
1: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:10:36.10
みんな最初は誰でも初心者だからね
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:11:23.76
MR. BIGやったわ
4: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:12:00.01
Oasisだわ
なおその先に行けん模様
なおその先に行けん模様
5: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:12:15.87
ママーッ!
6: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:12:25.80
ワイはエリック・クラプトン
7: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:12:38.57
グリーン・デイってそんなに初心者向けかな
15: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:14:16.76
>>7
バスケからはいればいけるやろ
バスケからはいればいけるやろ
16: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:14:16.87
>>7
メロコアは聴きやすいとおもうでオフスプとか
メロコアは聴きやすいとおもうでオフスプとか
8: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:12:54.62
洋楽言うてもジャンルで全然違うからな
10: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:13:28.75
なんで昔のロックばっか勧めるんやろな
今流行りのすすめる人見たことない
今流行りのすすめる人見たことない
27: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:15:08.20
>>10
ヒップホップとか聞くやつはあんま初心者のイメージないな
ていうか最新ヒップホップとかわからん
ケンドリック・ラマーくらいで知識止まった
ヒップホップとか聞くやつはあんま初心者のイメージないな
ていうか最新ヒップホップとかわからん
ケンドリック・ラマーくらいで知識止まった
33: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:16:03.22
>>10
今流行りのロックって何だよ
1975とかBMTH?
今流行りのロックって何だよ
1975とかBMTH?
38: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:16:57.41
>>10
洋楽=ロックだと思ってる奴が多いからロック以外わからんのやろ
だから90年代のを勧める
洋楽=ロックだと思ってる奴が多いからロック以外わからんのやろ
だから90年代のを勧める
61: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:19:44.55
>>38
いうほど一般人にとっての洋楽=ロックか?
ビルボードトップ30とかの方が親和性あるやろし耳にする機会多いやろ
いうほど一般人にとっての洋楽=ロックか?
ビルボードトップ30とかの方が親和性あるやろし耳にする機会多いやろ
72: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:20:30.55
>>61
少なくともなんJではそう見える
少なくともなんJではそう見える
77: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:20:51.07
>>72
なんJのおっさんどもは一般人ではないからな
なんJのおっさんどもは一般人ではないからな
158: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:25:58.01
>>61
日本人が邦ロックばっかやから洋楽もロック勧めるんちゃうかとりあえず
日本人が邦ロックばっかやから洋楽もロック勧めるんちゃうかとりあえず
50: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:18:49.12
>>10
最近のヒットチャートを上からなめてって、気に入った歌手を深掘りするのが一番簡単で楽しいと思うんだけどな
最近のヒットチャートを上からなめてって、気に入った歌手を深掘りするのが一番簡単で楽しいと思うんだけどな
71: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:20:30.30
>>10
過去から分散して今があるからな。
分散する前から今に辿っていって行けば、より好みに辿りやすい
と、思うな。
過去から分散して今があるからな。
分散する前から今に辿っていって行けば、より好みに辿りやすい
と、思うな。
11: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:13:34.70
オアシスってダルい曲の方が多くね
13: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:14:04.96
オアシスはすぐ飽きる
17: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:14:27.64
スキャットマン
18: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:14:27.97
エルヴィスからや
23: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:14:45.42
>>18
コステロかな
コステロかな
424: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:42:28.61
>>18
ワイはサン時代が最高言われて最初に買ったけど
初心者にはRCAからの方がええわな
ワイはサン時代が最高言われて最初に買ったけど
初心者にはRCAからの方がええわな
21: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:14:42.19
30年前のラインナップで草
19: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:14:28.66
この手の爺ってまだおるんか?
ワイが中学生やった2010年頃はたくさんネットにおったが
ワイが中学生やった2010年頃はたくさんネットにおったが
24: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:14:58.34
初めて買った洋楽のCDは確かDonots
25: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:14:58.70
green dayのamerican idiot買って聞きまくってたなあ中2の頃
26: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:15:05.17
ゼブラヘッドでええやろ
28: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:15:11.19
ずっとオアシスでええ
32: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:15:56.69
ツェッペリンな
34: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:16:05.53
NirvanaFoo Fighters同時にOasis、Arctic Monkeysらへんでいいんちゃう
40: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:17:28.58
>>34
RUSH聞いてクレメンス
RUSH聞いてクレメンス
81: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:21:02.19
>>40
関係ないけどシュGザーのLushも好きやで
関係ないけどシュGザーのLushも好きやで
721: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:59:12.57
>>34
そのへんは中級者向けやろ
ニルヴァーナとかこじらせとる中高ぐらいの時かある程度洋楽に耳肥えてきた時やないと響かんわ
そのへんは中級者向けやろ
ニルヴァーナとかこじらせとる中高ぐらいの時かある程度洋楽に耳肥えてきた時やないと響かんわ
35: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:16:29.70
oasis ブラー クリーンデイあたりは輸入盤だとブックオフの一番安いコーナーにあったけど
まあyoutubeあるしな今は
まあyoutubeあるしな今は
37: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:16:55.62
ワイはエアロスミスから入ってビョークに落ち着いたで
41: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:17:31.42
今のオススメはキングクルーや
43: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:17:57.85
これは有能
通ぶったの勧めるんじゃなくて結局キャッチーなのがええわ
通ぶったの勧めるんじゃなくて結局キャッチーなのがええわ
44: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:18:01.00
今だったらweekndでも勧めとけばええんか?
45: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:18:14.87
ビートルズやろ
47: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:18:36.91
キャラバンパレスは洋楽にはいる?
92: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:22:14.90
>>47
エレクトロスウィングは分かりやすくカッコいいからええな
エレクトロスウィングは分かりやすくカッコいいからええな
203: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:29:08.95
>>47
フランスとかやろ?入るで
フランスとかやろ?入るで
48: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:18:37.58
AC/DC
97: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:22:29.18
>>48
慣れるまでが大変やぞ 変に奨めたら嫌いになって舞う
youtubeか中古CDをランダムに買ったりジャケ買いしたり、テレビやらCMで使われてる曲から知るみたいな、好きから入らなはまらんわ
慣れるまでが大変やぞ 変に奨めたら嫌いになって舞う
youtubeか中古CDをランダムに買ったりジャケ買いしたり、テレビやらCMで使われてる曲から知るみたいな、好きから入らなはまらんわ
115: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:23:15.86
>>48
全部似たような曲で面白くないやん
全部似たような曲で面白くないやん
53: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:18:56.75
ビリー・アイリッシュ
54: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:18:56.82
グリーンデイから入ってプログレに直行した
57: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:19:04.15
やっぱりマイケルジャクソンからいっとこうや
それからマルーン5とか聴いてほしい
それからマルーン5とか聴いてほしい
60: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:19:42.08
カーペンターズやろ
古き良きアメリカの良心やで
古き良きアメリカの良心やで
30: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:15:41.34
好きなジャンルの聴けばええやん
62: 名無しのがるび 2021/01/21(木) 15:19:54.94
洋楽ってくくりがデカすぎるやろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611209436/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
カーペンターズとビリー・ジョエルは嫌ってる人間を見たことがないからオススメ
最近だとエイバ・マックスとかアラン・ウォーカーとか好き
最近だとエイバ・マックスとかアラン・ウォーカーとか好き
2: 名無しのコメ民
ジャンルによるなあ
ロックならフーファイターズ、アクモン、ニルヴァーナあたりか
ロックならフーファイターズ、アクモン、ニルヴァーナあたりか
3: 名無しのコメ民
全員30代半ばくらいだなw
英国か米国かくらい分けてさしあげろ。
英国か米国かくらい分けてさしあげろ。
4: 名無しのコメ民
ネットラジオで好きなジャンルのチャンネルを垂れ流して聴いて
、気に入った曲に出会ったらspotifyとかで関連する曲やアーティストを掘り下げていくといいよ
、気に入った曲に出会ったらspotifyとかで関連する曲やアーティストを掘り下げていくといいよ
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm