no title

1: 名無しのがるび 2022/06/25(土) 12:00:39.81 ID:CAP_USER9.net





3: 名無しのがるび 2022/06/25(土) 12:02:07.75
バジリスク



83: 名無しのがるび 2022/06/25(土) 12:21:24.56
>>3
賛否両論だったの?
うまく終わったと思ってたわ。
なお続編は見てない



209: 名無しのがるび 2022/06/25(土) 12:45:56.36
>>3
あれはロミオとジュリエットみたいな
立場の違いが生んだ恋愛悲劇物だし、
昔からの定番ジャンルみたいなもんやろ



279: 名無しのがるび 2022/06/25(土) 13:07:54.83
>>3
アニメはしっかり
描いてくれたからいいじゃん
原作なんかめっちゃあっさりしてるぞ



429: 名無しのがるび 2022/06/25(土) 14:29:09.80
>>279
原作もリアルタイムで
連載読んでたけど十分
書ききったと思うんだが。。



300: 名無しのがるび 2022/06/25(土) 13:18:30.95
>>3
50年程も前の小説を
原作にしたものなのに、
文句言うバカがいるのか



8: 名無しのがるび 2022/06/25(土) 12:04:54.12
バルディオスがないにわかか



259: 名無しのがるび 2022/06/25(土) 13:01:57.43
>>8
あの当時販売されていた
ケイブンシャのバルディオス百科か
なにかにお蔵入りになった
パイロット版の最終回が
フィルムストーリーで載ってて、
あのまま放送されていたら
イデオンと並ぶ傑作に
なり得たのにな、もったいない。



307: 名無しのがるび 2022/06/25(土) 13:21:01.05
>>8
こういうアンケートって
ほぼ全てがここ10年程度のものしか
知らんやつ相手のものだからな。
すっごく狭い世界のアンケートばっかり



346: 名無しのがるび 2022/06/25(土) 13:45:51.77
>>8
劇場版である程度
補完されたが映画館で呆然となった



9: 名無しのがるび 2022/06/25(土) 12:05:00.81
くまみこってそんな話なの?
ほのぼのじゃないの・・・



73: 名無しのがるび 2022/06/25(土) 12:19:51.47
>>9
原作だとその後
普通に立ち直るんだけど
よりにもよってアニメでその話を
最終話にしてしまったのが原因



14: 名無しのがるび 2022/06/25(土) 12:07:05.55
R.O.D 主要登場人物が
全員氏んだとこで打ち切り

バブルガムクライシス 
最終決戦に行くところで打ち切り

魔法戦争 
予定通り終わったアニメで
ここ10年で最悪の最終回と言われる



17: 名無しのがるび 2022/06/25(土) 12:07:34.29
鬼滅の刃最終回もある意味、
なんじゃそりゃいらんわ!
になるかもな・・・



322: 名無しのがるび 2022/06/25(土) 13:29:50.01
>>17
鬼滅の最終回なんて
いつになるのやら……

次の刀鍛冶の里編で、
ようやく原作の半分だぞ
あと5年は余裕でかかりそう



18: 名無しのがるび 2022/06/25(土) 12:08:04.43
ドラゴンクエスト



38: 名無しのがるび 2022/06/25(土) 12:13:03.10
>>18
これは直ぐ後に
再開して決着つけたから良し



130: 名無しのがるび 2022/06/25(土) 12:32:48.37
>>38
地方だから、
再開後の2部が放送されたのって
10年ぐらいたってからだったかな



23: 名無しのがるび 2022/06/25(土) 12:09:05.18
タイガーマスクかな



116: 名無しのがるび 2022/06/25(土) 12:29:39.57
>>23
漫画版ね



373: 名無しのがるび 2022/06/25(土) 13:57:58.37
>>23
アニメ版のタイガーマスクは
メチャメチャだったな



420: 名無しのがるび 2022/06/25(土) 14:24:38.27
>>23
タイガーマスクだよなぁ
アニメだとマスク剥がした
グレート害して行方不明

原作だと車に轢かれて氏亡、
氏ぬ間際に川にマスクを捨てるw



428: 名無しのがるび 2022/06/25(土) 14:28:08.51
>>420
アニメの2世で
結局車にひかれて
氏んだ事になってたような



452: 名無しのがるび 2022/06/25(土) 14:37:16.03
>>428
そうなんだ
二世は見てないんだよなぁ、
なんか見る気がしなかったw



27: 名無しのがるび 2022/06/25(土) 12:10:24.71
漫画ならデビルマン



188: 名無しのがるび 2022/06/25(土) 12:41:47.62
>>27
ジェンダーレス先取りし過ぎだよな



29: 名無しのがるび 2022/06/25(土) 12:11:40.00
王様ランキング
散々国の為に民の為にって
王様になろうと頑張ってきたのに
最後に「やっぱ王様になるの辞めた」
つて弟に丸投げしてどっか旅に行くラスト



36: 名無しのがるび 2022/06/25(土) 12:12:41.00
>>29
自分の国を作って
そこで王様になるために
旅に出たんだぞ



44: 名無しのがるび 2022/06/25(土) 12:13:47.90
>>29
まだ原作終わってない



144: 名無しのがるび 2022/06/25(土) 12:34:27.67
>>44
嘘つけ
漫画もLINEで見て
同じ最終回だったぞ



153: 名無しのがるび 2022/06/25(土) 12:35:28.02
>>144
続き始まったぞ
漫画も新刊出たし



184: 名無しのがるび 2022/06/25(土) 12:40:52.37
>>153
そうなのか
知らんかったわ



271: 名無しのがるび 2022/06/25(土) 13:05:08.73
>>29
そういや一時期
とりあげられてたのに
放映中にもかかわらず
普通にフェードアウトしていったな



34: 名無しのがるび 2022/06/25(土) 12:12:24.41
ニセコイは最初から
最後までひどかったな



379: 名無しのがるび 2022/06/25(土) 14:01:28.91
>>34
あの結末なら約束の子も最初から
千棘でよかったやんとは思った…



59: 名無しのがるび 2022/06/25(土) 12:17:09.64
こう見ると名作と呼ばれてる
アニメは最終回が素晴らしいな



引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1656126039/


今一番注目されている記事(・ω<)