
1: 名無しのがるび 2022/04/25(月) 00:02:19.90 ID:rv/7NtAA0.net
むかつくわ
3: 名無しのがるび 2022/04/25(月) 00:02:47.22
普通22で卒業するもの
6: 名無しのがるび 2022/04/25(月) 00:03:57.42 ID:rv/7NtAA0.net
>>3
大学に入学するのがってことやで
大学に入学するのがってことやで
生娘を人気記事漬けにする
4: 名無しのがるび 2022/04/25(月) 00:03:13.29
海外だともっといろんな年齢の人いる
12: 名無しのがるび 2022/04/25(月) 00:05:24.81 ID:rv/7NtAA0.net
>>4
何しに来てんのやろな
何しに来てんのやろな
15: 名無しのがるび 2022/04/25(月) 00:06:23.98
>>12
文学部がそれ言う?
文学部がそれ言う?
17: 名無しのがるび 2022/04/25(月) 00:07:25.16 ID:rv/7NtAA0.net
>>15
でもワイは19歳やで
でもワイは19歳やで
18: 名無しのがるび 2022/04/25(月) 00:07:53.13
>>17
文学部ってなんの役に立つんや?
無駄やろ
文学部ってなんの役に立つんや?
無駄やろ
5: 名無しのがるび 2022/04/25(月) 00:03:27.12
医学部はよくいる
7: 名無しのがるび 2022/04/25(月) 00:04:43.16 ID:rv/7NtAA0.net
>>5
文学部やで
文学部やで
9: 名無しのがるび 2022/04/25(月) 00:04:56.77
むしろそういうやつが少ないのが日本が衰退した理由の一つや
14: 名無しのがるび 2022/04/25(月) 00:06:13.64
通信制ならもっと多いで
19: 名無しのがるび 2022/04/25(月) 00:08:04.36
理学部だけどおばちゃんとかおったで
石削っとったわ
石削っとったわ
20: 名無しのがるび 2022/04/25(月) 00:08:07.55
本来別に幾つから学んでもええのになこういう空気を形成する日本人の性質が衰退の原因や
24: 名無しのがるび 2022/04/25(月) 00:10:10.23
>>20
子育て後やリタイヤ後に大学で研究やって何が悪いんやって話や
さすがに数学とかは体力気力持たんだろうがそれでも学ぶ自由はある
子育て後やリタイヤ後に大学で研究やって何が悪いんやって話や
さすがに数学とかは体力気力持たんだろうがそれでも学ぶ自由はある
33: 名無しのがるび 2022/04/25(月) 00:11:33.59 ID:rv/7NtAA0.net
>>24
それならもっといい大学いけよ。人生上がりの奴が冷やかしにくんな
それならもっといい大学いけよ。人生上がりの奴が冷やかしにくんな
37: 名無しのがるび 2022/04/25(月) 00:12:58.70
30歳とか今更学歴いらん年齢こそFランでも何でも目的のもん学べれば問題ないだろ
40: 名無しのがるび 2022/04/25(月) 00:14:05.81 ID:rv/7NtAA0.net
>>37
それがむかつく。人生上がりの奴が冷やかしに来てるとしか思えない。
それがむかつく。人生上がりの奴が冷やかしに来てるとしか思えない。
45: 名無しのがるび 2022/04/25(月) 00:14:57.97
文学部って就職先どこ行くんや?
52: 名無しのがるび 2022/04/25(月) 00:16:06.58 ID:rv/7NtAA0.net
>>45
学校の先生か公務員や。それか、院。
学校の先生か公務員や。それか、院。
61: 名無しのがるび 2022/04/25(月) 00:18:05.71
>>52
工学部、法学部の奴らも公務員や教員狙ってくるけど、そういう奴らと戦う為に何を武器に就活に挑むの?
工学部、法学部の奴らも公務員や教員狙ってくるけど、そういう奴らと戦う為に何を武器に就活に挑むの?
70: 名無しのがるび 2022/04/25(月) 00:19:36.16 ID:rv/7NtAA0.net
>>61
国語教員は文学部の奴か教育の奴しか資格取れないから、工学部の奴らとはそもそも戦わんで。
国語教員は文学部の奴か教育の奴しか資格取れないから、工学部の奴らとはそもそも戦わんで。
47: 名無しのがるび 2022/04/25(月) 00:15:07.32 ID:rv/7NtAA0.net
てか、30の奴と受験戦争した自分の学力にもむかつくわ
79: 名無しのがるび 2022/04/25(月) 00:23:29.35
ワイも3年遅れて入ったけど附属の短大に明らかなおばちゃんおったわ
85: 名無しのがるび 2022/04/25(月) 00:28:11.04
もう一回勉強しなおそうみたいなのは分かるけどたまにサークルとか入ってエンジョイしたそうなやつ見るとびっくりする
87: 名無しのがるび 2022/04/25(月) 00:29:30.64 ID:rv/7NtAA0.net
>>85
そういう感じの人ではないわ。てか、そんな奴おるんか
そういう感じの人ではないわ。てか、そんな奴おるんか
100: 名無しのがるび 2022/04/25(月) 00:33:50.32
就職してから大学でもっと勉強しておけばと思うことは結構ある
というか海外だと学生→社会人→学生みたいな人結構いるとか聞く
というか海外だと学生→社会人→学生みたいな人結構いるとか聞く
109: 名無しのがるび 2022/04/25(月) 00:35:56.69 ID:rv/7NtAA0.net
>>100
例えば、どんな時に思うの?
例えば、どんな時に思うの?
119: 名無しのがるび 2022/04/25(月) 00:39:11.92
>>109
自分は機械系だったけど力学なり材料なり設計なりでテストで不合格にはならないだけの実務的には中途半端な知識しか持ってないと感じた時とかかな
自分は機械系だったけど力学なり材料なり設計なりでテストで不合格にはならないだけの実務的には中途半端な知識しか持ってないと感じた時とかかな
118: 名無しのがるび 2022/04/25(月) 00:39:11.81
自分の分からないものに対してスルー出来ずイライラを募らせるのは頭の悪い奴の特徴だからな
121: 名無しのがるび 2022/04/25(月) 00:39:53.38 ID:rv/7NtAA0.net
>>118
まあ、そうやな。
まあ、そうやな。
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1650812539/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました