木) 23:24:08 ID:VwYmWjk40.net
親にローンの契約してもらうのはできるかも
払うのは自分だけど
払うのは自分だけど
12: 名無しのがるび 2022/05/19(木) 23:24:40
維持費月3万な
13: 名無しのがるび 2022/05/19(木) 23:25:39 ID:VwYmWjk40.net
>>12
内訳教えて
内訳教えて
26: 名無しのがるび 2022/05/19(木) 23:29:45
>>13
ガス代
駐車場
車検
保険
その他メンテ・雑費
ガス代
駐車場
車検
保険
その他メンテ・雑費
29: 名無しのがるび 2022/05/19(木) 23:34:52 ID:VwYmWjk40.net
>>26
諸々込みだと3万くらいいくのか
そのくらいならバイトでなんとかなりそう
諸々込みだと3万くらいいくのか
そのくらいならバイトでなんとかなりそう
33: 名無しのがるび 2022/05/19(木) 23:35:57
>>29
古い車乗りたいならもっといくぞ
今新車買って大体そのくらい
故障も増えるし部品も手に入りにくいとかなったらもっとかかる
古い車乗りたいならもっといくぞ
今新車買って大体そのくらい
故障も増えるし部品も手に入りにくいとかなったらもっとかかる
37: 名無しのがるび 2022/05/19(木) 23:52:02 ID:VwYmWjk40.net
>>33
だよな
だよな
15: 名無しのがるび 2022/05/19(木) 23:26:07
親が今乗ってる車をもらえばいい
18: 名無しのがるび 2022/05/19(木) 23:26:51 ID:VwYmWjk40.net
>>15
欲しい車がある
欲しい車がある
16: 名無しのがるび 2022/05/19(木) 23:26:10
バイト代使わないだ貯めていけば免許代も車も出せると思うよ、何買うかしらないけど100万貯めればなんとかなる
19: 名無しのがるび 2022/05/19(木) 23:27:11 ID:VwYmWjk40.net
>>16
ちょっと古い車だから足りないかもしれない
ちょっと古い車だから足りないかもしれない
20: 名無しのがるび 2022/05/19(木) 23:27:38
指定校取らないときついやろ
22: 名無しのがるび 2022/05/19(木) 23:28:24 ID:VwYmWjk40.net
>>20
底辺校だから指定校Fランしかない...
底辺校だから指定校Fランしかない...
25: 名無しのがるび 2022/05/19(木) 23:29:42
>>22
なら無理やろ
普通に大学受験やりながら免許はきつい
なら無理やろ
普通に大学受験やりながら免許はきつい
28: 名無しのがるび 2022/05/19(木) 23:34:08 ID:VwYmWjk40.net
>>25
しかも誕生日が12月って言うね
無理か
しかも誕生日が12月って言うね
無理か
51: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 00:49:24
>>22
Fランでも良いから大卒の資格だけは持っとけ
就活ガチでやれば大企業も入れるし給料良くなる
Fランでも良いから大卒の資格だけは持っとけ
就活ガチでやれば大企業も入れるし給料良くなる
24: 名無しのがるび 2022/05/19(木) 23:29:40
車検通さなくてそのまま乗り続けるなら可能
27: 名無しのがるび 2022/05/19(木) 23:33:42 ID:VwYmWjk40.net
>>24
さすがに車検は通したい
さすがに車検は通したい
30: 名無しのがるび 2022/05/19(木) 23:35:01
大学の友達に塾講師やら家具屋さんやらのバイトしまくって月10万近く稼いでる奴おるぞ
そんくらい金もらえれば余裕で維持できる
そんくらい金もらえれば余裕で維持できる
31: 名無しのがるび 2022/05/19(木) 23:35:36 ID:VwYmWjk40.net
>>30
103万円の壁はどうしたらいい?
103万円の壁はどうしたらいい?
32: 名無しのがるび 2022/05/19(木) 23:35:38
10代の車保険って
いくらぐらいなんだろうか
いくらぐらいなんだろうか
36: 名無しのがるび 2022/05/19(木) 23:51:48 ID:VwYmWjk40.net
>>32
親名義とかだとだめなんかな
運転者は俺で名義は親
保険料は10代になるのか
親名義とかだとだめなんかな
運転者は俺で名義は親
保険料は10代になるのか
41: 名無しのがるび 2022/05/19(木) 23:57:16
>>36
運転者限定で家族とか35歳以上とかだと
安くなるんだけどね
運転者限定で家族とか35歳以上とかだと
安くなるんだけどね
47: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 00:28:46 ID:IA9MnA5K0.net
>>41
なるほど
なるほど
34: 名無しのがるび 2022/05/19(木) 23:36:36
オススメは車整備してる人と友達になることだな
39: 名無しのがるび 2022/05/19(木) 23:52:39 ID:VwYmWjk40.net
>>34
それはそう
どこで出会えばいんだ
それはそう
どこで出会えばいんだ
40: 名無しのがるび 2022/05/19(木) 23:53:26
環境とやる気次第だが安く不動でもレストアベースでも車体引っ張ってきてバイト代無駄遣いせず少しづつ起こすのがいいんじゃね
親にする土下座の練習も忘れるな
親にする土下座の練習も忘れるな
42: 名無しのがるび 2022/05/19(木) 23:58:16
車種によるがキッズが好きそうな走り屋系車両を売りに出さずに放置してる車屋も少なくない
>>1は具体的になんの車種が欲しいんだ
その車特有の事情通っているもんだよ
>>1は具体的になんの車種が欲しいんだ
その車特有の事情通っているもんだよ
48: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 00:29:03 ID:IA9MnA5K0.net
>>42
S15スペックR
S15スペックR
44: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 00:01:42
18の保険とかバカ高いだろ
45: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 00:04:21
等級は親からもらえばいいだろ
車両用意してからの維持費なんてそん時に考えて頑張ればいいしなんとでもなる
もし失敗しても若いならいくらでもやり直せるから多少の無茶はしてもいい
車両用意してからの維持費なんてそん時に考えて頑張ればいいしなんとでもなる
もし失敗しても若いならいくらでもやり直せるから多少の無茶はしてもいい
49: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 00:29:24 ID:IA9MnA5K0.net
>>45
大丈夫なのかなー
大丈夫なのかなー
50: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 00:45:22
よりによってシルビアs15かよ
如何にもだな
如何にもだな
52: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 00:55:46
高卒でも名の知れた大手入れば新卒10年ローンで5、600万のカーローン組める
貯めたバイト代は車のリフレッシュにまわし親に普段の足の激安軽自動車でも買ってもらえ
18歳ならローン組むのに親の同意いらんくなったかも知らんが信用的に親に保証人になってもらわなきゃ多分無理だろうがな
だから土下座はしろよ
貯めたバイト代は車のリフレッシュにまわし親に普段の足の激安軽自動車でも買ってもらえ
18歳ならローン組むのに親の同意いらんくなったかも知らんが信用的に親に保証人になってもらわなきゃ多分無理だろうがな
だから土下座はしろよ
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1652970168/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
- 前の記事中学生のうちにやっておいた方がいい事
- 次の記事貧困女がこの先生きのこる方法