no title

1: 名無しのがるび 2023/02/08(水) 02:53:48.47
陸自では全廃へ 空飛ぶ戦車とまで言われたのにどうしてこうなった





2: 名無しのがるび 2023/02/08(水) 02:54:41.20
戦車で攻められる事態になったらもう終わりやしな



3: 名無しのがるび 2023/02/08(水) 02:56:33.11
CoDでは強いのに



4: 名無しのがるび 2023/02/08(水) 02:58:08.59
アンチが増え過ぎよ
今やそこら中から携帯SAM飛んでくるからな



7: 名無しのがるび 2023/02/08(水) 02:59:58.37
>>4
せやね手持ち対空兵器が増え過ぎよ



13: 名無しのがるび 2023/02/08(水) 03:01:30.39
>>7
ウクライナがNATO諸国からもらいまくってるからそんなことになってるだけで
ウクライナが自分で買った武器だけ使える設定ならあんなにバカスカ使えない



5: 名無しのがるび 2023/02/08(水) 02:58:38.75
戦車もオワコン言われてたのにそんなことなかったから
攻撃ヘリはオワコンってのも眉唾



6: 名無しのがるび 2023/02/08(水) 02:59:34.16
BFでなんかビークルがドローン一つで大破しておかしいだろ!って思ったけど現実だとそうなってんのかな



10: 名無しのがるび 2023/02/08(水) 03:00:59.57
携行ミサイルに耐えられる装甲もったヘリないの?



14: 名無しのがるび 2023/02/08(水) 03:01:56.96
>>10
弱い部分が露出しとるのには変わらんからな



56: 名無しのがるび 2023/02/08(水) 03:23:31.90
>>10
A-10かな?



77: 名無しのがるび 2023/02/08(水) 03:45:42.54
>>56
それも全廃やろ



11: 名無しのがるび 2023/02/08(水) 03:01:02.37
米海兵隊の戦車全廃も



17: 名無しのがるび 2023/02/08(水) 03:03:15.54
無人化方向に向かってる感じか



18: 名無しのがるび 2023/02/08(水) 03:04:01.80
それこそ肝心の大国相手には最早使えない雑魚狩り専やろ
そいつらとぶつかるときにはウクライナの比ではないくらい投射してくるんだから



25: 名無しのがるび 2023/02/08(水) 03:08:40.65
>>18
弱小国もRPG直当てしてくるやろ



19: 名無しのがるび 2023/02/08(水) 03:04:41.02
携帯兵器が強くなりすぎ



20: 名無しのがるび 2023/02/08(水) 03:04:54.28
戦車相手なら強いんか?



26: 名無しのがるび 2023/02/08(水) 03:09:44.15
>>20
そらそうよ



21: 名無しのがるび 2023/02/08(水) 03:07:08.38
正直無能すぎて買えなかった言い訳だよね
ちゃんと買えてたらこんなん言ってないわ



23: 名無しのがるび 2023/02/08(水) 03:08:09.60
コブラは骨董品やしアパッチはそもそも数揃ってないから戦力にならん

しゃーないわな



27: 名無しのがるび 2023/02/08(水) 03:10:18.01
>>23
ヴァイパーっていうコブラの後継あったよな?



59: 名無しのがるび 2023/02/08(水) 03:27:36.24
>>27
AH-1Zは名前が同じだけでほぼ別物らしいで



24: 名無しのがるび 2023/02/08(水) 03:08:36.73
積載量がね



29: 名無しのがるび 2023/02/08(水) 03:11:12.15
ウクライナの動画を見てると攻撃ヘリが普通に作戦行動しとるが
戦闘機も使えてないって言ってたのに戦闘機も普通に作戦行動してる



37: 名無しのがるび 2023/02/08(水) 03:14:20.63
>>29
限られたわずかな防空網の隙なんやない?
あるいは危険な低空飛行でレーダー避けてるか



41: 名無しのがるび 2023/02/08(水) 03:15:54.27
結局三竦みや
戦車>歩兵>エアロ>戦車



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1675792428/


今一番注目されている記事(・ω<)