生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 19:41:52.498
ガレバンならMacとLogic買え
3: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 19:41:52.929
m1MacBook airでいいよ
6: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 19:42:55.022
Macって高くね
7: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 19:42:58.407
パソコンから選ぶのか………アプリじゃなくて………
8: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 19:43:03.643
今どきもうWindowsでもええやろ
9: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 19:43:14.735
メモリだけガン積みしときゃあとは適当でいい
底スペはNG
底スペはNG
10: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 19:43:49.497
CPUもi7が良いとか言うけど第何世代のやねん
12: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 19:45:43.929
まじで無知ならとりあえず現行MBPとLogic買って好きなMIDIキーボードとモニターイヤホンかなんか買え
細かいことは後から好きにすればいいが入門はこれくらいや
細かいことは後から好きにすればいいが入門はこれくらいや
16: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 19:47:30.805
>>12 Logicって3万もするやんけ
13: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 19:45:56.728
俺は中古で2.5万のノーパソ使ってるわ
全く問題ない
全く問題ない
11: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 19:45:15.594
楽器は弾けるのか?
14: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 19:46:02.747
楽器はエレキギターが明日届くから練習するの!
マンションだから音がね
マンションだから音がね
15: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 19:47:21.021
今から始めるのか
まあええけど
まあええけど
17: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 19:48:09.494
パソコン 10万
AIF 3万
くらいで考えてた
AIF 3万
くらいで考えてた
18: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 19:48:47.583
>>17
そんなんじゃ無理
そんなんじゃ無理
19: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 19:49:15.218
ずっとiPadでやってたんならもう自分のしたいことくらいわかるやろ
20: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 19:50:44.601
ノートでDTMとか主に俺に鼻で笑われるぞ
23: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 19:52:27.623
>>20
なぜ笑うんだい?
なぜ笑うんだい?
25: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 19:53:19.293
>>23
どうせ持ち運んで出先でやらなくなるのと同じ値段でもっといいデスクトップが買えるから
俺の経験談な
どうせ持ち運んで出先でやらなくなるのと同じ値段でもっといいデスクトップが買えるから
俺の経験談な
21: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 19:51:34.411
ipadですでに作曲出来るならなんでも良いんじゃね
まぁカシオトーン持ってるとはかどる
パソコン付けなくても作れるからプロは大体皆持ってる
まぁカシオトーン持ってるとはかどる
パソコン付けなくても作れるからプロは大体皆持ってる
22: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 19:52:02.170
じゃあいいよデスクトップでも
24: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 19:53:04.352
MacBook使ってるやつ普通におるやろ
27: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 19:54:50.443
お金出したら良いの買えるのは当然だろ
安くて良いのは無いんかな
安くて良いのは無いんかな
30: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 19:56:11.882
>>27
というかここで聞くよりDTM板行った方がいいよね
というかここで聞くよりDTM板行った方がいいよね
28: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 19:55:25.661
ぶっちゃけct-x3000いいぞ
プリセットのドラムとか音源とかで作れる
まぁそれだけだと安っぽいけど、一応セットになってるからお手軽
シャムもこれ使えばもっとマシだったかも
プリセットのドラムとか音源とかで作れる
まぁそれだけだと安っぽいけど、一応セットになってるからお手軽
シャムもこれ使えばもっとマシだったかも
29: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 19:56:03.401
あと予算にプラグイン代が無いようだが
31: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 19:56:39.315
>>29
初心者は付属プラグインでよくね
初心者は付属プラグインでよくね
34: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 19:58:17.403
PC代
楽器使うならオーディオインターフェイス代
DAW代(無料の奴でも良いけど)
音源プラグイン代 プライスレス
楽器使うならオーディオインターフェイス代
DAW代(無料の奴でも良いけど)
音源プラグイン代 プライスレス
35: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 19:58:58.946
個人的には最初はプラグイン要らないって言いたい
全部ベタ打ちで良いし
音楽の構造さえ理解してるなら通用する
プロ目指してるのではなく大人の趣味でやるなら
好きなプラグイン買えば良いと思うけど
全部ベタ打ちで良いし
音楽の構造さえ理解してるなら通用する
プロ目指してるのではなく大人の趣味でやるなら
好きなプラグイン買えば良いと思うけど
37: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:01:30.639
