
1: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:33:32.42
なんかあれば
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:34:03.49
Rubyって将来性あると思う?
6: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:36:09.67
>>2
ちっちゃいパッケージだけどうち使ってるよ。まあ流行りではないわな
ちっちゃいパッケージだけどうち使ってるよ。まあ流行りではないわな
3: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:34:06.60
奥さんと知り合ったきっかけは?
7: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:36:24.92
>>3
奥さんはおらん、ほしいよん
奥さんはおらん、ほしいよん
5: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:34:50.93
しょうこ
12: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:36:59.59
>>5
証拠ないけど信じてや
証拠ないけど信じてや
9: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:36:33.79
学歴
13: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:37:15.56
>>9
東京一工
東京一工
11: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:36:53.08
嘘なんかよ
16: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:38:08.38
>>11
ほんとよ、証拠あげても重箱の隅つつかれるとそれだけでスレ終わるから信じたくないやつには別にええと
ほんとよ、証拠あげても重箱の隅つつかれるとそれだけでスレ終わるから信じたくないやつには別にええと
14: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:37:28.51
なんか紙とかないの?年収の
21: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:39:17.42
>>14
あるけど、それは特定されちゃうからごめん
あるけど、それは特定されちゃうからごめん
17: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:38:43.89
何エンジニア?
19: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:38:57.55
>>17
ソフトウェア!
ソフトウェア!
22: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:39:46.76
オニオンアーキテクチャについて説明して
25: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:41:01.56
>>22
オニオンアーキテクチャってクリーンアーキテクチャ的なやつのこと?あれは昔に輪読会やったけど、実際には理想論ばっかでなんも理解できんかった。
フロントエンドのコンポーネント設計とかには未だにアトムとか、バックエンドなら昔ながらのMVCがいっちゃん多いんちゃうかな。
オニオンアーキテクチャってクリーンアーキテクチャ的なやつのこと?あれは昔に輪読会やったけど、実際には理想論ばっかでなんも理解できんかった。
フロントエンドのコンポーネント設計とかには未だにアトムとか、バックエンドなら昔ながらのMVCがいっちゃん多いんちゃうかな。
23: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:40:46.22
大学の専攻はもちろん情報工学?
28: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:41:41.58
>>23
ワイは文系学部やったから最初の就活ぬほど大変やった。情報系持ってるやつはホンマに羨ましい
ワイは文系学部やったから最初の就活ぬほど大変やった。情報系持ってるやつはホンマに羨ましい
34: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:44:17.88
>>28
ITって専攻違ってもエンジニアになれるんやな
ワイ理系非情報系やけどIT目指してみるわ
ITって専攻違ってもエンジニアになれるんやな
ワイ理系非情報系やけどIT目指してみるわ
37: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:46:56.63
>>34
なれるで。新卒カードつかって入るのがいっちゃん楽だけど、新卒枠ならインターンで一年経験があるとかなら大歓迎してるとこ多いと思うで。
薄っぺらい知識しかつかないところじゃなくて、優秀なエンジニアがいる場所で経験積むのが大切やで。
なれるで。新卒カードつかって入るのがいっちゃん楽だけど、新卒枠ならインターンで一年経験があるとかなら大歓迎してるとこ多いと思うで。
薄っぺらい知識しかつかないところじゃなくて、優秀なエンジニアがいる場所で経験積むのが大切やで。
27: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:41:23.40
どんなことしてんの?
30: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:42:40.54
>>27
ソフトウェア開発に関わるすべて。さいきんはあんまり大きなプロジェクトがないから、リファクタとかテストのカバレッジ上げたりとかそういう雑用やってる。
ソフトウェア開発に関わるすべて。さいきんはあんまり大きなプロジェクトがないから、リファクタとかテストのカバレッジ上げたりとかそういう雑用やってる。
31: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:42:57.04
そもそも金あったらこんなサイトやるよりうまい飯や趣味とか映画みるんよ
32: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:43:49.37
>>31
それはすごい偏見な気がするw
それはすごい偏見な気がするw
33: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:44:01.13
どの言語から始めた?
