no title

1: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 19:39:21.619 ID:R3YUIqPB0.net
人間関係楽そうに見えるんだけど



5: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 19:40:05.220
おじさんの仕事奪っちゃうからね



12: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 19:41:51.682 ID:R3YUIqPB0.net
>>5
そう言う意味かよ





4: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 19:39:55.645
交代勤務とか体壊す



7: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 19:40:38.654 ID:R3YUIqPB0.net
>>4
たしかに夜勤とかできる気がしない
いや多分できるだろうけど体壊す



35: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 19:51:21.200
>>7
夜勤ないとこもあるぞ



6: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 19:40:31.192
どの工場かによるだろ



13: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 19:41:54.567
元工場勤務だけど体力とコミュ力あるならオススメ



14: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 19:41:55.727
人間関係がそこまで嫌ならトラックドライバーになればいいのに



16: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 19:43:09.459 ID:R3YUIqPB0.net
>>14
別に全くコミュニケーションしたくないってわけでは…
対人サービスはこりゴリラってくらい



17: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 19:43:22.470
交換勤務は命削るしライン工は時間が無限に感じる。でも役職ついてフリーになるとクッソ楽
ビルメンなんて目じゃないくらい楽になる



27: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 19:47:15.408
>>17
うちは役職つくとめっちゃ残業してるわ
責任おわないといけないし休日のトラブル対応とかもかわいそう
現場は残業無いから楽だったわ



20: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 19:44:32.899
実際はどこ行っても配属ガチャ
工場だろうがなんだろうがな



23: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 19:45:42.932 ID:R3YUIqPB0.net
>>20
まぁそうなんだろけどさぁ…



51: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 20:00:40.990
単発バイトでここ数日立ちっぱの工場バイトしてるけど
ずっと立ってるから体が痛くなるわ



60: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 20:06:46.637
場所によるけど楽なとこはあんまりない
俺がいた段ボール工場は秒単位で動かないといけない上にワンミスでブチ切れられるとこだったからマジで病んだ



62: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 20:08:33.873 ID:R3YUIqPB0.net
>>60
俺の前職のとこみたいだ
きっついよな常に休みなく頭も体も使わなきゃいけないやつ
昼食もまともに取れんかったわ



55: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 20:04:25.526
楽なわけない



58: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 20:05:01.702 ID:R3YUIqPB0.net
>>55
楽とは思わんね



31: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 19:48:39.988
ライン工と夜勤はやめとけ
何の経験にもならんから
金属加工とか手に職つけろ



32: 名無しのがるび 2023/01/25(水) 19:48:59.101
学生のうちに工場のバイトしとくといいよ
向いてるなら工場で働けばいいし
そうでないなら就職活動頑張れる



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1674643161/


今一番注目されている記事(・ω<)