まぁ王道的な音楽が良いならDTM機能のあるキーボードオススメ
ベース+ピアノかギター+ドラム
みたいな三つの楽器しか作れないけど3万くらいでソフトからハードまで全部そろってて学習できる
ベース+ピアノかギター+ドラム
みたいな三つの楽器しか作れないけど3万くらいでソフトからハードまで全部そろってて学習できる
38: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:01:53.758
ノートのモニターなんて小さすぎてくそ作業しにくい
外部出力するならまだわかるけど
DTMならWQHDくらいのモニターあったほうがいい
外部出力するならまだわかるけど
DTMならWQHDくらいのモニターあったほうがいい
39: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:04:15.432
そんで話が戻ってあれなんだが、
結局どんくらいのスペックのパソコン買えば良いんや
43: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:06:24.981
>>39
俺はi5-9400に32GBのメモリ積んでSSDがストレージのやつを三、四年使ってるがトラック数を意図的に多くしない限り快適だぞ
重かったらフリーズ機能使えばいいし
俺はi5-9400に32GBのメモリ積んでSSDがストレージのやつを三、四年使ってるがトラック数を意図的に多くしない限り快適だぞ
重かったらフリーズ機能使えばいいし
40: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:04:48.104
個人的にはプラグイン貴重モチベが全然変わってくる
特にMIDI音源のドラムとか大昔のゲームソング作ってるような感覚だ
特にMIDI音源のドラムとか大昔のゲームソング作ってるような感覚だ
41: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:04:56.440
じつはMacはLogic安い上にアップデート対応長いし インターフェースなくてもステレオミニの出力がそこそこ使い物になるレベルだからコスパそんなに悪くない
42: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:05:36.443
最低限の環境揃えるのも結構金かかるハードだけでも100万近くはした
44: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:07:16.007
デスクトップならi5 MacBookならM1かi7 メモリは16GBはほしい
46: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:08:34.190
DTM歴20年だけどパソコン10万AIF3万でいいよ
あとはヘッドホン1万、スピーカー2万~3万
MIDIキーボード1万~2万
これでいい
あとは来年の夏のセールでKomplete14スタンダードを買う
あとはヘッドホン1万、スピーカー2万~3万
MIDIキーボード1万~2万
これでいい
あとは来年の夏のセールでKomplete14スタンダードを買う
48: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:09:39.136
ヤマハの機材買えばCubaseの一番安いやつついてるよな
49: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:10:35.633
10年前のMacBook Proでもこんくらい動く ちなみに当時のi7より今のM1の方が性能いい
https://i.imgur.com/81h9XBF.jpg
https://i.imgur.com/SjyKvMV.jpg
https://i.imgur.com/TT5Vd2t.jpg
https://i.imgur.com/81h9XBF.jpg
https://i.imgur.com/SjyKvMV.jpg
https://i.imgur.com/TT5Vd2t.jpg
50: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:10:55.428
10万くらいのPCならなんでもい
CPUもいまどきCerelonのPCなんかないから、なんでもいい
メモリだけは32GBあった方がいい
あとストレージも多い方がいいから
CPUもいまどきCerelonのPCなんかないから、なんでもいい
メモリだけは32GBあった方がいい
あとストレージも多い方がいいから
できれば自分でいじれるデスクトップがコスパいい
MacならMac miniをメモリ16GBにして12万くらい。
MacならMac miniをメモリ16GBにして12万くらい。
ストレージは外付けSSDで対応
51: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:13:37.919
ガレージバンド程度なら
10年落ちのマックでも問題なく動くよ
ループ並べるだけでも
簡単に曲っぽくなって楽しい
10年落ちのマックでも問題なく動くよ
ループ並べるだけでも
簡単に曲っぽくなって楽しい
52: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:14:53.906
デスクトップならインターフェース必須だけどUR12でも音はフラットだから使えなくもない Cubase付属してるのは嬉しいけどたぶんすぐエフェクト数に不満が出てくる
53: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:15:20.327
50マンとかのマックは魅力的だな
おまいの人生を変える50万
プライスレス
おまいの人生を変える50万
プライスレス
54: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:16:06.745
Mac買うならメモリ8GBのMac miniならM1 Macが6万円台で買える
ロジックプロと合わせても10万に収まる
他のやつが言ってるようにMacならギターの録音しないならイヤホン端子から直接音出してもノイズほとんどないから、とりあえず打ち込みするならAIF無しでもやっていける
ロジックプロと合わせても10万に収まる
他のやつが言ってるようにMacならギターの録音しないならイヤホン端子から直接音出してもノイズほとんどないから、とりあえず打ち込みするならAIF無しでもやっていける
56: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:17:56.820
メモリは8GBだとおそらくどうやっても足りなくなる
55: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:16:50.620
パソコンよりAIFやDAWに金をかけた方がいい
58: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:19:04.262
ただここ数年Macの値上がりやばいから、富豪じゃないならデスクトップWindowsを個人的にはオススメする
CPUは何でもいい。SSDをとりあえず1TB(将来音源追加するとすぐ足りなくなるからそのとき自分で増設)、メモリ32GB(これもデスクトップなら後から増設できるから節約したいならとりあえずは16でもいい)
12,3万でできるんじゃないかな?
CPUは何でもいい。SSDをとりあえず1TB(将来音源追加するとすぐ足りなくなるからそのとき自分で増設)、メモリ32GB(これもデスクトップなら後から増設できるから節約したいならとりあえずは16でもいい)
12,3万でできるんじゃないかな?
59: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:19:44.500
インターフェースはマイナーなやつ買うと音に癖あるから最初はSteinbergがいいよ 金あるならRMEでもいいけど 他社のやつ買うのはインターフェースの出音の違いがわかるようになってからでいい
61: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:21:10.410
俺はメモリ512MBとかの時代からDTMやってるからメモリはもちろん多い方がいいけど初心者なら8GBでもしばらくは使えると思ってる
62: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:22:17.997
スタインバーグのAIF買っておまけのCubaseで始めるといいよ
64: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:22:51.827
>>62
たしかそのCubaseを足がかりに安くアップグレードもできるしな
たしかそのCubaseを足がかりに安くアップグレードもできるしな
65: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:23:46.214
パソコンはwindowsでメモリ16GB
AIFはCubaseAIついてくるやつにして
ヘッドホンは業界標準のMDR-CD900ST
音源はフリー、サンプラー、ドラムサンプラー1個ずつとフリーのサウンドフォント
あとはいらない
これが結論
AIFはCubaseAIついてくるやつにして
ヘッドホンは業界標準のMDR-CD900ST
音源はフリー、サンプラー、ドラムサンプラー1個ずつとフリーのサウンドフォント
あとはいらない
これが結論
67: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:25:34.214
ちなみにノートはUSBポート少ないしメンテ大変だから
悪いことはいわんからデスクトップにしとけ
悪いことはいわんからデスクトップにしとけ
63: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:22:32.232
音楽は中学校でリコーダー吹いて以来
一日30分とか1時間くらいだろうが、ちまちまギター練習してオリジナルのアルバム作りたい
一日30分とか1時間くらいだろうが、ちまちまギター練習してオリジナルのアルバム作りたい
68: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:25:35.008
ギターやるならインターフェース必須だしWindowsでいいんじゃね? グラボなしでCPU i5 メモリ16GB ストレージ1TBもあればじゅうぶん
69: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:26:58.278
じゃあとりあえずパソコンは最近のCPUなら大体大丈夫だから、メモリ16GB以上でssd500GBくらいのデスクトップにするわ。
あとAIFはUR22CかMOTU M2
ヘッドホンはソニーのモニター用?
あとAIFはUR22CかMOTU M2
ヘッドホンはソニーのモニター用?
71: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:27:38.462
>>69
それでいい
それでいい
75: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:29:31.571
>>69
ストレージ足りない
HDDでいいからシステムドライブとは別のドライブ2TBくらいのつけとけ
ストレージ足りない
HDDでいいからシステムドライブとは別のドライブ2TBくらいのつけとけ
72: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:27:58.307
メモリ16GB
容量1TB
くらいは必須だわ。
GarageBandあがりならLogicおすすめだけどそもそもMacが高いと思うなら手出さない方がいい。DTMは課金ゲーだから次から次へと金かかるぞ。
容量1TB
くらいは必須だわ。
GarageBandあがりならLogicおすすめだけどそもそもMacが高いと思うなら手出さない方がいい。DTMは課金ゲーだから次から次へと金かかるぞ。
74: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:28:25.113
DTMやる前に一生懸命
一日一時間ギターやりな
ハイテクノロジーに頼り切るのは駄目だよ
DTMやる前に楽譜書けるようにね
一日一時間ギターやりな
ハイテクノロジーに頼り切るのは駄目だよ
DTMやる前に楽譜書けるようにね
78: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:30:34.900
>>74
楽譜いらん
ほしいときは勝手に出力してくれる
楽譜いらん
ほしいときは勝手に出力してくれる
83: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:32:13.268
>>78
趣味なら良いよ
少しでもお金稼ぎたいなら駄目だよ
趣味なら良いよ
少しでもお金稼ぎたいなら駄目だよ
86: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:34:15.480
>>83
俺は楽譜読めない書けないコードや専門用語すら知らないままDTMで小遣いレベルだが金稼いでるが
俺は楽譜読めない書けないコードや専門用語すら知らないままDTMで小遣いレベルだが金稼いでるが
77: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:30:15.277
あと32インチくらいの4Kモニターあると個人的にはとても作業しやすくて便利
79: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:30:48.315
DTMやりたいっていうか、マンションでギター練習する延長線上にあった…って感じが近いから申し訳ないななんか
先走ってアンプ買ってしまったから今回はちゃんと聞いとこうと思って
先走ってアンプ買ってしまったから今回はちゃんと聞いとこうと思って
80: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:31:28.099
アンプは何を買ったの
87: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:34:44.610
アンプはマーシャルの1万くらいのやつ
88: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:35:08.388
>>87
いいやつ買ったな!ギターは?
いいやつ買ったな!ギターは?
91: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:37:36.215
ギター昔からやってるの?これからやる感じ?
俺も15年ぶりにギターやろうかなと思ってるとこ
俺も15年ぶりにギターやろうかなと思ってるとこ
96: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:40:31.941
ギターは明日届いてから生まれて初めて
82: 名無しのがるび 2022/12/27(火) 20:32:04.355
自分で調べる力付けろ
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
昔はMacの独壇場だったが、winのユーザーが増えたのでそちらがメインになってる。
garlsvip
が
しました