no title

1: 名無しのがるび 2023/01/23(月) 00:39:06.89
https://pbs.twimg.com/media/Fm927XQaUAAXOAW.jpg

こんなん原発再稼働するしかないやろ





2: 名無しのがるび 2023/01/23(月) 00:39:39.53
しょぼくね?



3: 名無しのがるび 2023/01/23(月) 00:40:05.01
なんで原発つかわんの



4: 名無しのがるび 2023/01/23(月) 00:40:56.17
>>3
事故起きた時に責任取りたくないから



957: 名無しのがるび 2023/01/23(月) 02:55:19.16
>>4
歴史あるんだよんって言ってたけど



5: 名無しのがるび 2023/01/23(月) 00:42:33.22
>>3
クリア基準みたしたら原発稼働していいよってなってるけどいつまで経っても基準みたさないから
西日本が稼働再開してるのは基準クリアしたからただそれだけ



19: 名無しのがるび 2023/01/23(月) 00:50:06.51
>>5
クリア基準緩くすればええやろ



7: 名無しのがるび 2023/01/23(月) 00:42:43.68
これ原発推進派が再稼働させるためにわざと高くしてるらしいな



964: 名無しのがるび 2023/01/23(月) 02:55:20.69
>>7
あれっていただいちゃってだめなんだから悲しいけどここちゃんの関係性…



8: 名無しのがるび 2023/01/23(月) 00:42:54.23
使ってもええ原発は普通に使ってるやろ
基準も満たせん無能にやらせろとか怖いこと言わんといてよ



12: 名無しのがるび 2023/01/23(月) 00:47:28.90
なんでもえぇから安くしろ



13: 名無しのがるび 2023/01/23(月) 00:47:42.36
あんな一生に一度あるかレベルの災害にびくついてたら何もできなくね?



14: 名無しのがるび 2023/01/23(月) 00:48:26.52
ワイ大阪府民今日も元気に暖房つけっぱ



15: 名無しのがるび 2023/01/23(月) 00:48:32.44
謎の電力会社「すまん、30%値上げするは」



22: 名無しのがるび 2023/01/23(月) 00:52:54.83
周辺住民に億単位の金配れば済むやろ



23: 名無しのがるび 2023/01/23(月) 00:53:18.10
原発って地下に埋めたらいかんの?
大谷資料館みたいな感じで地下に空間作って、コンクリートとかで厳重に固めたらええやん



31: 名無しのがるび 2023/01/23(月) 00:56:30.54
>>23
塩谷町が最終処分場候補地らしいから、ついでに原発作って、尚仁沢の水使って冷却すればみんなニッコリやろ



26: 名無しのがるび 2023/01/23(月) 00:54:28.38
そもそも福一だけがどっかのアホが電源喪失はありえないって断言したせいでお粗末な造りやっただけなんやから他はバンバン稼働したらええねん
同じ東北の女川でさえ再稼働の目がついてんのに



27: 名無しのがるび 2023/01/23(月) 00:54:38.89
電気料金に廃炉費用含めてないんだから安くなるでしょ
廃炉費用込みの電気料金になったら一番高くなるんじゃないか



38: 名無しのがるび 2023/01/23(月) 00:58:58.03
>>27
これ
太陽光のFITに文句言う原発信者沢山おるけど建造に地元へのバラまきに廃炉と税金がFIT真っ青にかかる



42: 名無しのがるび 2023/01/23(月) 01:00:12.38
>>27
まだその嘘信じてて草



46: 名無しのがるび 2023/01/23(月) 01:01:26.75
>>42
メルトダウンした当時にニュースでやってたぞ



36: 名無しのがるび 2023/01/23(月) 00:58:27.54
原発自体が古いから実際は更新費用かかるしなぁ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1674401946/


今一番注目されている記事(・ω<)