
1: 名無しのがるび 2021/04/03(土) 13:35:10.36 ID:jRQr/cEZ0.net
主婦の仕事は大変だとか言うからやってみたんやが
洗濯機回してる間に掃除機かけてトイレ掃除風呂掃除して
終わる頃に洗濯終わったから干して
1時間で終わったんやが
どこが大変なんや?この後飯作ってもせいぜい2時間やろ
たまに散歩ついでに買い物行っても
すげー楽なんだが
これに子供が出来ればまた違うのか?
それにしても我が子のために送り迎えやら何やらってそんなに大変なのか
会社員で毎日会社で理不尽な要求に耐えてストレス溜めて禿げそうになってるのに比べたらこんなの楽園やろ
洗濯機回してる間に掃除機かけてトイレ掃除風呂掃除して
終わる頃に洗濯終わったから干して
1時間で終わったんやが
どこが大変なんや?この後飯作ってもせいぜい2時間やろ
たまに散歩ついでに買い物行っても
すげー楽なんだが
これに子供が出来ればまた違うのか?
それにしても我が子のために送り迎えやら何やらってそんなに大変なのか
会社員で毎日会社で理不尽な要求に耐えてストレス溜めて禿げそうになってるのに比べたらこんなの楽園やろ
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2021/04/03(土) 13:35:53.04
まあ子供おったらそら全然違うやろな
3: 名無しのがるび 2021/04/03(土) 13:36:07.63
めっちゃ早口
4: 名無しのがるび 2021/04/03(土) 13:36:21.41
毎日やってたら嫌になるんやろ
知らんけど
知らんけど
5: 名無しのがるび 2021/04/03(土) 13:36:42.08
まあ一人暮らしは全員やっとるからな
7: 名無しのがるび 2021/04/03(土) 13:37:13.26
休みがない
8: 名無しのがるび 2021/04/03(土) 13:37:26.06
子供おらんかったら楽やろ
育児と学校関係やろストレスは
育児と学校関係やろストレスは
9: 名無しのがるび 2021/04/03(土) 13:37:30.22
しかも飯以外毎日やらんでええし
10: 名無しのがるび 2021/04/03(土) 13:37:48.54
やっぱ責任の違いやと思う。ハゲそう
11: 名無しのがるび 2021/04/03(土) 13:37:52.78
土日も休日もない
28: 名無しのがるび 2021/04/03(土) 13:41:25.02
>>11
土日も休日もいらんから変わってくれ
土日も休日もいらんから変わってくれ
12: 名無しのがるび 2021/04/03(土) 13:37:56.30
まあ目を離せない年齢の子供2人くらいいたら作業効率もかなり落ちるやろ
しらんけど
しらんけど
13: 名無しのがるび 2021/04/03(土) 13:38:17.68
多分大変と言うよりかは精神的苦痛だと思うわ
毎日外に出ず同じこと繰り返してたら誰だって嫌になる
毎日外に出ず同じこと繰り返してたら誰だって嫌になる
15: 名無しのがるび 2021/04/03(土) 13:38:48.30
子供いないのに主婦とか昭和からタイムスリップしたんか?
19: 名無しのがるび 2021/04/03(土) 13:39:01.11
そこら辺で会う学校関係の顔見知りとの会話での口約束とか色々追加されていくと嫌になるんじゃね
20: 名無しのがるび 2021/04/03(土) 13:39:09.03
子供おらずに二人だけならそら楽やろ
子供おって5人分とかやと地獄やで
子供おって5人分とかやと地獄やで
21: 名無しのがるび 2021/04/03(土) 13:39:57.98
今の時代子供おらんのに専業主婦?妙だな
23: 名無しのがるび 2021/04/03(土) 13:40:13.73
町内清掃とかゴミ捨て場清掃とか追加されていくと?
25: 名無しのがるび 2021/04/03(土) 13:40:30.90
お前の嫁ってただのニートじゃね?
26: 名無しのがるび 2021/04/03(土) 13:40:46.08
この手のツイッターでみかけるたびに思うんやが妻の仕事ぶりと比較しながらやらないと意味ないで
ワイが家事を丁寧に時間かけてやって毎日疲れたーいうたとしてそれ聞いた奴がパッと適当に家事やってなんや楽やんって言われても困るやん
ワイが家事を丁寧に時間かけてやって毎日疲れたーいうたとしてそれ聞いた奴がパッと適当に家事やってなんや楽やんって言われても困るやん
27: 名無しのがるび 2021/04/03(土) 13:40:51.54
主婦ってワイなら絶対嫌やわ
毎日やりがいもないしそれで一生を無駄にしたくない
それなら仕事してた方がいい
毎日やりがいもないしそれで一生を無駄にしたくない
それなら仕事してた方がいい
29: 名無しのがるび 2021/04/03(土) 13:41:41.94
乳児の世話は仕事よりキツイで
個人差でかいけど夜泣き酷い子は全く眠れんからな
個人差でかいけど夜泣き酷い子は全く眠れんからな
32: 名無しのがるび 2021/04/03(土) 13:42:27.69
名もなき家事を含めて毎日毎日延々続けるのはそこそこ大変やで
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617424510/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
子供いないくせに我が子のためなら何が大変なのかとか言ってる辺り相当想像力なさそう
2: 名無しのコメ民
子供おったらマジ時間ない。モンハンハマってるやつ羨ましい。ちなみに夫のほうな
3: 名無しのコメ民
大人だけなら楽だよ。
子供がいたら異次元になる。
子供がいたら異次元になる。
4: 名無しのコメ民
休みがないとか甘えたこと言ってるのがいるけど一人暮らしは全員仕事しながら毎日やってることだからな
5: 名無しのコメ民
>>4
一人暮らしだと多少の手抜きをしても誰にも何も言われないが、同居人がいれば同居人がごちゃごちゃ言ってくる可能性があるから、精神的な負担が全く違う。
一人暮らしだと多少の手抜きをしても誰にも何も言われないが、同居人がいれば同居人がごちゃごちゃ言ってくる可能性があるから、精神的な負担が全く違う。
6: 名無しのコメ民
片手間で家事こなせる人は一定数いるからね
効率よく考えないなら時間かけてやるんじゃない
子供いたら想像つかないことばかりだから難しいけど
効率よく考えないなら時間かけてやるんじゃない
子供いたら想像つかないことばかりだから難しいけど
7: 名無しのコメ民
うちも今主夫になったけど楽やぞ家事はすぐ終わるし。空いた時間で庭の手入れや車の手入れDIYに資産運用など時間がなくて進まなかった事が捗って助かる。区の行事もオール参加出来てありがたい。土日無いとかやればわかるが、むしろ毎日楽してる気がして働いてる嫁に申し訳ない。
8: 名無しのコメ民
子供いなけりゃそりゃラクに決まってんだろ
あと、我が子の送り迎えの時間がそんなに大変か?とか言ってるけど
迎えに行って帰ってきたら子供は人形みたいに動かなくて放っておけるものだとでも思ってんのかこいつ
あと、我が子の送り迎えの時間がそんなに大変か?とか言ってるけど
迎えに行って帰ってきたら子供は人形みたいに動かなくて放っておけるものだとでも思ってんのかこいつ
9: 名無しのコメ民
まぁ子供おったら大人用飯、子供用飯、幼児おれば追加に離乳食も作るしな
10: 名無しのコメ民
育児が送り迎えスタートだと思ってるのかな?
乳児からまず育てることも想像できない?笑
乳児からまず育てることも想像できない?笑
11: 名無しのコメ民
こういう事は口が裂けても言ったらアカンで。
12: 名無しのコメ民
掃除、風呂掃除、トイレ掃除、洗濯物干しが1時間で終わるねぇ。まぁすっごい大雑把に掃除したり、しわくちゃのまま干せば1時間でできるのかな。
13: 名無しのコメ民
>>11
ね。一時間で終わるわけないじゃんね
風呂ビチャビチャ垢全然落ちてない、隅の埃全然掃除できてない、洗濯物はしわくちゃ
自称家事なんて楽勝マンのやることなんて所詮このレベル
ね。一時間で終わるわけないじゃんね
風呂ビチャビチャ垢全然落ちてない、隅の埃全然掃除できてない、洗濯物はしわくちゃ
自称家事なんて楽勝マンのやることなんて所詮このレベル
14: 名無しのコメ民
子供(例えば2歳児と乳児の2人)がいる状態でも「楽じゃん」って言えるかな?
15: 名無しのコメ民
この手の話見るたびに洗濯機回して終わって干すだけの作業でまず一時間かかるよなって思う
もしかして色物素材別けずに同時に洗濯機にぶちこんで干すとき伸ばしもせず適当につってるのかな
もしかして色物素材別けずに同時に洗濯機にぶちこんで干すとき伸ばしもせず適当につってるのかな
16: 名無しのコメ民
夫婦だけの家庭ならそりゃ楽勝だよ
子供がいた場合の家事でまず思いつくのが送迎ってほんとバカじゃねーの
子供がいた場合の家事でまず思いつくのが送迎ってほんとバカじゃねーの
17: 名無しのコメ民
やっているのは名のある家事のみで、何気に面倒だし細かくあるのが名もなき火事なんだよなぁ
たまにやってるから楽に見えるだけで、報酬もないし褒められることないし、むしろやって当たり前で手抜きをすればごちゃごちゃと言われる事を毎日続けてそれが何年も続く上に子どもが出来たら更にやる事が増えるという
たまにやってるから楽に見えるだけで、報酬もないし褒められることないし、むしろやって当たり前で手抜きをすればごちゃごちゃと言われる事を毎日続けてそれが何年も続く上に子どもが出来たら更にやる事が増えるという
18: 名無しのコメ民
どうせ男にありがちな取り敢えずやっただけの雑な家事だろ
しかも夫婦2人分そりゃ楽勝だわ
子供できたら間違いなくこいつは同じ低クオリティの家事でもろくに出来なくて目を回すな
子供自体にたくさん世話のタスクが増える上にぐずったり後追いでまとわりついてきたり幼児になっても飲み物こぼすとか何かしらやらかしたりしてしょっちゅう家事を中断させられるストレスをぜひ味わってほしい
しかも夫婦2人分そりゃ楽勝だわ
子供できたら間違いなくこいつは同じ低クオリティの家事でもろくに出来なくて目を回すな
子供自体にたくさん世話のタスクが増える上にぐずったり後追いでまとわりついてきたり幼児になっても飲み物こぼすとか何かしらやらかしたりしてしょっちゅう家事を中断させられるストレスをぜひ味わってほしい
19: 名無しのコメ民
分かるよ。
だって子供見ながらの家事と比べて、預けて家事してる時なんか楽しさすら感じるもん。家事だけなら楽だよね。
だって子供見ながらの家事と比べて、預けて家事してる時なんか楽しさすら感じるもん。家事だけなら楽だよね。
20: 名無しのコメ民
初日は仕事も楽しくない?
新鮮さがあるから。
ずっとが家事も仕事も大変なんだと思う。
新鮮さがあるから。
ずっとが家事も仕事も大変なんだと思う。
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました