no title

1: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 09:14:15.87



829: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 13:05:59.42
さすがに無謀では?



801: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 12:48:18.35
本気でやるならガソリン販売禁止にしないと…



833: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 13:07:04.15
大型トラックやトレーラーも?重機も?





4: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 09:16:22.84
走るのが禁止される訳では無いのでギリでガソリン車特需が起きる。
トヨタ車なら20年は走る。



7: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 09:16:53.17
ニューヨークとカルフォルニアはアメリカでも頭おか地域の2トップだしな



69: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 09:35:58.84
>>7
所得高いエリアでもあるから致命的だな



203: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 10:02:08.35
>>7
カリフォルニアとニューヨークの名物がインド都市部並みの大渋滞だからな



9: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 09:17:37.71
電力需要をまかなう予算措置はあるんですよね?



10: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 09:17:41.62
販売禁止だけかよ
他州で買えばいいってことか



713: 名無しのがるび [ここ壊れてます] .net
>>10
しばらくは平気でもガソリンスタンドがかなり減って不便になるのだろうな



875: 名無しのがるび [ここ壊れてます] .net
>>10
新車の登録や駐車場登録も禁止されるだろう



11: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 09:17:55.95
そもそもEVにさえすれば環境にクリーンって発想もどうなのよ?
その電気を何で作るかの方が重要なんだけど?



25: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 09:24:19.38
環境環境もいいんだけど、充電器の設置とか充電時間の問題とかってクリアされてるの?俺は車持つ予定すらないから眺めてるだけなんだけど。



746: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 12:30:30.81
>>25
期日を設けることで整備が加速するんだわ



820: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 12:57:46.30
まあ10年先の話だろ
電池でも充電スタンドでもそれくらい先なら何とかなってるんじゃないか



828: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 13:04:50.58
>>820
充電規格の統一が足枷になって、大して変わってないと思う



841: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 13:13:13.02
最近オーラとかノートとかよく見かける様になったな
街中とかお店の駐車場に必ず1、2台は目にする様になった



853: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 13:24:02.95
正直なぜガソリン車が駄目なのかわからん。。。



859: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 13:27:49.33
>>853
臭いしうるさいから



879: 名無しのがるび [ここ壊れてます] .net
こんなのがうまく行くなら家庭の掃除機は全部コードレスになってそうなもんだが



910: 名無しのがるび [ここ壊れてます] .net
その気になればいつでも方針転換出来るからとりあえず言っとけの精神



936: 名無しのがるび [ここ壊れてます] .net
徐々に移行するとは思うが、今の状況では技術的なブレイクアウトがもう2回ぐらい無いと35年で新車すべて切り替えは無理だと思う。



943: 名無しのがるび [ここ壊れてます] .net
期限決めてるみたいだけどどうせ伸びるだけだろこんなもん



988: 名無しのがるび [ここ壊れてます] .net
ちょい前に中国は世界最大規模の石炭から水素を作り出す圧力スイング吸着装置の利用が始まったしね
日本は亀やで



993: 名無しのがるび [ここ壊れてます] .net
>>988
これ日本がやらなあかん事じゃねーの



17: 名無しのがるび [ここ壊れてます] .net
2030年になったら、「2035年にガソリン車の販売を禁止するといったな、あれは間違いだ」ってなりそう。



998: 名無しのがるび [ここ壊れてます] .net
あ、他は普通にガソリン車使うんで
最先端の米国はどーぞどーぞ
いやあ素晴らしい!



引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1664496855/


今一番注目されている記事(・ω<)