no title



48: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 11:04:02.92
どうせ非課税世帯だけだろ



3: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 10:54:48.05
ポイント還元やろなあ



4: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 10:55:00.52
岸田「自己責任で投資をして儲けて負担軽減して」



5: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 10:55:05.69
せんやろ
もしするならハイエンドpc組むわ



6: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 10:55:42.67
増税やぞ



7: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 10:55:47.17
プログラミングできる若者のワイでもポイント意味わからなかったんだけど
ポイントだと許さねえぞCIA無頼漢



8: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 10:55:50.29
bitコインマイニングするわ



9: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 10:56:08.44
するわけねーだろ
電力会社に補助金出して終わりだろ



10: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 10:56:39.13
>>9
は?雑魚すぎる



39: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 11:01:50.83
>>9
ありえそうで草



11: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 10:56:52.70
節電ポイント付与するやでーとか電力会社に補助金出すやでーやろ
ちなみにワイの家の契約は節電ポイントの対象外でしたごく普通の一般のご家庭は従量電灯やないんか!それが対象外とか舐めとるんか岸田!東電!



12: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 10:56:53.15
2000円分のポイントって意味がわからないんだけどあれどういうシステムなの?
申し込み方もよくわからんわ
ガイジやろ



13: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 10:56:59.86
そういや夏の節電したらなんかポイントはどうなったの?



14: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 10:57:01.07
お肉券とお魚券配布やね



16: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 10:57:16.16
思い切った対策(5000ポイント付与します!)
これやろなぁ

もうええでお前船おりろ、高市も道連れで頼むで



15: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 10:57:01.18
無料になったらマイニングで電力消費とんでもない事になるわ



17: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 10:57:18.64
まーた中抜きシステムなんやね



18: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 10:57:58.74
何もしなくていいから解散してくれ



22: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 10:58:28.11
>>18
解散したら高市でてくるで
河野もおるで、ええんか?



23: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 10:59:20.20
>>22
もう一回菅総理なんだよなあ



20: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 10:58:19.08
電気代の推移を岸田首相自らが毎日注視する事を義務付けることを閣議決定
国民の皆様の暮らしに必要不可欠な電気、その料金の推移をしっかりと注視して参ります



24: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 10:59:26.16
なんでわざわざ「思い切った!」とかいっちゃうのこいつ
上げたら下がるしかねえってわかんねえの
どうせしょっぼいケチケチ政策だろ



26: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 10:59:42.92
無料化したらガチで支持率やばいことになるだろうけど絶対ないやろ



21: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 10:58:23.84
大好きなマイナポイントやろ?



29: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 10:59:51.53
>>21
は?カード持ってねぇわ



27: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 10:59:44.01
てか、物価上昇してんだから現金給付したらしまいだろ
一律で配れよクソが



28: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 10:59:49.60
どうせまたド底辺だけ対象にした施策だろ



30: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 10:59:55.10
岸田辞めたら後任は更にアカン奴しかおらん
もっと大事にしろ



34: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 11:00:47.82
どうせ訳のわからん有識者とやらと検討に検討を重ねて丁寧な説明をして
その結果糞の役にも立たないポイント(笑)を配るだけだぞ



37: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 11:01:14.62
でも水道料金は知らんうちに軽減されて今月66円だったわ
電気何が下がるんやろか



43: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 11:03:03.67
>>37
自治体がやってるやつやね
そこまで安いとええな



38: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 11:01:28.86
なんか高市が岸田を裏切る発言してたし、高市が動き出すかもな

こいつだけは総理大臣にしたらあかん



42: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 11:02:43.60
ちな前回の前例のない思い切った政策



46: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 11:03:15.80
>>42
wwwwwwwww
やらないほうがマシ



47: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 11:03:52.28
>>42
確かに前例はないかもしれないな



55: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 11:04:37.80
>>42
うちのエネオスは未対応なんやが



19: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 10:58:01.35
ワイは無料だと思ったのに
そんな上げて落とすみたいなの許されるんか?



2: 名無しのがるび 2022/09/30(金) 10:53:35.17
無料なら支持率爆上げだろ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1664502789/


今一番注目されている記事(・ω<)