
1: 名無しのがるび 2023/01/30(月) 23:23:23.36
思い当たることありませんか...?
— WEB CARTOP (@WEB_CARTOP) January 29, 2023
「クルマ好きたるものMTだよな」……とか言ってるけどやっぱりツラい! MT愛好家がじつは痩せ我慢していること5つhttps://t.co/emiOAYp8Sl#MT #スポーツカー #ドラテク
生娘を人気記事漬けにする
3: 名無しのがるび 2023/01/30(月) 23:24:50.11
マツダのAMTでいいだろう
マニュアルモードでリアルにギアチェンジできる
856: 名無しのがるび 2023/01/31(火) 04:07:03.05
>>3
マツダ乗るくらいなら車に乗らない
マツダ乗るくらいなら車に乗らない
4: 名無しのがるび 2023/01/30(月) 23:25:08.24
下取り激やす、運転代わってもらえない
219: 名無しのがるび 2023/01/31(火) 00:02:36.14
>>4
逆だぞ、MTのが下取り高いよ
逆だぞ、MTのが下取り高いよ
875: 名無しのがるび 2023/01/31(火) 04:31:52.08
>>4
他は知らんけどジムニーは買値の安いMTが下取り時は逆転して10万円くらい高くなる
他は知らんけどジムニーは買値の安いMTが下取り時は逆転して10万円くらい高くなる
5: 名無しのがるび 2023/01/30(月) 23:25:08.34
燃費のこと考えたらこれらの苦労なんかどうでもよくなる
142: 名無しのがるび 2023/01/30(月) 23:51:03.08
>>5
燃費悪いじゃん
燃費悪いじゃん
252: 名無しのがるび 2023/01/31(火) 00:07:54.66
>>142
燃費はMTの方が良いよ、乗り方次第、腕次第だけどw
燃費はMTの方が良いよ、乗り方次第、腕次第だけどw
258: 名無しのがるび 2023/01/31(火) 00:09:19.08
>>252
これだけMTのラインナップが無くなってる今じゃ比べようが無いだろーが
それだけ非効率なゴミということなんだよ
これだけMTのラインナップが無くなってる今じゃ比べようが無いだろーが
それだけ非効率なゴミということなんだよ
262: 名無しのがるび 2023/01/31(火) 00:11:00.23
>>252
その理想状態の運転を出来る人がどれだけいるかも考えずにそれを言い出すのはちょっとな
どれだけの人を納得させられると思っているのかと呆れてしまう
その理想状態の運転を出来る人がどれだけいるかも考えずにそれを言い出すのはちょっとな
どれだけの人を納得させられると思っているのかと呆れてしまう
347: 名無しのがるび 2023/01/31(火) 00:27:27.84
>>262
e燃費見てきな
同じ車なら総じてMTが上だよ
だからって乗りたくはないがMTの方が燃費良いのは紛れもない事実w
e燃費見てきな
同じ車なら総じてMTが上だよ
だからって乗りたくはないがMTの方が燃費良いのは紛れもない事実w
298: 名無しのがるび 2023/01/31(火) 00:17:19.69
>>252
今の2ペダルって電子式クラッチやDCTもだよ
乗ってる方は知らなくても昔のトルコンだけじゃないんだよ
今の2ペダルって電子式クラッチやDCTもだよ
乗ってる方は知らなくても昔のトルコンだけじゃないんだよ
369: 名無しのがるび 2023/01/31(火) 00:31:22.05
>>298
DCTは厳密にはATではないね
DCTは厳密にはATではないね
382: 名無しのがるび 2023/01/31(火) 00:33:12.39
>>369
ロボタイズドMTだがAT限定で乗れるからATだな
ロボタイズドMTだがAT限定で乗れるからATだな
159: 名無しのがるび 2023/01/30(月) 23:53:24.72
>>5
昭和の車かよ
昭和の車かよ
265: 名無しのがるび 2023/01/31(火) 00:11:47.28
>>5
既にATの方が燃費いいんだよ、お爺さん
既にATの方が燃費いいんだよ、お爺さん
414: 名無しのがるび 2023/01/31(火) 00:39:22.82
>>265
マジ?
意図的に上のギアに入れれるMTのほうが燃費よくないの?
マジ?
意図的に上のギアに入れれるMTのほうが燃費よくないの?
428: 名無しのがるび 2023/01/31(火) 00:41:19.70
>>414
10速とかが当たり前のATで一番美味しい所を使い続けてくれるのに自分の勘で入れるMTが勝てるわけねえじゃんメーカーは少しでも燃費良くするために必氏になってんだぞ
10速とかが当たり前のATで一番美味しい所を使い続けてくれるのに自分の勘で入れるMTが勝てるわけねえじゃんメーカーは少しでも燃費良くするために必氏になってんだぞ
457: 名無しのがるび 2023/01/31(火) 00:47:17.90
>>428
燃費だけなら、cvt>mt>atらしい
燃費だけなら、cvt>mt>atらしい
462: 名無しのがるび 2023/01/31(火) 00:48:14.99
>>457
CVTって高速乗ると燃費悪いから嫌い
普段も大して良くもないだろ
CVTって高速乗ると燃費悪いから嫌い
普段も大して良くもないだろ
471: 名無しのがるび 2023/01/31(火) 00:50:37.46
>>457
CVTとATを別にしちゃうの?
なら電子式クラッチやDCTの方が上になるでしょ
CVTとATを別にしちゃうの?
なら電子式クラッチやDCTの方が上になるでしょ
435: 名無しのがるび 2023/01/31(火) 00:42:22.61
>>265
それは車によるんですよ
それは車によるんですよ
9: 名無しのがるび 2023/01/30(月) 23:25:36.13
ガチャガチャ車を日常利用すな
10: 名無しのがるび 2023/01/30(月) 23:26:16.66
久々にMT車乗ったが、渋滞よりも坂道が怖かった。
面倒だがサイドブレーキ使ったわ
面倒だがサイドブレーキ使ったわ
38: 名無しのがるび 2023/01/30(月) 23:32:51.50
>>10
面倒とかねえわ
使い慣れると便利だ
むしろATにも電気式でなく機械式のサイドブレーキが欲しいと強く希望する
面倒とかねえわ
使い慣れると便利だ
むしろATにも電気式でなく機械式のサイドブレーキが欲しいと強く希望する
264: 名無しのがるび 2023/01/31(火) 00:11:24.22
>>38
オートブレーキホールドが一番楽だわ
オートブレーキホールドが一番楽だわ
865: 名無しのがるび 2023/01/31(火) 04:19:15.31
>>38
不安ならサイドブレーキ併用してれば?
不安ならサイドブレーキ併用してれば?
12: 名無しのがるび 2023/01/30(月) 23:26:51.01
坂道発進でエンストするMT乗りなんて居ないだろ
渋滞はたしかに辛いが
渋滞はたしかに辛いが
155: 名無しのがるび 2023/01/30(月) 23:53:01.87
>>12
20代の時でも膝に堪えたわ
渋滞だけはATに勝るものなし
ついでに寝ててもいいようにしてほしい
20代の時でも膝に堪えたわ
渋滞だけはATに勝るものなし
ついでに寝ててもいいようにしてほしい
181: 名無しのがるび 2023/01/30(月) 23:56:44.22
>>12
30年前は都内のタクシーも半分くらいコラムのマニュアルだったんだよ
銀座の昭和通りの地下道には坂を上ったとこに信号があってその手前は坂道で停車するんだけど
結構エンストする運転手いたぞ
30年前は都内のタクシーも半分くらいコラムのマニュアルだったんだよ
銀座の昭和通りの地下道には坂を上ったとこに信号があってその手前は坂道で停車するんだけど
結構エンストする運転手いたぞ
11: 名無しのがるび 2023/01/30(月) 23:26:24.14
オートマ(無段階)は嫌だけど
セミオートマ(クラッチ自動)は欲しい
セミオートマ(クラッチ自動)は欲しい
13: 名無しのがるび 2023/01/30(月) 23:27:20.40
元からカッペのイメージしかないからな。都会の渋滞で乗ってたら只のドM
718: 名無しのがるび 2023/01/31(火) 02:30:34.11
>>13
そんな都会で乗るだけなら車自体いらねーだろ、渋滞ばっかなところで乗るなら運転自体がドM行為
そんな都会で乗るだけなら車自体いらねーだろ、渋滞ばっかなところで乗るなら運転自体がドM行為
7: 名無しのがるび 2023/01/30(月) 23:25:28.25
好きなの乗ればええ
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1675088603/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
ダルくなったらatにすれば良い
目くじら立てる様な話じゃ無いよ
何をムキになってんだか
garlsvip
が
しました