1: 名無しのがるび 2018/05/31(木) 23:28:32.00
おうどんさん
5: 名無しのがるび 2018/05/31(木) 23:29:04.93
うどんはおかずじゃねえだろ
22: 名無しのがるび 2018/05/31(木) 23:31:17.28
食おうと思えば食える
25: 名無しのがるび 2018/05/31(木) 23:31:41.31
おでんもクリームシチューも余裕やろ
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2018/05/31(木) 23:28:42.00
お好み焼き
89: 名無しのがるび 2018/05/31(木) 23:42:25.14
お好み焼きは少しくらいならご飯食えるわ
97: 名無しのがるび 2018/05/31(木) 23:44:06.48
>>89
ソースでご飯食ってるようなもんやしな
ソースでご飯食ってるようなもんやしな
4: 名無しのがるび 2018/05/31(木) 23:29:03.35
刺し身
7: 名無しのがるび 2018/05/31(木) 23:29:25.01
シュウマイ
8: 名無しのがるび 2018/05/31(木) 23:29:27.80
かぼちゃの煮つけ
9: 名無しのがるび 2018/05/31(木) 23:29:28.45
おでんは食える
10: 名無しのがるび 2018/05/31(木) 23:29:28.47
パン
11: 名無しのがるび 2018/05/31(木) 23:29:42.15
赤飯
12: 名無しのがるび 2018/05/31(木) 23:29:44.08
天ぷら
13: 名無しのがるび 2018/05/31(木) 23:29:47.89
グラタン
14: 名無しのがるび 2018/05/31(木) 23:29:52.97
カレー
とんかつ
とんかつ
17: 名無しのがるび 2018/05/31(木) 23:30:08.40
天ぷら
19: 名無しのがるび 2018/05/31(木) 23:30:52.12
焼きそばは主食やしなあ
20: 名無しのがるび 2018/05/31(木) 23:30:52.34
コロッケ
23: 名無しのがるび 2018/05/31(木) 23:31:19.55
冷やしトマト
29: 名無しのがるび 2018/05/31(木) 23:32:09.24
肉じゃが
42: 名無しのがるび 2018/05/31(木) 23:34:19.70
ナポリタン
50: 名無しのがるび 2018/05/31(木) 23:35:03.48
クリームシチューとバターライスの相性知らないとは可哀想に
58: 名無しのがるび 2018/05/31(木) 23:36:17.06
肉じゃが、コロッケ、シチューって結論出たやん
66: 名無しのがるび 2018/05/31(木) 23:37:42.29
浅漬け
96: 名無しのがるび 2018/05/31(木) 23:43:58.02
湯豆腐
40: 名無しのがるび 2018/05/31(木) 23:34:03.84
贅沢言うな
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1527776912/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
>>おでん種メーカーの紀文が1994年から毎年発表している「紀文・鍋白書」では、鍋やおでんの最新情報やアンケートの結果がまとめられています。
>>調査対象:20代〜50代以上の既婚女性1,400人 北海道200人、宮城県200人、東京都200人、愛知県200人、大阪府200人、広島県200人、福岡県200人(各20代50人、30代50人、40代50人、50代以上50人)
>>こちらの2022年の調査結果を見てみると、実はおでんを「主食として食べる」が40.2%、「おかずとして食べる」が59.8%と、おかず派が優勢。
garlsvip
が
しました