
1: 名無しのがるび 2021/04/27(火) 12:33:28.32
短所
・燃費が悪い
・中が狭い
・乗り心地が悪い
・整備費が高い
長所
・加速が凄い()
。
・燃費が悪い
・中が狭い
・乗り心地が悪い
・整備費が高い
長所
・加速が凄い()
。
生娘を人気記事漬けにする
3: 名無しのがるび 2021/04/27(火) 12:34:29.43
なお加速を発揮できる場所は有料サーキットコースぐらいなもよう
4: 名無しのがるび 2021/04/27(火) 12:34:45.83
日本にもアウトバーンよろ
5: 名無しのがるび 2021/04/27(火) 12:34:58.11
もう女受けも悪いからな
6: 名無しのがるび 2021/04/27(火) 12:35:16.72
高速とか田舎道で暴走族になってるやつ多いな
8: 名無しのがるび 2021/04/27(火) 12:35:39.56
合流とかで役立つだろ
9: 名無しのがるび 2021/04/27(火) 12:35:54.43
草
10: 名無しのがるび 2021/04/27(火) 12:36:07.21
そうやって買えない自分を納得させてんの?
12: 名無しのがるび 2021/04/27(火) 12:36:11.76
スポーツカーが渋滞はまってるのみると笑っちゃうわ
場合によってはクロスバイクのほうが早く行けるわ
場合によってはクロスバイクのほうが早く行けるわ
14: 名無しのがるび 2021/04/27(火) 12:36:24.57
わからないやつはわからないだろうな
まあ別にわかってほしくもないけどね
まあ別にわかってほしくもないけどね
17: 名無しのがるび 2021/04/27(火) 12:36:56.74
かっこよさ全振りやし
16: 名無しのがるび 2021/04/27(火) 12:36:48.71
乗ってる奴がダサい
18: 名無しのがるび 2021/04/27(火) 12:37:28.12
運転が楽しいとか感覚的なものだから興味のない人に説明するのは難しいわね
その感覚だって人それぞれなわけだし
その感覚だって人それぞれなわけだし
22: 名無しのがるび 2021/04/27(火) 12:39:44.62
>>18
スバル車とか乗ってそう
スバル車とか乗ってそう
20: 名無しのがるび 2021/04/27(火) 12:38:26.91
86とかbrz乗ってるやつ普通より運転下手なのなんでなんやろ
25: 名無しのがるび 2021/04/27(火) 12:40:26.68
>>20
真面目に現代社会でスポーツカーたか買う奴って感性古かったり知能古かったりしそうやからな
真面目に現代社会でスポーツカーたか買う奴って感性古かったり知能古かったりしそうやからな
21: 名無しのがるび 2021/04/27(火) 12:38:43.18
ネットだってスマホで満足のやつもいれば爆速PCじゃなきゃ嫌だってやつもいるじゃん
29: 名無しのがるび 2021/04/27(火) 12:41:26.96
>>21
爆速PCはスペックフル使用する場面ある
フェラーリの性能をフルで使える道は道交法守ること前提で考えるとない
爆速PCはスペックフル使用する場面ある
フェラーリの性能をフルで使える道は道交法守ること前提で考えるとない
24: 名無しのがるび 2021/04/27(火) 12:40:05.23
いまの女さんポルシェよりハリアーアルファードや
26: 名無しのがるび 2021/04/27(火) 12:40:46.56
一般道だと軽トラのほうが楽しいぞマジで
27: 名無しのがるび 2021/04/27(火) 12:40:56.03
ツーシーター不便やわほんま
34: 名無しのがるび 2021/04/27(火) 12:42:37.81
運転しやすいのも長所やろ
普通の車より事故りにくいと思うで
普通の車より事故りにくいと思うで
47: 名無しのがるび 2021/04/27(火) 12:47:20.15
>>34
目線低いから運転しにくいぞ
目線低いから運転しにくいぞ
38: 名無しのがるび 2021/04/27(火) 12:43:48.38
TTとかいうスポーツカー安く譲ってもらうことになったんやがどうなんや?
車のことわからんけど見た目はくっそかっこええわ
車のことわからんけど見た目はくっそかっこええわ
43: 名無しのがるび 2021/04/27(火) 12:46:06.20
>>38
距離によるで
8万超え走ってたら愛着ないとあんなもん維持しようと思わんなあ
距離によるで
8万超え走ってたら愛着ないとあんなもん維持しようと思わんなあ
42: 名無しのがるび 2021/04/27(火) 12:45:54.99
スポーツカーだと荷物乗らんやん
無趣味なやつしか乗れんで
無趣味なやつしか乗れんで
45: 名無しのがるび 2021/04/27(火) 12:47:06.47
>>42
車趣味なやつしか乗らんやろ
車趣味なやつしか乗らんやろ
46: 名無しのがるび 2021/04/27(火) 12:47:09.82
なんなら加速もそんなに良く無いぞ
39: 名無しのがるび 2021/04/27(火) 12:43:57.06
新型Zがベース400万前半なら考えちゃうわ
33: 名無しのがるび 2021/04/27(火) 12:42:22.01
どこ走るの?w
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1619494408/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
スポーツカーは足回りの硬さを乗り心地悪いと捉えるか、操作に対してキビキビ曲がると捉えるかで評価が180度変わるわ。
そう言えばホンダディーラーの担当にファッション感覚でタイプRを買おうとしてる客に、足が硬くて乗り心地悪いって説明したのに買った後に乗り心地が悪いとクレームされた事があるって聞いたな。
そう言えばホンダディーラーの担当にファッション感覚でタイプRを買おうとしてる客に、足が硬くて乗り心地悪いって説明したのに買った後に乗り心地が悪いとクレームされた事があるって聞いたな。
2: 名無しのコメ民
スイスポ ヤリス mazda2 15MB ならお手頃価格やぞ
3: 名無しのコメ民
楽しいスポーツカーは馬力じゃなく軽量な事。軽くすることが一番コストがかかる。
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm