no title

1: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 06:44:07
立ったら書く





2: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 06:45:30 ID:E2/CWzIA0.net
>>1です

PCでスレが建てられなかったのでスマホからスレ立てした

俺が持論を語るスレだが質問や異議などあればレスして欲しい

ゲームにおける面白さとは
どの選択肢を選ぶのが正解か簡単には分からない状況が生み出すというのが私の持論だ

ドラクエ風RPGで言えば限られた所持金で武器を買うか防具を買うか
どちらを選ぶのが正解かは簡単には分からない
その中で選択をすること
これがゲームにおける面白さだと私は考えている



15: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 07:11:58
音ゲーってその理論に当てはまるか?
正解の操作は「見えた通りにボタンを押す」であってそれ以上でもそれ以下でもない
それを実行することが容易ではないからゲームとして成り立つ訳だが >>2 の主張からは外れてそうだな



17: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 07:13:47 ID:E2/CWzIA0.net
>>15
なるほど
当てはまらないな
鋭い指摘

俺個人の理論としては
音ゲーには「ゲームの面白さはない」という事になる
広く同意が得られるかはちょっと怪しいかもしれない



19: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 07:15:55 ID:E2/CWzIA0.net
>>17
補足

ゲームの魅力には「面白さ」と「楽しさ」があって
音ゲーは「面白さ」がなくて「楽しさ」で構成されているゲーム
という説明をすればすこしは受け入れられるだろうか



41: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 07:41:40
>>2
しか読んでないけどそれは一要素だろ
たとえば指を動かしてボタンを押したら画面のものが反応するというレスポンスの
楽しさみたいなものもあるし、単純に闘争本能を満たすバトルの面白さもあって複合的
こういうのは正解が一つだけあるわけじゃないので、お前は複数の要素に
分解する癖をつけたほうがいい
あと手っ取り早くそれを知りたいならゲームの理論書を読め



52: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 07:51:50 ID:E2/CWzIA0.net
>>41
アドバイスありがとう
ただゲームの理論書か、どうだろうな
「面白い」ゲームがこんなにも少ない世の中に出回ってる理論書に
有益なものがあるか甚だ疑問に感じる
(「魅力的な」ゲームはあるが「面白い」ゲームは本当に少ないと感じている)



3: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 06:49:51 ID:E2/CWzIA0.net
武器を買うか防具を買うかの例を出したが
今すぐやすい装備を買うか、お金をためてから高い装備を買うかというのも同様の例だ。

戦闘中にはコストの掛からない「攻撃」をするか、MPなどのコストが必要になる魔法攻撃をするかというのも同じ。



4: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 06:53:35 ID:E2/CWzIA0.net
ドラクエ風RPGに限らず
ゲームすべての面白さはここから生まれている

どれを選べば良いか簡単には分からない選択肢を選択すること



6: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 06:56:12 ID:E2/CWzIA0.net
ゲーム的面白さには「選択」が必要なのは間違いないだろう
全く選択の余地がないゲームはゲームではない
(デジタル)ゲームは映画に近づいているなどと言われることがあるが
映画がゲームと呼ばれることはない
映画には選択の余地がないから



8: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 06:59:50
ということは答えがわかってる2周目は楽しくないのか?



11: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 07:04:27 ID:E2/CWzIA0.net
>>8
たとえばアクションゲームだと、移動、攻撃、そのすべてが選択だから
完全に答えがわかってるということはあまりないと思うのだが

マルチエンディングじゃない、アクション性のないゲームなら
ゲーム的面白さはないと言って良いんじゃないだろうか



10: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 07:02:35
さらにこのゲームはその対価が支払われる様になってる
難易度を高くしていれば得られるクリア報酬(武器・防具)もそれ相応に高価なモノになる
これがさらに面白いに拍車かけてんだと思う
ちなみにゲーム性はL4Dライクよ



14: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 07:08:32 ID:E2/CWzIA0.net
>>10
なるほど
面白さは何か考える参考になるね

(難易度を上げて)高位の報酬が得られるってのは
面白さというよりは「嬉しさ」つまり「楽しさ」の方だとは思うんだが
一般的にはそれを面白さと言ったりするかもしれない



12: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 07:05:21
それも面白さの一つだけど全てではない、ってのが答えなんじゃないか
全ては多分誰にも書き出せないしおそらく無限だろう



16: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 07:12:02 ID:E2/CWzIA0.net
>>12
まあ偉そうなこと言ってる俺もゲーム製作の実績はほぼないのだが
一応言うと「ゲームの面白さ」とは「簡単ではない選択」につきると思ってて

それ以外に面白さがあると思えるのは「楽しさ」「嬉しさ」などの「ゲームの面白さ」とは違うものじゃないかなと思ってる

この考え方は「ゲームの面白さ」を追求する上で大事なんじゃないなーと漠然と考えてるんだ



22: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 07:23:46 ID:E2/CWzIA0.net
いろいろ意見ありがとう

「難しい選択をすることだけが【ゲームの面白さ】」とする持論は揺らいでないが
その持論(と言うか、ものの見方)にこだわることの意味はちょっと揺らいできたぜ
分類方法がいくらでもあると言われるとそうかも



24: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 07:28:46
たぶんその【ゲームの面白さ】というのも人によってどこからどこまでという認識が結構違うだろうから議論が難しいだろうね
ゲーム製作の際には自分の認識にこだわって頑張るしかないってことだな



29: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 07:33:13 ID:E2/CWzIA0.net
「なぜゲームのステータスで面白さを感じるのか」スレみたいに
スレ主が分からず屋でないとスレは伸びないか
なんか寂しいな



30: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 07:34:59 ID:E2/CWzIA0.net
ディアブロは2は遊んだよ
最初はおおいに楽しかったけど途中から微妙だったな
戦闘はポーションがぶ飲みしながらスキル連打みたいな感じになっちゃってた



33: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 07:36:28
>>30
ディアブロはそういうもんだ
レス全部読んだけどデトロイトとか良さそう



31: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 07:35:38
面白さとは知的好奇心をくすぐられることで
ゲーム固有のというのは能動的活動、選択をすることで得られるもの
と定義して
ゲーム固有の面白さとは選択することで得られる知的な快感
と定義してるってこと?



37: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 07:39:44 ID:E2/CWzIA0.net
>>31
ゲームに限定しない「面白さ」ってのは難しすぎると思うので考えないようにしてる
漫画、映画、パズルの面白さとか考え出すと難しすぎる

ゲームの面白さに関してはだいたいそういう事
「簡単に正解がわからない選択をすること」がゲームの面白さだと思ってる



39: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 07:40:36
ゲームは人を変にするよね



47: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 07:47:07 ID:E2/CWzIA0.net
>>39
せやろか

俺はゲームは良いものだと思ってる
ただし課金ガチャのあるソシャゲ、お前らはダメだ



43: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 07:42:56
ゲームに必要な10のこと っていうページ好き



49: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 07:48:40
人は日常の範囲内にいるときにつまらなさを感じる
だからゲームは非日常を体験させる
人は何も起こらないときにもつまらなさを感じる
だからゲームはイベントを起こす
それこそさっき誰かが行った達成感も一要素だし
こういう映画などと共通する楽しさもあれば、ゲーム特有の面白さもあって
自分が能動的に物語内のキャラを動かせる双方向性だとかいろいろ要素がある



57: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 07:55:57
よく自由度=面白さというけど
制限がある方が面白いこともある



58: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 07:56:07 ID:E2/CWzIA0.net
みんなの意見を聞いて
「面白さ」を複合的な要素と捉えてる人が多いことは分かった
達成感が大事という意見も



80: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 08:25:27 ID:E2/CWzIA0.net
面白いゲームが世に出てない時点で先人の知恵は当てにならん

って大きいこと書きそうになったけど自重して訂正する

俺が面白いと感じるゲームが世に出ていない、だな
売れるゲームはわりと出てるからな

でも俺が面白いと感じるゲームがないからだぜ
俺がない知恵絞って色々考えてるのは



84: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 08:29:35
>>80
だからなんでお前が面白いと感じないかゲームにも原因があるかも知れないが
お前にも原因があり得る
しかも双方に複数の要因があり得る
たとえば単なるうつ病で神経伝達物質が減ってなんでも面白くないと感じる可能性すらある
単純に個人的にゲームに飽きたとかそういう原因もあり得る



110: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 09:06:37.259
今のゲームもおおぜいのユーザーにとっては面白い
変わったのはお前の感じかただと思うね



105: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 08:57:03.286
見てる感じもう既に答えが出てるか何かの考えに固執しているせいで答えを出せていないようにしか見えん



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1655588647/


今一番注目されている記事(・ω<)