
1: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 09:47:47 ID:Heb8xu4a0.net
家賃が1LDKと変わらんどころか、こだわりだすと2LDKの方が駅近だったりするんや
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 09:48:20
広すぎ
3: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 09:48:40 ID:Heb8xu4a0.net
>>2
掃除とか大変なん?やっぱりなー
掃除とか大変なん?やっぱりなー
4: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 09:49:04
広くて困ることってなんや?
111: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 10:07:15
>>4
こわい
こわい
5: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 09:49:13
一部屋が倉庫になりそうやな
6: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 09:49:14 ID:Heb8xu4a0.net
メリットは思い浮かぶけど
デメリットは
広すぎ
掃除大変
とかあとかる?
デメリットは
広すぎ
掃除大変
とかあとかる?
9: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 09:49:41.40
>>6
そこに誰かいるんじゃないかと不安になる
そこに誰かいるんじゃないかと不安になる
7: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 09:49:28.80
寝室と趣味の部屋で2LDKやけど、結局リビングで一畳分でしか生活してへんから無駄やで
8: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 09:49:41.31
ええやん
人泊めれるで
人泊めれるで
11: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 09:49:54.92
ワイは狭いほうが整理ついて楽やわ
12: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 09:49:55.68
独りなら広いとあかんで
掃除も大変やし大抵は倉庫と化す
ほんで倉庫があるせいで荷物が無駄にふえて次引っ越すときめんとい
掃除も大変やし大抵は倉庫と化す
ほんで倉庫があるせいで荷物が無駄にふえて次引っ越すときめんとい
30: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 09:53:45 ID:Heb8xu4a0.net
>>12
これ怖いな
これ怖いな
13: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 09:50:18.96
ため込むタイプならすぐに埋まるで
14: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 09:50:20.25
一人で3LDや
仕事部屋 寝室 荷物置き場やな
仕事部屋 寝室 荷物置き場やな
19: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 09:51:23 ID:Heb8xu4a0.net
>>14
どう?掃除とかだるい点教えて
どう?掃除とかだるい点教えて
24: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 09:52:00
>>19
掃除なんて食べこぼしが目立つときしかせんぞ
掃除なんて食べこぼしが目立つときしかせんぞ
15: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 09:50:28 ID:Heb8xu4a0.net
ただ寝る部屋は別で1室設けたいから1Kとかは絶対いやンゴ
17: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 09:51:16
広くて同じ値段っていうことは何かしらの優劣があるはず
築年数か共益費か設備なのかは知らんが
一人暮らしで2LDKは必要ないからおそらく設備もよくなる小さいほうがいい
築年数か共益費か設備なのかは知らんが
一人暮らしで2LDKは必要ないからおそらく設備もよくなる小さいほうがいい
26: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 09:52:27 ID:Heb8xu4a0.net
>>17
てことはやっぱり質で選ぶなら1LDKかね
てことはやっぱり質で選ぶなら1LDKかね
28: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 09:53:10
多分寂しくなる
32: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 09:54:37
友達呼んだり女呼んだりするのが多いならええんちゃう
同棲も容易やな
同棲も容易やな
39: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 09:55:55.90 ID:Heb8xu4a0.net
>>32
ですよね
ですよね
33: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 09:55:01.16 ID:Heb8xu4a0.net
そもそも一人で2LDK住んでる人ってわりとおるんか?
97: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 10:05:06
>>33
ワイは一人で2LDKやぞ
不動産屋に売るときに2LDKじゃないとうれないっていわれた
ワイは一人で2LDKやぞ
不動産屋に売るときに2LDKじゃないとうれないっていわれた
103: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 10:06:04 ID:Heb8xu4a0.net
>>97
住んでてどうよ?
掃除大変とか一部屋余る?
住んでてどうよ?
掃除大変とか一部屋余る?
122: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 10:09:09
>>103
掃除は2週に1回でマッマにしてもらっとるで
まあこういうとマザコンやらなんやら言われるけど業者雇うぐらいなら身内のほうがいいしその後マッマと飯行っておごったら喜ぶからいいんちゃうかなとおもっとるわ
気になるなら業者にしてもらったらいいんちゃうかな
そもそもあんまりうちにいないし2週間に一回で十分や
掃除は2週に1回でマッマにしてもらっとるで
まあこういうとマザコンやらなんやら言われるけど業者雇うぐらいなら身内のほうがいいしその後マッマと飯行っておごったら喜ぶからいいんちゃうかなとおもっとるわ
気になるなら業者にしてもらったらいいんちゃうかな
そもそもあんまりうちにいないし2週間に一回で十分や
132: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 10:10:38 ID:Heb8xu4a0.net
>>122
調べるとマッマくる人わりとおるで
普通にええやん
調べるとマッマくる人わりとおるで
普通にええやん
194: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 10:24:20
>>33
ワイは中古マンションの3LDKに住んでるで。
みんなのいう通り1人では持て余すから
1部屋が物置になってる。
ワイは中古マンションの3LDKに住んでるで。
みんなのいう通り1人では持て余すから
1部屋が物置になってる。
198: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 10:24:54 ID:Heb8xu4a0.net
>>194
あるあるかいなー
あるあるかいなー
34: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 09:55:30.41
不動産には反対されたで
46: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 09:56:38.84 ID:Heb8xu4a0.net
>>34
理由はなんて?
理由はなんて?
57: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 09:58:48
>>46
「このマンション全部同じ間取りだけど1人での入居者はいない」
そんなに部屋数多くないからある程度顔くらいはみんな把握しとるけど、単身者はわいだけや
「このマンション全部同じ間取りだけど1人での入居者はいない」
そんなに部屋数多くないからある程度顔くらいはみんな把握しとるけど、単身者はわいだけや
66: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 10:00:10 ID:Heb8xu4a0.net
>>57
ありがと
ありがと
43: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 09:56:11.46
ワイいま2LDKや
52: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 09:57:28 ID:Heb8xu4a0.net
>>43
メリットとデメリット教えて
メリットとデメリット教えて
82: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 10:02:53
金持ちやな
85: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 10:03:36 ID:Heb8xu4a0.net
>>82
20代後半やけどこどおじやからえぐいくらい金は貯まってん
20代後半やけどこどおじやからえぐいくらい金は貯まってん
88: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 10:04:15
>>85
買うなら間取りより立地やぞ
買うなら間取りより立地やぞ
100: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 10:05:22 ID:Heb8xu4a0.net
>>88
買わへんよ
いつまで住むかにもよりますよね
買わへんよ
いつまで住むかにもよりますよね
102: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 10:05:39
それエアコンとか電気とかないやつちゃうか
107: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 10:06:40 ID:Heb8xu4a0.net
>>102
注意してみるわ
注意してみるわ
135: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 10:11:19
寝るだけの部屋は絶対に欲しいからLの広さによるな
広いなら1LDKで十分や
広いなら1LDKで十分や
140: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 10:12:31 ID:Heb8xu4a0.net
>>135
これも大事
これも大事
157: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 10:16:05
子育て世代がいたら最悪だぞ
足音がクソうるさい
足音がクソうるさい
159: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 10:16:45 ID:Heb8xu4a0.net
>>157
隣人ガチャ、、、頼む!!!
隣人ガチャ、、、頼む!!!
189: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 10:23:25
LDK+2部屋あると寝室にクイーンサイズベッド置けるしええで
192: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 10:23:39 ID:Heb8xu4a0.net
>>189
夢があるな
夢があるな
191: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 10:23:38
まあ家で仕事してるとか家にいて寝てる以外の時間が多いとか収集癖あるなら部屋複数あってもええやろな
195: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 10:24:24 ID:Heb8xu4a0.net
>>191
あかん
どれも当てはまらない
あかん
どれも当てはまらない
201: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 10:25:39
>>195
なら変えても家賃安くならんとか入居予定の部屋が2LDK以外の魅力感じてるとかでもない限り無理にそこにこだわることもない
なら変えても家賃安くならんとか入居予定の部屋が2LDK以外の魅力感じてるとかでもない限り無理にそこにこだわることもない
204: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 10:26:34 ID:Heb8xu4a0.net
>>201
おんおん、だよね
一人暮らししたことないからそういう考えや感覚すらしょぼいんや
おんおん、だよね
一人暮らししたことないからそういう考えや感覚すらしょぼいんや
207: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 10:27:28
>>204
とりあえず鉄骨、1階、東か南に窓がない物件は避けるべきや
とりあえず鉄骨、1階、東か南に窓がない物件は避けるべきや
210: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 10:27:52 ID:Heb8xu4a0.net
>>207
先生かな
頼りになります
先生かな
頼りになります
231: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 10:31:19.12
広いとネッコとの生活が楽しくなるで
240: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 10:33:17
>>231
ほんとこれ
多分犬でも楽しいやろな
ほんとこれ
多分犬でも楽しいやろな
234: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 10:31:43.89
一人暮らしなら1LDKがベストや
249: 名無しのがるび 2020/05/22(金) 10:37:35 ID:Heb8xu4a0.net
案外2LDKにも住んでる人いて安心したわ
みんな意見総合すると1LDKのが今のおれに合ってる気がするかな
ここだ!!!ていう物件てなかなかないんだよなあ
みんな意見総合すると1LDKのが今のおれに合ってる気がするかな
ここだ!!!ていう物件てなかなかないんだよなあ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590108467/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
独り暮らしで戸建てに住んでる。
1Fが性格スペース、2Fは彼女1と使う寝室と彼女2と使う寝室。
後は倉庫。
2Fはシーツ交換の後に掃除機かけるくらいかな?
1Fが性格スペース、2Fは彼女1と使う寝室と彼女2と使う寝室。
後は倉庫。
2Fはシーツ交換の後に掃除機かけるくらいかな?
2: 名無しのコメ民
ネッコおるから最低限の広さが必要になって60平米2LDKのタワマン買ったわ。
売りに出すにしても単身、DINKS、定年後の老夫婦とか対象は広いし、ガチなファミリータイプに比べて競合少ないしな。
売りに出すにしても単身、DINKS、定年後の老夫婦とか対象は広いし、ガチなファミリータイプに比べて競合少ないしな。
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm