1: 名無しのがるび 2022/07/18(月) 18:43:59.00 ID:bugKKv39a.net
きったねえ茶髪や金髪にしてるのもったいないよな
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2022/07/18(月) 18:44:37.57 ID:bugKKv39a.net
特に若い女がきったねえ髪色にしてるのはマジでもったいない
22: 名無しのがるび 2022/07/18(月) 18:47:50.53
>>5
幾分マシになるんだよ女基準ではな
幾分マシになるんだよ女基準ではな
6: 名無しのがるび 2022/07/18(月) 18:45:32.19
真っ黒の黒髪は日本人は似合う人が少ないんや
11: 名無しのがるび 2022/07/18(月) 18:46:09.88 ID:bugKKv39a.net
>>6
美人やったら最強やろ
美人やったら最強やろ
7: 名無しのがるび 2022/07/18(月) 18:45:32.47
黒髪ロングで夏はポニテ
これだろ
これだろ
13: 名無しのがるび 2022/07/18(月) 18:46:30.80 ID:bugKKv39a.net
>>7
ポニテは別にいらん
ポニテは別にいらん
8: 名無しのがるび 2022/07/18(月) 18:45:37.16
黒髪!ぶひぃ!最高!とか
オタクと一般人の価値観が全く違うって分かるんだな
オタクと一般人の価値観が全く違うって分かるんだな
21: 名無しのがるび 2022/07/18(月) 18:47:30.73 ID:bugKKv39a.net
>>8
一般人でもそう思うやろ
一般人でもそう思うやろ
15: 名無しのがるび 2022/07/18(月) 18:46:48.86
黒髪ロングって手入れ大変そう
たまにいるけどだいたいボッサボサだろ
たまにいるけどだいたいボッサボサだろ
16: 名無しのがるび 2022/07/18(月) 18:46:49.79
何色でもいいけどボブが最強や
17: 名無しのがるび 2022/07/18(月) 18:47:02.62
いうて黒髪ロングってヘラってるやつばっかなんよなあ
やっぱマトモなら選ばないって事なんだと思う
やっぱマトモなら選ばないって事なんだと思う
18: 名無しのがるび 2022/07/18(月) 18:47:08.72
黒ださい
明るい色がいい
明るい色がいい
19: 名無しのがるび 2022/07/18(月) 18:47:14.37
色白の子は黒髪やとええよなあ
20: 名無しのがるび 2022/07/18(月) 18:47:24.53
別にどんな髪色髪型にしてようがええと思うがボサボサはちょっと嫌やな
24: 名無しのがるび 2022/07/18(月) 18:48:06.96
海外では黒髪のほうがモテるのにねぇ
26: 名無しのがるび 2022/07/18(月) 18:48:20.85
ボサボサの奴とツヤツヤの奴って何であんなに違うんや
生まれつきの髪質なんか?
生まれつきの髪質なんか?
28: 名無しのがるび 2022/07/18(月) 18:48:49.64
>>26
ケアの違いや
やっぱ金かけてるやつはちゃう
ケアの違いや
やっぱ金かけてるやつはちゃう
29: 名無しのがるび 2022/07/18(月) 18:48:52.59
姫カットがええ
30: 名無しのがるび 2022/07/18(月) 18:49:08.22
ショートで必要に応じてポニテにしてくれるくらいでいい
33: 名無しのがるび 2022/07/18(月) 18:49:39.03
オタクが寄ってくるから
40: 名無しのがるび 2022/07/18(月) 18:51:10.81
黒は重たいし何がいいんだかわからん茶色が至高や
41: 名無しのがるび 2022/07/18(月) 18:51:14.11
青とかはやればいいのに
童顔だったらエセちのちゃんになれる
童顔だったらエセちのちゃんになれる
42: 名無しのがるび 2022/07/18(月) 18:51:24.58
高校でめっちゃ可愛いかったのに大学で染めて微妙なるやつ多すぎる
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1658137439/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm