no title

1: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 10:49:50.22 ID:7Swei16q0.net
もう3年以上飲んでいない。





2: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 10:50:18.27
聞きたくない



4: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 10:50:45.96 ID:7Swei16q0.net
>>2
えーっ



3: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 10:50:28.83 ID:7Swei16q0.net
2019年3月頃に断酒を思い付く

2020年3月をラストに決定

30歳を目前にした2019年9月をラストに4月に前倒し

そこからは半年がかりで逆算して断酒ステップ



5: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 10:51:07.90 ID:7Swei16q0.net
元々は金スナック土宅飲みのスタンスで健康診断は異常なしだったけど、28歳頃から体質や心境が変化し酒量も頻度も激減したために20代での断酒を決意。



6: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 10:51:43.20 ID:7Swei16q0.net
全盛期は鏡月ボトルを1hで空にしたり(8年前24歳)、飲み放題ガールズバーで1h12本だったり(10年前22歳)…
飲み放題と聞くと食い付いた頃。



7: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 10:52:02.11 ID:7Swei16q0.net
食べるときは飲まない、飲む時は食べないスタンスだった。
酔う3大要因が空腹・疲労・寝不足だから食べてから飲みがちで、故におつまみという概念が希薄。



8: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 10:52:40.13 ID:7Swei16q0.net
土曜の宅飲みでは19-0時の約5hでレンタル非エロDVDを肴に、ビールほろよい氷結などの缶の酒を開けるのが定番。
全盛期は8本ザラだったけど、2018年6月に28歳で打ち切り。
最後の方はやばかったし、宅飲みの打ち切りも断酒を決めた理由か。



9: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 10:53:04.71 ID:7Swei16q0.net
一気に断つと反動が怖いから、2019年7月は試験的ノンアルコールマンス。
案の定1ヶ月飲まなくても困らなかった為、本格的に断酒へと近づいた。
というか6月も1回しか飲まなかったはず。



10: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 10:53:45.61 ID:7Swei16q0.net
ラストを9/21(土)と決め、8月から断酒本格ステップ。
8/30(金)の店飲みにてラスト間近ガバガバで翌日、画太郎作品ばりのオゲー!オゲゲー!!
ゼロワン初回を異例の3日酔いで見て、更に頭痛は1週間続いた。
断酒決定後だから、身体が既に酒を拒んでいたのか。



11: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 10:54:18.84 ID:7Swei16q0.net
2019年9/21(土)の店飲みを最後に断酒し、体質の激変を痛感したエピソード
2020年2月、バレンタインに義理で貰ったウヰスキー入りの小さいチョコレート3つで翌日ぐったり2日酔い。
5ヶ月で完全に酒を拒むようになったわけだ。
缶の酒を一晩で8本飲んだ人間がチョコで2日酔いするレベルで激変って、奈良漬けとかやばそう。



12: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 10:54:35.78 ID:7Swei16q0.net
今は他人の酒の匂いですら気持ち悪くなるし、アルコール消毒ですら強いと駄目。



13: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 10:55:00.47 ID:7Swei16q0.net
あと思ったのが酒は抜けたと思っていても残っているね。
アプリで全盛期の酒量の分解時間を調べたら概算で30h超えたし…!
金夜の酒は日曜でもまだ消えないのに、土曜の昼寝で抜けたと思っていた。



14: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 10:55:34.82 ID:7Swei16q0.net
既に体質変化の兆候があった2018年の3/10(土)に昼間は飲み放題イベントでガバガバ、夜は宅飲みガバガバ。
そしたら翌日311にオゲー!オゲゲー!!
翌月4/7(土)は昼間は飲まず、夜の宅飲みだけで翌日オゲー!オゲゲー!!
そりゃ直後に宅飲み打ち切りするわ。



15: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 10:55:45.46
ここは君の日記帳じゃないで



16: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 10:55:48.44 ID:7Swei16q0.net
酒が抜け切る前に次の酒でロケット鉛筆式にアルコール摂取って、常に酒が抜け切らなかった状態なのは痛感。



17: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 10:55:50.01
Twitter断酒部界隈見てる?



19: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 10:56:05.35 ID:7Swei16q0.net
>>17
見てない。



18: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 10:55:54.11
偉い アラフォーワイは毎日飲んでたけど今は休前日だけ飲んで平日は飲まなくなったわ



20: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 10:56:12.45 ID:7Swei16q0.net
>>18
どうも。



25: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 10:57:39.70
>>20
断酒直後って酒無しだと寝れなくなかった?ワイはまだ眠りが浅い気がするんや



27: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 10:58:29.05 ID:7Swei16q0.net
>>25
よく眠れるようになったはず。



30: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 10:59:21.11
>>27
酒飲んでから寝たら泥のように寝れたけど飲まずに寝たら夜中に2回は目が覚めるわ



22: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 10:56:34.06 ID:7Swei16q0.net
全盛期はガールズバーで1杯目のカシスオレンジを1分で飲み干すとかザラ、最初の10分で3杯は飲んでいた。
やがてペースが落ち、カクテルが辛くなるとレッドアイに移行しがち。



24: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 10:57:12.40 ID:7Swei16q0.net
2017年まではまだ月に1回あるかどうかのノンアルコールウィークすらウズウズしていたけど、やがてノンアルコールウィークも増えてきた。



26: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 10:57:42.44 ID:7Swei16q0.net
まだ飲みたかった頃、2018年の2月の3連休
2/9(金)店飲みガバガバ
2/10(土)飲み放題イベントガバガバ
2/11(日)宅飲みガバガバ
翌月311が分岐点か。



28: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 10:58:42.65 ID:7Swei16q0.net
頻度こそ週1・2だけどアル中状態だったのは痛感、水曜あたりから飲みたくて仕方なかった。
仕事の前日は飲まなかったけど、たまに翌日が仕事で飲む時はウコン必須。



29: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 10:59:03.85 ID:7Swei16q0.net
ほろよいとかは一見軽いけど甘い系は後からやばいから…!
ホワイトサワーをカルピスのように飲んでいた頃。



31: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 10:59:31.07 ID:7Swei16q0.net
2019年の盆開始前の8/9(金)
既に断酒ステップの時期で、少量だけ店で飲んだ
盆に突入した翌日、翌々日も酒が抜けなかったけど
8/12(月)の起床時、酒が抜けたサインが身体に降りてきた。

全盛期はガバガバ飲んで、抜けていないのに抜けたと思っていたけど
断酒決定後は少量でもハッキリ抜けたのが身体でわかるようになったのか。



33: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 11:00:43.33 ID:7Swei16q0.net
風間やんわり(享年36)とか春一番(享年48)とか若くして酒で亡くなった人いるし、もっと早くに断酒すりゃ良かった。
というか風間やんわりの訃報を宅飲み中に知った記憶。
春一番の内Pでの健康診断は伝説、風間やんわりもγ-GTPが1000超えていたらしいね。
食べれませんのコメントでも酒の話ばっかだったし、生前は吐血して倒れたこともあったらしい。



34: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 11:00:57.26 ID:7Swei16q0.net
人見知りだし酒ないと人と話しにくいのはあったなあ。



36: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 11:01:22.90
断酒日記つけてたのか?



38: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 11:02:04.63 ID:7Swei16q0.net
>>36
日記は無いけど色々あって覚えてはいる。



51: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 11:06:46.80
アルコール0.5のビアリーええで
ノンアルコールに近くビールに近い



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1674611390/


今一番注目されている記事(・ω<)