
1: 名無しのがるび 23/01/20(金) 09:50:47 主
一階はやめとけおじさん「一階はやめとけ」
2: 名無しのがるび 23/01/20(金) 09:51:14
本当にいらないからなロフト
生娘を人気記事漬けにする
7: 名無しのがるび 23/01/20(金) 09:53:22
ロフトは辞めとけ!
↑実際は荷物がおけて便利です
ユニットバスは辞めとけ!
↑風呂とトイレ一緒に掃除出来て便利です
1Rは辞めとけ!
↑部屋移動しないでも料理出来て便利です
これが現実よね
↑実際は荷物がおけて便利です
ユニットバスは辞めとけ!
↑風呂とトイレ一緒に掃除出来て便利です
1Rは辞めとけ!
↑部屋移動しないでも料理出来て便利です
これが現実よね
11: 名無しのがるび 23/01/20(金) 09:58:04
>>7
逆張り草
逆張り草
13: 名無しのがるび 23/01/20(金) 09:59:47
4月からロフト付きの部屋に住むことになったワイを止めてくれ
29: 名無しのがるび 23/01/20(金) 10:06:33
>>13
逆にもう決まってるなら良い部屋ばっかやろ
逆にもう決まってるなら良い部屋ばっかやろ
15: 名無しのがるび 23/01/20(金) 10:00:40
ロフトは絶対面倒になって使わんようになるわ
34: 名無しのがるび 23/01/20(金) 10:09:34
>>15
階段で行けるように作れば使うぞ 梯子はだめ
階段で行けるように作れば使うぞ 梯子はだめ
40: 名無しのがるび 23/01/20(金) 10:11:19
>>34
ロフトって全部梯子で登るもんだと思ってた
ロフトって全部梯子で登るもんだと思ってた
46: 名無しのがるび 23/01/20(金) 10:14:22
>>40
階段で行くタイプなら便利だぞ ただしロフトなので1.4m以下
階段で行くタイプなら便利だぞ ただしロフトなので1.4m以下
20: 名無しのがるび 23/01/20(金) 10:03:06
6年住んでてずっとロフトで寝てるけどな…
まぁたまに下で寝落ちとかはあるけど
まぁたまに下で寝落ちとかはあるけど
23: 名無しのがるび 23/01/20(金) 10:04:05
>>20
ロフトから落ちてるのかと思った
ロフトから落ちてるのかと思った
24: 名無しのがるび 23/01/20(金) 10:04:13
寝る前に登るという動作が必要なのが面倒
37: 名無しのがるび 23/01/20(金) 10:10:26
面倒だけど慣れればどうということはない
51: 名無しのがるび 23/01/20(金) 10:16:53
くさそう
53: 名無しのがるび 23/01/20(金) 10:17:44
日当たりの関係じゃね
61: 名無しのがるび 23/01/20(金) 10:21:59
物置として使うならロフトは悪くない
76: 名無しのがるび 23/01/20(金) 10:38:12
1階角部屋とかいう最強物件
5: 名無しのがるび 23/01/20(金) 09:52:15
一回はマジ
三階辺りになると虫がごっそり居なくなるからな
三階辺りになると虫がごっそり居なくなるからな
6: 名無しのがるび 23/01/20(金) 09:52:53
ゴキブリ出てこないけど小さい蜘蛛がやたら多いわ
3: 名無しのがるび 23/01/20(金) 09:51:22
1回住みだけど特に不便感じないぞ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674175847/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました