1: 名無しのがるび 2023/01/01(日) 13:42:22.43 ID:RcCUQT110.net
ほな併用民ワイはどうしたらええんや?
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2023/01/01(日) 13:43:03.47
シャットダウンってどういう事や
8: 名無しのがるび 2023/01/01(日) 13:44:53.00 ID:RcCUQT110.net
>>2
自信ニキ曰く
「SSDはHDDと違って起動時の読み書きが無いからシャットダウンで休ませたった方がいたわれる」
みたいな話やったで
自信ニキ曰く
「SSDはHDDと違って起動時の読み書きが無いからシャットダウンで休ませたった方がいたわれる」
みたいな話やったで
14: 名無しのがるび 2023/01/01(日) 13:47:18.11
>>8
そういうのってCドライブ次第やないんか
DドライブとかはHDDだろうがSSDだろうが単なるバックアップやろ?
そういうのってCドライブ次第やないんか
DドライブとかはHDDだろうがSSDだろうが単なるバックアップやろ?
17: 名無しのがるび 2023/01/01(日) 13:48:55.72
>>14
てゆーかスリープ時ってcドライブ以外通電してるの?
てゆーかスリープ時ってcドライブ以外通電してるの?
20: 名無しのがるび 2023/01/01(日) 13:50:28.05
>>17
パソコンが通電してるなら全パーツに通電してるんやないか
パソコンが通電してるなら全パーツに通電してるんやないか
23: 名無しのがるび 2023/01/01(日) 13:53:04.70
>>20
ファンとか回ってないでしょ
ファンとか回ってないでしょ
27: 名無しのがるび 2023/01/01(日) 13:55:12.69 ID:RcCUQT110.net
>>17
スリープから起こしてやると
「ガーガー」言ってるからスリープ中は寝てるんやろか
スリープから起こしてやると
「ガーガー」言ってるからスリープ中は寝てるんやろか
3: 名無しのがるび 2023/01/01(日) 13:43:57.10
休止状態や
4: 名無しのがるび 2023/01/01(日) 13:44:22.25
毎回シャットダウンしとるな高速スタートアップ切ってても起動に5秒もかからんし
42: 名無しのがるび 2023/01/01(日) 14:02:37.43 ID:RcCUQT110.net
>>4
ワイも
エラー吐いたゲームが再起動しても直らんかったりしたから
高速スタートアップは切ってるわ
ワイも
エラー吐いたゲームが再起動しても直らんかったりしたから
高速スタートアップは切ってるわ
5: 名無しのがるび 2023/01/01(日) 13:44:28.96
スリープしたら常駐ソフトに不具合出るからSSDだろうが問答無用でシャットダウンしてるわ
15: 名無しのがるび 2023/01/01(日) 13:48:12.71
>>5
終了と復帰で実行するbatファイル作って運用してたわ
終了と復帰で実行するbatファイル作って運用してたわ
6: 名無しのがるび 2023/01/01(日) 13:44:39.44
壊れやすいhdd優先
9: 名無しのがるび 2023/01/01(日) 13:45:36.08
>>6
これやな
これやな
7: 名無しのがるび 2023/01/01(日) 13:44:47.86
どっちに大事なデータ入れるかで考えたらええんちゃう
10: 名無しのがるび 2023/01/01(日) 13:45:40.10 ID:RcCUQT110.net
>>6
>>7
なるほどな
真面目なアドバイスサンガツや
>>7
なるほどな
真面目なアドバイスサンガツや
11: 名無しのがるび 2023/01/01(日) 13:45:53.42
初めて聞いたわ
SSDだけどシャットダウンなんて年に23回しかしない
SSDだけどシャットダウンなんて年に23回しかしない
13: 名無しのがるび 2023/01/01(日) 13:47:09.82 ID:RcCUQT110.net
>>11
ワイも理由を理解したわけではない情弱や
ワイも理由を理解したわけではない情弱や
12: 名無しのがるび 2023/01/01(日) 13:47:07.31
バックアップあゆやろ。壊れてもノーダメやん
16: 名無しのがるび 2023/01/01(日) 13:48:45.81 ID:RcCUQT110.net
>>12
バックアップに
クラウドストレージ使おうか悩んでる段階や
バックアップに
クラウドストレージ使おうか悩んでる段階や
18: 名無しのがるび 2023/01/01(日) 13:50:08.69
寝るときは毎回シャットダウンしてる
21: 名無しのがるび 2023/01/01(日) 13:51:27.51 ID:RcCUQT110.net
>>18
ワイもとりあえず今はそれや
電気代だけは抑えとこ思って
ワイもとりあえず今はそれや
電気代だけは抑えとこ思って
22: 名無しのがるび 2023/01/01(日) 13:51:32.96
へー時代も変わってんだな
25: 名無しのがるび 2023/01/01(日) 13:53:45.46 ID:RcCUQT110.net
>>22
Windows10以降のPCからしか
私物として持ったことないにわかやから
わけわかめや
ユーザーフレンドリーな最近のPCに甘えまくってるで
Windows10以降のPCからしか
私物として持ったことないにわかやから
わけわかめや
ユーザーフレンドリーな最近のPCに甘えまくってるで
24: 名無しのがるび 2023/01/01(日) 13:53:27.19
面倒いから起動しっぱなしやわ
38: 名無しのがるび 2023/01/01(日) 14:01:06.61
毎日シャットダウンしてるけど
6年間なんのトラブルもないで
6年間なんのトラブルもないで
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1672548142/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました