1: 名無しのがるび 2022/11/23(水) 01:39:15.74 ID:WtqbKq3Wp.net
けいおん、ハルヒ、らきすたみたいな中身ないアニメばかりやたら持ち上げられてた暗黒期だよな
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2022/11/23(水) 01:39:56.38
ハルヒは中身しかないやろ
10: 名無しのがるび 2022/11/23(水) 01:45:11.96 ID:WtqbKq3Wp.net
>>2
いうほどか?
女子高生が変な部活作って文化祭でバニーガールやるだけの話やん
いうほどか?
女子高生が変な部活作って文化祭でバニーガールやるだけの話やん
3: 名無しのがるび 2022/11/23(水) 01:40:10.34
とあるシリーズ
4: 名無しのがるび 2022/11/23(水) 01:41:04.55
夏のあらしあの一期からのあれは何や
6: 名無しのがるび 2022/11/23(水) 01:41:43.14 ID:WtqbKq3Wp.net
2011年以降はまどマギ、シュタゲ、進撃のような真の名作が生まれ続けたけどこの時代には何もない
7: 名無しのがるび 2022/11/23(水) 01:42:33.39
>>6
こういう意識高い系作品大嫌いやわ
こういう意識高い系作品大嫌いやわ
9: 名無しのがるび 2022/11/23(水) 01:43:42.28
>>7
意識高くはないやろ
意識高くはないやろ
8: 名無しのがるび 2022/11/23(水) 01:43:18.32
氷菓はいつ?
11: 名無しのがるび 2022/11/23(水) 01:47:15.85
ここらへんはどのコンテンツのクオリティも低かった時代や
ゲームも漫画も
ゲームも漫画も
13: 名無しのがるび 2022/11/23(水) 01:48:57.33 ID:WtqbKq3Wp.net
>>11
ゲームはまだ良かったけど漫画は酷かったな
ジャンプなんか90年代後半の作品がずっと看板張ってて新たなヒット作全く出なかったし
ゲームはまだ良かったけど漫画は酷かったな
ジャンプなんか90年代後半の作品がずっと看板張ってて新たなヒット作全く出なかったし
30: 名無しのがるび 2022/11/23(水) 02:06:48.85
>>13
ジャンプはそうかもやが他じゃシグルイやら進撃やら色々エポックなんあったやろ
ジャンプはそうかもやが他じゃシグルイやら進撃やら色々エポックなんあったやろ
12: 名無しのがるび 2022/11/23(水) 01:48:24.28
そこを境にアニメの盛り上がり方自体が変わったからな
16: 名無しのがるび 2022/11/23(水) 01:53:18.87 ID:WtqbKq3Wp.net
>>12
いうてこの頃まだツイッターもなんJもなかったしなあ
いうてこの頃まだツイッターもなんJもなかったしなあ
14: 名無しのがるび 2022/11/23(水) 01:50:29.34
電脳コイル(2007)
15: 名無しのがるび 2022/11/23(水) 01:52:05.51
Madlaxが最初で最後のハマったアニメだ
17: 名無しのがるび 2022/11/23(水) 01:54:28.92
ハルヒはまだわかるけどけいおんとからきすたって無理矢理作った流行感ある
18: 名無しのがるび 2022/11/23(水) 01:54:51.71
パプリカ(2006)
19: 名無しのがるび 2022/11/23(水) 01:59:12.79
怪ayakashi(2006)
モノノ怪(2007)
モノノ怪(2007)
20: 名無しのがるび 2022/11/23(水) 01:59:32.75
ネットで深夜アニメ流行らせたのが2ちゃんだろ
勢いではニコニコ動画が頂点取った
民度も低かったしどんどん下がるからにわかオタク叩きの流れも発生して凄かった
勢いではニコニコ動画が頂点取った
民度も低かったしどんどん下がるからにわかオタク叩きの流れも発生して凄かった
31: 名無しのがるび 2022/11/23(水) 02:06:53.40 ID:WtqbKq3Wp.net
>>20
いうてそれってアニメの面白さと関係なくニコ動でMADが流行ったから話題になっただけじゃん
いうてそれってアニメの面白さと関係なくニコ動でMADが流行ったから話題になっただけじゃん
41: 名無しのがるび 2022/11/23(水) 02:23:24.05
>>31
盛り上がるの意味がわかってないな
全員見ててネタ知ってるのなんて当たり前だから
ふざけたネタがふざけたものとして通じるのが当たり前なんだよ
2ちゃん全体がそうなんだからな
すくなくとも知らん奴は絶対仲間に入れないようなとてつもなく強い圧力があった
盛り上がるの意味がわかってないな
全員見ててネタ知ってるのなんて当たり前だから
ふざけたネタがふざけたものとして通じるのが当たり前なんだよ
2ちゃん全体がそうなんだからな
すくなくとも知らん奴は絶対仲間に入れないようなとてつもなく強い圧力があった
21: 名無しのがるび 2022/11/23(水) 01:59:38.56
四畳半神話大系(2010)
22: 名無しのがるび 2022/11/23(水) 02:01:53.52
コードギアス
NHKにようこそ
ひぐらしのなく頃に
化物語
とある科学の超電磁砲
なんだ深夜アニメ全盛期やん
NHKにようこそ
ひぐらしのなく頃に
化物語
とある科学の超電磁砲
なんだ深夜アニメ全盛期やん
23: 名無しのがるび 2022/11/23(水) 02:02:01.93
コードギアスとかその辺じゃなかったっけ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1669135155/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました