kigyou_business_woman
1: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 13:35:32.205
現時点で月収60万程度
世間一般的には就職した方が良いんだろうが、希望ゼミに落ちる程度のGPAなので就職で良いところ行ける気がしないのもあり





4: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 13:38:16.855
20代前半で起業した奴の90%が破産



11: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 13:40:21.619
>>4
起業?自体は10代でやった
成り行きだけど



5: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 13:38:33.867
仕事による



6: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 13:38:37.767
今どきな働き方だとは思うけど結構なすっごい博打とも思う
着実にと考える派なら社会(業種なんでもいい)を数年経験してからでもええんと違うかと言っておいてやる
どうしてもなら好きにするしかない
所詮は他人の意見なんだろ



12: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 13:41:01.995
>>6
とりあえず経験は積んでおくべきか



7: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 13:39:09.536
好きなように生きた方がいい



13: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 13:41:06.014
ノウハウのいらない業種なら知識あれば大丈夫なんじゃないかな



16: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 13:42:45.888
>>13
ノウハウのいらない業種なら知識あればってのはどういう事?
ノウハウのいらない業種って就職先のこと?



15: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 13:41:42.168
月60万なら個人事業主で十分
ただ駄目になったときに路線変更出来るように駐車場経営とかもしといたほうがいい



18: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 13:43:14.149
>>15
資金貯めて別の堅いやつを始めておいたほうが良いか



19: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 13:43:49.764
>>18
必須



21: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 13:46:10.037
>>18
お硬いほど種銭多くなる



17: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 13:42:52.215
個人事業なにやってるの?



22: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 13:46:16.498
>>17
クリエイティブな方面
自分がクリエイトしてるのではなく他人にやらせてる



30: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 13:51:12.318
>>22
外注YouTube量産でアドセンス稼いでる系?
エンジニアとかデザイナーのスキル系でないのなら、割とリスク高い気がするけど



33: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 13:55:20.445
>>30
そこまで不安定なものじゃないよ
ここまでで挙がってるやつ全部全然違う
俺自身スキルは持ってて、それが土台にあって今稼げてる感じ



20: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 13:44:16.054
わりと良い企業ならきめ細かい新人教育してるから
入る価値はある的な話は聞くな



25: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 13:48:09.369
>>20
社会勉強になりそう
でも俺がそんな良い会社入れるとは思えねえ



23: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 13:46:52.528
何をして60万も稼いでるの?
普通の勤め人よりはるかに稼いでるじゃん



26: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 13:48:47.383
>>23
端的に言えば社長みたいなポジション、事業自体はミニマムだから実際はそんな大層なものではないけど



27: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 13:49:25.897
>>26
マルチとか?



31: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 13:51:48.792
>>27
その手の安直なやつとは全く違うよ



24: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 13:47:23.500
ちゃんと就職して宴会芸などを身につけるべき



28: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 13:49:45.135
まぁ社会経験として働いて見てもいいかもな
「良い会社」なんて言ってる時点で世間知らずなの明らかだし
従業員10人の会社でも良い会社はいくらもあるし、そんなの一概に言える事じゃないのに
学生の間は特定の指標でしか物事を見れてないからな



32: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 13:53:08.990
>>28
俺が言った良い会社の定義をなんで勝手に決めてるんだろう
良い会社すなわち大企業と言った覚えは無い



29: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 13:50:22.053
ホリエモンも起業するならまず就職って言ってたぞ



34: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 13:55:41.847
>>29
そんなん言ってた?
ホリエモンは就職なんてしないで今すぐ起業しろって意見だったような



35: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 13:55:50.203
良い会社=大企業と思ってるんだろ

と決めつけてなどいない
俺が挙げたのは指標の一つしての例を挙げたに過ぎないw



42: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 14:01:31.519
>>35,37
言ってるのは結局たらればの話だよね
希望ゼミに落ちる程度ってのはあくまでGPAの話を裏付けたに過ぎない
第一希望以外は価値が無いなんて事も言ってないわけ
お前は人の発言を捻じ曲げて引用してるが、それまさにストローマン論法だよね
入ってみて実は良かったなんて後になってからしか言えないわけ



40: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 13:58:40.838
そんな人生の大切な決断を匿名掲示板で相談しても有益な話は出てこないと思う



48: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 14:05:12.185
>>40
何もここの意見を丸々参考にするつもりはないぞ
こんな時間にレス出来る人間って限られるからな
肥満ほどダイエットに詳しいというのはよく言ったものだけど



41: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 13:59:38.198
月60万も稼いでお金管理してるなら大概の会社で覚える事なんてないし 無能が効率悪く仕事してるなぐらいにしか思わんだろな
今の仕事続けた方がいいよ



49: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 14:07:37.911
>>41
そういうもんなの?



46: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 14:02:56.965
派遣社員として働いて保険入っといたほうがいいよ



52: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 14:09:26.283
>>46
派遣ってハッキリしたイメージ持ててないんだけどバイトの延長みたいな認識でいいの?



55: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 14:11:36.780
>>52
配属先によるけどそんな感じ
人数が多い会社に配属されるとかなりいいよ

毎回定時で帰れて責任感ない仕事で休みやすい
保険も入れるし社会的地位も無職(個人事業)よりはいい

バイトと違うのは社会的地位と保険の部分かな



61: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 14:18:43.205
>>55
なるほどな、一応は社会人としての体裁を保てて、給料は安めだけど責任も小さめなのか
もとより交流少ないので社会的地位はそこまで気にならないとすると、俺には派遣+副業という形が1番合ってるかもしれない
ありがと



47: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 14:03:56.395
具体的に言うと参入されてしまうほど障壁が低いのなら普通にめっちゃ不安定やと思うけど…



57: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 14:12:15.321
>>47
参入はどうだろうね、現時点では競争相手少ないし複数のカードも持ってるけど、やがて全て切らした時は危ないかもしれない
活動していくうちに新しい方向性見つけられる可能性はあるけど100%じゃないから不安定ではあるね



50: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 14:07:45.537
普通にありじゃね?
それともなにか不安でもあるのか



59: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 14:14:48.585
>>50
社会勉強というものをする機会が無い訳だから、そんなに社会のレールから外れて大丈夫なのかと心配になる



56: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 14:11:49.076
今の仕事量半分にして副業として20マンくらい稼いで雇われるのが1番良いぞ



62: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 14:19:25.158
>>56
それが良さそうだな



63: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 14:23:44.040
社会に出るっていうか強制的に色んな人に触れられる時期って後から考えると意外と良いもんだぞ
自分でそれが出来るなら別に必要ないのかもしれないけど



64: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 14:38:36.572
個人事業主で月60万稼いでるやつが毎日定時出社して有給あと何日って数える生活に耐えられるとは思えない

それより断然自由に稼いで何なら楽するために人雇ったほうがいい

そして駐車場経営もする



65: 名無しのがるび 2022/12/07(水) 15:11:54.846
一度くらい会社員経験しとくといいけどな
俺は脱サラ個人事業主だけど
サラリーマンがどんだけ恵まれてたか分かる



引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1670387732/

今一番注目されている記事(・ω<)