
2: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 09:50:46.49 ID:lptvQDTE0.net
泥臭い技やけど意外と決め手になること多い
生娘を人気記事漬けにする
81: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:05:20.72
>>2
手足使えなくなってボロボロの状態で使うもんやからな
手足使えなくなってボロボロの状態で使うもんやからな
146: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:24:15.09
>>81
なるほど
なるほど
5: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 09:51:14.98
モーション少ないからかわせないんだよね
6: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 09:51:23.30
石頭主人公多すぎ問題
14: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 09:52:53.97 ID:lptvQDTE0.net
>>6
どういう頭してんだ!?って突っ込まれるのがお約束やね
どういう頭してんだ!?って突っ込まれるのがお約束やね
8: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 09:51:57.46
実戦でも使える
9: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 09:52:23.44
ゴムゴムの鐘って全然使わなくなったよな
17: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 09:53:19.50
>>9
最近決めゴマ大技しか使ってない印象
最近決めゴマ大技しか使ってない印象
20: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 09:53:36.97 ID:lptvQDTE0.net
>>9
クロに使ったのしか覚えてへんわ
クロに使ったのしか覚えてへんわ
85: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:06:12.23
>>9
ゆうて魚人島では使ってた
ゆうて魚人島では使ってた
133: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:21:28.12
>>85
魚人島とか何年前やと思ってんねん
魚人島とか何年前やと思ってんねん
86: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:06:35.88
>>9
頭使うの必然性あるのは限られた戦いのみやしな
頭使うの必然性あるのは限られた戦いのみやしな
10: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 09:52:31.32
最終手段のくせに強力
普段から使えばいい
普段から使えばいい
12: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 09:52:35.05
額は硬いからな
捨身感も出るし良い技や
捨身感も出るし良い技や
21: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 09:54:12.63 ID:lptvQDTE0.net
>>12
手足は使えないけど頭があるぜー!ってなると燃える
手足は使えないけど頭があるぜー!ってなると燃える
15: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 09:53:01.12
すみ次郎の頭突きは?
16: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 09:53:01.65
現実でも優秀やぞ
30: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 09:55:20.57 ID:lptvQDTE0.net
>>16
格闘技でも頭突きは反則やったりするしな
格闘技でも頭突きは反則やったりするしな
22: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 09:54:12.59
一時期主人公頭突き設定流行ってたよな
最近はあるんやろか?
最近はあるんやろか?
27: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 09:54:42.12
>>22
鬼滅やろ
鬼滅やろ
25: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 09:54:22.29
喧嘩稼業の石橋にやった頭突きが一番痛そう
32: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 09:55:44.40
>>25
喧嘩は生々しい一方的なグシャア描写多いからしんどいわ
ファンタジーに慣れすぎた
喧嘩は生々しい一方的なグシャア描写多いからしんどいわ
ファンタジーに慣れすぎた
26: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 09:54:38.82
ヒソカがメルエムにかました頭突きは?
29: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 09:54:58.58
桜木花道のイメージやわ
31: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 09:55:21.41
ナルトも我愛羅戦で頭突きしてたな
33: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 09:55:51.93
持ち味をイカせッッ
39: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 09:57:20.72 ID:lptvQDTE0.net
>>33
当時は「オリバの頭突きなんて想像したくねェ」扱いだったのに
あの関係でいて欲しかった
当時は「オリバの頭突きなんて想像したくねェ」扱いだったのに
あの関係でいて欲しかった
34: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 09:55:53.57
現実でも頭突きは有効だ
下手なパンチよりずっと
下手なパンチよりずっと
35: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 09:56:06.96 ID:lptvQDTE0.net
バキでも
渋川が独歩にやったり
寂海王が烈にかましたり要所要所で活躍しとる
渋川が独歩にやったり
寂海王が烈にかましたり要所要所で活躍しとる
36: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 09:56:18.01
炭治郎もとりあえずレベルで頭突きしてるな
37: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 09:56:41.30
実際頭痛って強いんか?
せいぜい首縦に振るだけじゃ勢いも足りんやろ
漫画みたいなロケットずつきなんかは現実には無理やろうし
せいぜい首縦に振るだけじゃ勢いも足りんやろ
漫画みたいなロケットずつきなんかは現実には無理やろうし
42: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 09:57:35.42
>>37
そもそも脳みそと頭蓋骨が重そうだしまぁ
そもそも脳みそと頭蓋骨が重そうだしまぁ
50: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:00:17.10
>>37
頭痛は痛いで
頭突きは両手で抑えるから避け辛いし手首とか細いとこないから衝撃的モロいくし素人ほど有効な攻撃手段やと思う
頭痛は痛いで
頭突きは両手で抑えるから避け辛いし手首とか細いとこないから衝撃的モロいくし素人ほど有効な攻撃手段やと思う
38: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 09:56:54.54
バトゥーキでも頭蓋骨は頑丈で手で殴るより遥かに恐ろしいみたいなこと言うてたな
43: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 09:57:37.91
エアマスターの皆口戦の頭突き好き
44: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 09:57:58.59
素人の手の甲とは硬度が段違い
背筋を使ったパワーは腕力の比ではない
背筋を使ったパワーは腕力の比ではない
45: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 09:59:02.06
頭突きってなんで相打ちにならずにやられた方がダメージ受けるんや?
