1: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 15:36:58.97 ID:KjGVKLvM0.net
めっちゃ面白かったけど最後の方展開急ぎすぎじゃね
藍染が一番有能で強かった印象



2: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 15:37:36.07 ID:KjGVKLvM0.net
クインシー軍団よくわからんまま倒された



10: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 15:40:48.70 ID:KjGVKLvM0.net
結局月島のおかげで勝てたんよなあれ





11: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 15:41:24.01
アニメは補完してくれよ
特に一護の戦い増やしてくれ



13: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 15:42:01.71 ID:KjGVKLvM0.net
>>11
最終形態より無月の方が強いよなあれ



17: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 15:43:44.28
>>13
ワイは無月と二刀一護の卍解は同等とは思ってる
一応どっちも斬月本来の力を解放してるはずや



12: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 15:41:37.12 ID:KjGVKLvM0.net
ルキア奪還編からアランカル編まではマジで神だと思う



14: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 15:42:19.23
藍染と破面たちの方が敵として魅力的やった
0番隊も微妙やし



21: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 15:44:36.10 ID:KjGVKLvM0.net
>>14
アランカルはデザインも神やわ



15: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 15:43:33.48
親衛隊強すぎる



20: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 15:44:35.03
まじフルブリング編から読むの苦痛だわ
アランカル編もきつかったけど



23: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 15:44:43.56
ルキア奪還編はジャンプで1番盛り上がった場所やで
勢いマジでやばかった



31: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 15:46:19.87 ID:KjGVKLvM0.net
>>23
ワイが小学生の時はナルトワンピと並んでた印象



24: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 15:44:45.10
キャラデザとセンスだけはいい



40: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 15:49:20.60 ID:KjGVKLvM0.net
結局藍染の卍解ってなんなんや



76: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 16:03:11.92
>>40 いつから卍解があると錯覚していた?



47: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 15:51:30.81
普通に読んでて霊王の設定って読み取れるもんなん?
ワイは全くわからんかった



58: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 15:55:20.51 ID:KjGVKLvM0.net
ワイが小学生の時はクラスのほぼ全員ブリーチ読んでた記憶
当時アランカル編初期やけど



64: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 15:57:45.97 ID:KjGVKLvM0.net
ユーハバッハ倒せたの月島と藍染のおかげだよな9割ぐらい



71: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 16:01:00.23 ID:KjGVKLvM0.net
あれ結局クインシー軍団って全部クインシーの生き残りなんやっけ?よくわからんまま読んでたわ
クインシーのアジトはソウルソサエティの裏側にある設定なんやっけか



6: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 15:38:40.07
文字数少なくてスラスラいけるやろ



7: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 15:39:35.17 ID:KjGVKLvM0.net
>>6
74巻あるのに一気読みできたわ



68: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 15:59:48.06 ID:KjGVKLvM0.net
一気読みして思ったけど日番谷ってほぼ負けてないか



22: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 15:44:43.52
まあ一貫してテンポはいいから一気読みには向いてるよな



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1676183818/


今一番注目されている記事(・ω<)