
1: 名無しのがるび 23/01/25(水) 00:38:00 主
ほんとに?
3: 名無しのがるび 23/01/25(水) 00:39:54
なるよ当たり前じゃん
4: 名無しのがるび 23/01/25(水) 00:40:12 主
>>3
じゃあなんでしない?
じゃあなんでしない?
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 23/01/25(水) 00:39:24
消費税0にしたら商品の価格がしれっと今の10560pになるから変わらん
7: 名無しのがるび 23/01/25(水) 00:41:46
何だったら物品税に戻して高級品だけ課税にするだけでも変わる
11: 名無しのがるび 23/01/25(水) 00:44:51
額の高い物が売れやすくなるんかなぁ
価格+一割ってよく考えると辛すぎるわ
価格+一割ってよく考えると辛すぎるわ
14: 名無しのがるび 23/01/25(水) 00:45:57
消費税を3年毎に加減すれば経済は回るしか無いのにな
15: 名無しのがるび 23/01/25(水) 00:46:02
PS5とかも5,6万円だと消費税5,6千円だもん
取りすぎじゃね??って思う
まして車や家なんてもうね・・・
取りすぎじゃね??って思う
まして車や家なんてもうね・・・
20: 名無しのがるび 23/01/25(水) 00:51:26
下がった分何で取るんだ?
所得税20%ぐらいにするんか?
所得税20%ぐらいにするんか?
24: 名無しのがるび 23/01/25(水) 00:55:06
>>20
税金取られて国の運営が上手くいってないなら
税金取られない方がいいやろ理論や!
税金取られて国の運営が上手くいってないなら
税金取られない方がいいやろ理論や!
29: 名無しのがるび 23/01/25(水) 01:00:27
所得税の累進進めるとか政府がやるわけないやろ
32: 名無しのがるび 23/01/25(水) 01:01:00
わけわからん支援するよりわかりやすいとは思う
110: 名無しのがるび 23/01/25(水) 07:52:21
いつも思うけど消費税は上げていいから所得税下げろや
働く気力を奪われる
働く気力を奪われる
112: 名無しのがるび 23/01/25(水) 07:54:39
>>110
嘘付くなよ
別に税金関係なく働きたくないだけだろ
嘘付くなよ
別に税金関係なく働きたくないだけだろ
122: 名無しのがるび 23/01/25(水) 07:59:48
賃金上げたくないって、仕事失いたくない営業のいいわけやからな
みんなが適正価格提示したらその中から選ぶで
努力するのがだるくて安売りするからあかんのや
みんなが適正価格提示したらその中から選ぶで
努力するのがだるくて安売りするからあかんのや
31: 名無しのがるび 23/01/25(水) 01:00:56
年収100万以下からいくら取ろうと変わらんやろ
舐めてんのか
舐めてんのか
139: 名無しのがるび 23/01/25(水) 09:49:19
ターゲットは弱いところから狙われるやろな
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674574680/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
そもそも金がないんだし
garlsvip
が
しました