49: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:00:01.79
>>45
額で鼻を狙うから 額で受けたらダメージは五分
額で鼻を狙うから 額で受けたらダメージは五分
52: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:00:29.72
>>45
そういやなんでやろな?
意識してるかしてないかとかやないか?
そういやなんでやろな?
意識してるかしてないかとかやないか?
189: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:32:04.11
>>52
これやろ
これやろ
107: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:11:46.78
>>45
物理学者なら説明できそうやな
やる側とやられる側では衝撃の伝わり方とか伝わる方向とか違ったりするんやないか
物理学者なら説明できそうやな
やる側とやられる側では衝撃の伝わり方とか伝わる方向とか違ったりするんやないか
47: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 09:59:14.70 ID:lptvQDTE0.net
額の骨はメチャクチャ堅いと聞く
48: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 09:59:44.71
自爆したら首の骨が折れそう
54: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:00:54.81 ID:lptvQDTE0.net
テキトーに少年漫画の主人公思い浮かべると石頭率かなり高いな
55: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:00:57.78
ヒストリアの下から突き上げる頭突きが一番有効そう
57: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:01:33.57
炭谷みたいに石頭なのはええわ
62: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:02:16.51
現実でもクッソ強いぞ
頭突きで前歯折れたわ
頭突きで前歯折れたわ
64: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:02:40.16 ID:lptvQDTE0.net
「頭を使え」頭突きってギャグもお約束
69: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:03:56.96
ネウロの悟代vsユキも決着は頭突きだったな
74: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:04:24.51
スラムダンクのイメージが強い
79: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:04:46.56 ID:lptvQDTE0.net
BOYのハレルヤも石頭やった
87: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:06:46.45
こんなこともあろうかと頭蓋骨を仕込んでおいたのさ
90: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:07:09.58
頭突きって主人公の特権みたいなとこあるよな
96: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:09:08.38 ID:lptvQDTE0.net
>>90
切り札で頭突き使う主人公多いもんな
切り札で頭突き使う主人公多いもんな
99: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:09:57.40
なんかの格闘漫画で近接戦闘の王ってなってたな
パンチが拳を叩きつけるハンマーだとしたら
頭突きは体という長い柄を使い頭という重く硬い塊をぶつける技やと
パンチが拳を叩きつけるハンマーだとしたら
頭突きは体という長い柄を使い頭という重く硬い塊をぶつける技やと
102: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:10:09.10
脳震盪でダブルKOやこんなん
103: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:10:22.37
けどゴムに頭突きされても痛くないやろとは思っとる
105: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:11:38.94 ID:lptvQDTE0.net
>>103
案外柔らかいのを想像したら草
案外柔らかいのを想像したら草
113: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:14:00.51
>>103
タイヤがふっとんできたと考えたら痛そうやん?
タイヤがふっとんできたと考えたら痛そうやん?
104: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:10:58.99 ID:lptvQDTE0.net
相手の拳を頭で受けて破壊!とかもよくあるイメージ
122: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:16:31.46
頭突きといえばドラえもんやろ
125: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:17:53.01 ID:lptvQDTE0.net
>>122
雲の王国やな
雲の王国やな
128: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:19:06.33
>>122
空気砲で壊れない22世紀の強化ガラスをぶち破ったからな
空気砲で壊れない22世紀の強化ガラスをぶち破ったからな
136: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:22:16.47
鬼塚英吉
139: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:22:43.66
カポエイラにも頭突きはあるらしい
140: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:22:47.97
悟空は天津飯戦も決着は頭突きやったな。すべての技を出しつくした上での一撃って感じがして好き
177: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:29:27.64 ID:lptvQDTE0.net
>>140
主人公が二度も優勝逃すって今思うと斬新な展開やな
主人公が二度も優勝逃すって今思うと斬新な展開やな
141: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:23:04.74
頭蓋骨って硬いからな
148: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:24:33.81
かっこええ戦闘しといて最後は図付きっていうのがいいよねみたいな漫画多いな
151: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:24:51.81
バッシュ・ザ・ブラックナイト倒したんも頭突きやしな
152: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:24:54.99
なお自分にもダメージがくる模様
82: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:05:53.04
ジダン「いいことばかりでもないぞ」
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1619052624/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
幽白の酎戦のイメージ
2: 名無しのコメ民
まあ実戦というか現実は相手を掴んで引き込まないとまともに当てれんぐらい間合い狭いんだけどね。漫画みたいには当てれんよ。
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました