生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2022/08/05(金) 11:00:50.90
沼津があんなキャラに
溢れる街になってしまったんだな
昔は海鮮食べに行ってたが
もう行くことは無いな
47: 名無しのがるび 2022/08/05(金) 11:52:39.40
>>2
西武が閉店して
西武が閉店して
年々酷くなっていく
沼津の廃れ具合見てたか?
ラブライブは興味ないけど
ラブライブなかったら相当
悲惨だったよ沼津は
57: 名無しのがるび 2022/08/05(金) 12:13:12.25
>>47
昔行ってただけで
昔行ってただけで
今は行ってないから
もう黙っていればいいのにな
もう黙っていればいいのにな
3: 名無しのがるび 2022/08/05(金) 11:01:25.06
オーバーツーリズムは
アニメに限らない問題
12: 名無しのがるび 2022/08/05(金) 11:07:19.37
カルトとオタクに支配されたアホ列島か
10: 名無しのがるび 2022/08/05(金) 11:06:49.83
「懐疑的」の意味も
わからずに記事書くアホ記者
こういうのは校閲とか入らんのか?
こういうのは校閲とか入らんのか?
7: 名無しのがるび 2022/08/05(金) 11:02:28.48
久喜ってアイアムアヒーローもそうだろ
9: 名無しのがるび 2022/08/05(金) 11:05:55.78
公害に近いな
4: 名無しのがるび 2022/08/05(金) 11:01:43.02
ラブライブのやつはうざすぎる
5: 名無しのがるび 2022/08/05(金) 11:01:46.18
マツコの知らない世界、
昔みたいにどか食いしなくなったな。。。
96: 名無しのがるび 2022/08/05(金) 13:02:15.79
>>5
スタッフが出す量も抑えてるからなw
スタッフが出す量も抑えてるからなw
97: 名無しのがるび 2022/08/05(金) 13:03:18.95
>>96
すぐ下げるしなw
すぐ下げるしなw
6: 名無しのがるび 2022/08/05(金) 11:02:18.69
>>1
テレワーク中は環境動画
テレワーク中は環境動画
流しながら仕事してるんだけど
そこで出てくる清流の見事さに
そこで出てくる清流の見事さに
惹かれて休みに現地に行ってきたよ
こういう聖地巡礼だってあるんだぜ
遊びに行くならなんだって同じだろう
そこになんの違いも有りはしませんよ
こういう聖地巡礼だってあるんだぜ
遊びに行くならなんだって同じだろう
そこになんの違いも有りはしませんよ
8: 名無しのがるび 2022/08/05(金) 11:05:23.24
文句は言うけど、
金を出しもしないし
アイデアも出さない、
行動もしない奴なんか、
ほぼ無視して構わんだろ
そう言う奴らこそ日本の
足を引っ張る元凶だわ
19: 名無しのがるび 2022/08/05(金) 11:11:42.80
自分でお宅って言う人は信用できない。
11: 名無しのがるび 2022/08/05(金) 11:07:11.00
NHK大河ドラマとどちらが
影響力あるのかとふと思った
寂れた観光地で
「大河ドラマ○○ゆかりの地」
とかの古ぼけた看板を時々見かける
79: 名無しのがるび 2022/08/05(金) 12:35:08.32
>>11
大河ドラマで舞台になった所が
大河ドラマで舞台になった所が
盛り上がるのは放送中だけで、
しかもその時に来る観光客は
マナーが凄く悪い・・・
106: 名無しのがるび 2022/08/05(金) 13:27:57.81
>>79
ほーん
今年は鎌倉特集ばっかり
ほーん
今年は鎌倉特集ばっかり
やってて行く気失せる
101: 名無しのがるび 2022/08/05(金) 13:10:47.98
>>11
直虎の地は男説が広まる前に、
直虎の地は男説が広まる前に、
記念館を閉鎖して逃げたwww
107: 名無しのがるび 2022/08/05(金) 13:33:07.06
>>11
大河の効果は
大河の効果は
デカいと思うよ。放送年だけは。
アニメが当たると、
その後もしばらく波及効果が
続くのとは対照的だな。
13: 名無しのがるび 2022/08/05(金) 11:08:06.96
沼津の花火大会行ったら
ラブライブオタクだらけだった
ライバーって言うんだっけ
ライバーって言うんだっけ
16: 名無しのがるび 2022/08/05(金) 11:10:39.93
×オタクが経済を支えている
○バカから巻き上げてウハウハ
○バカから巻き上げてウハウハ
21: 名無しのがるび 2022/08/05(金) 11:12:50.41
マナー最悪の鉄オタよりはマシやろ
22: 名無しのがるび 2022/08/05(金) 11:14:50.00
アニオタのマナー違反てどんなん?
鉄オタはニュースになったりしたからわかるけど
鉄オタはニュースになったりしたからわかるけど
23: 名無しのがるび 2022/08/05(金) 11:15:21.57
お店の人がみな口揃えて
礼儀正しいって言ってたし、
迷惑しかかけない鉄ヲタが異常
34: 名無しのがるび 2022/08/05(金) 11:24:55.74
>>23
アニメヲタは感謝の気持ちで
アニメヲタは感謝の気持ちで
聖地巡礼するからな。
27: 名無しのがるび 2022/08/05(金) 11:18:57.83
聖地も首都圏から近い場所、
地元の理解がなければ経済効果は低いよ
28: 名無しのがるび 2022/08/05(金) 11:20:11.46
夏コミみてたら分かるわな
29: 名無しのがるび 2022/08/05(金) 11:22:28.39
江ノ電の鎌倉高校前駅の
近くの踏み切りのことか
30: 名無しのがるび 2022/08/05(金) 11:23:00.02
ヲタが調子に乗るとか言う奴等は、
アニメ聖地とかには行かないからな。
ヲタを排除したいなら、
お前らがアニメ聖地へ行け!
一般人が主流派(9対1の比率)
一般人が主流派(9対1の比率)
になりゃ、ヲタクは自重するよ
お前らが観光に貢献しろ。
撮り鉄よりか聖地巡礼の方が
お前らが観光に貢献しろ。
撮り鉄よりか聖地巡礼の方が
金落とすぞ。コラボ商品買いまくるからな
33: 名無しのがるび 2022/08/05(金) 11:24:40.51
つか日本人の97%は
なんらかのオタクだけどな。
仕事ばっかしてる奴は仕事オタクだし。
仕事ばっかしてる奴は仕事オタクだし。
15: 名無しのがるび 2022/08/05(金) 11:09:39.11
中華観光客が来るのと変わらんやつ
17: 名無しのがるび 2022/08/05(金) 11:10:57.26
金落として地域経済
支えてるからいいやろ、
という驕り高ぶり
18: 名無しのがるび 2022/08/05(金) 11:10:58.17
オタクに限らず
お金を使ってる人は
皆んな支えてるよ
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1659664673/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
あいつらほとんど陰のヤンキーだから群れるとクソ騒ぐし広がるし迷惑極まりない