35: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:45:33.85
>>33
Pythonで文法学んだり競プロ(ワイが学生の頃はそれくらいしか教材がなかった)やってた。
開発始めたのはJavaScriptとGoで、アルバイトでバックエンド書いたりReact書いたりなんでもやってた。
Pythonで文法学んだり競プロ(ワイが学生の頃はそれくらいしか教材がなかった)やってた。
開発始めたのはJavaScriptとGoで、アルバイトでバックエンド書いたりReact書いたりなんでもやってた。
36: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:45:50.42
フロントエンド10年やってるけど会社からついにシステムもやるといわれた。イッチはなんでもできそう
41: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:48:57.84
>>36
がんば。
ワイはフロントエンドかなり得意やけど、バンドラーとかJSの仕様に興味なさすぎてバックエンドに移ったで。
がんば。
ワイはフロントエンドかなり得意やけど、バンドラーとかJSの仕様に興味なさすぎてバックエンドに移ったで。
43: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:50:21.54
>>41
とりあえずLaravelからやるわ。nuxt3は書いてて楽しいで
とりあえずLaravelからやるわ。nuxt3は書いてて楽しいで
46: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:52:43.67
>>43
個人でAWSにホストしてみて遊んでみるとええと思うで。
個人でAWSにホストしてみて遊んでみるとええと思うで。
38: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:47:33.37
エンジニアはチャラいの多いって聞くがほんまか?
42: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:50:03.09
>>38
ほんまか?ワイの周りで浮気とかそういう噂いっさい聞かない。恋愛相手としては最高やと思うで。
かっこいい陰みたいなイメージでええと思うわ
ほんまか?ワイの周りで浮気とかそういう噂いっさい聞かない。恋愛相手としては最高やと思うで。
かっこいい陰みたいなイメージでええと思うわ
39: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:47:34.47
社員みんなで使う共有フォルダを整理しない、ゴミを置く奴に対処するにはどうしたらいい?
グループウェアとか使うべきなのか?
グループウェアとか使うべきなのか?
44: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:51:06.07
>>39
おけるファイルを限定してみたら?gitだったら.gitignoreみたいに設定ファイルがあると思う。
ウィンドウズでもあるんちゃうかな。
おけるファイルを限定してみたら?gitだったら.gitignoreみたいに設定ファイルがあると思う。
ウィンドウズでもあるんちゃうかな。
40: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:48:10.63
jsphppythonc#sqlhtmlcssできる
ワイもおかねもちなれる?
ワイもおかねもちなれる?
45: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:51:46.27
>>40
エンジニアの能力ってソフトスキル(コード書く以外)が9割やから、特定の言語ができるからどうとかはないで
エンジニアの能力ってソフトスキル(コード書く以外)が9割やから、特定の言語ができるからどうとかはないで
47: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:52:51.96
AI流行ったらソフトウェアの仕事減るんか?
49: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:55:56.64
>>47
減らないと思うで。QAエンジニアの需要がいまだにあるのがいい証拠やと思うし、AIでどうしたいかの部分を定義するのがいっちゃん難しいんちゃう
減らないと思うで。QAエンジニアの需要がいまだにあるのがいい証拠やと思うし、AIでどうしたいかの部分を定義するのがいっちゃん難しいんちゃう
48: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:53:27.86
NewSQLってどうなの?
50: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:56:07.07
>>48
すまんしらん
すまんしらん
61: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 19:02:34.80
>>50
Google Spannerどうなんやろなって思ったんや
ちょっとズレるがSnowflakeとかTeradataとかのデータ基盤ってどうなん?
デジタル化でそういう需要が伸びてるから気になるわ
Google Spannerどうなんやろなって思ったんや
ちょっとズレるがSnowflakeとかTeradataとかのデータ基盤ってどうなん?
デジタル化でそういう需要が伸びてるから気になるわ
69: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 19:06:53.35
>>61
ごめん、ワイそこらへんの知見がまじでないけど、面白そうな分野だよな
ごめん、ワイそこらへんの知見がまじでないけど、面白そうな分野だよな
77: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 19:08:49.69
>>69
一般的なPostgreSQLとかのRDBMSと比べてどうなんやろって思ったわ
ニキのとこでNoSQLとかNewSQLとかデータ基盤使ったりせんの?
一般的なPostgreSQLとかのRDBMSと比べてどうなんやろって思ったわ
ニキのとこでNoSQLとかNewSQLとかデータ基盤使ったりせんの?
87: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 19:14:42.08
>>77
ワイはNoSQLとテーブル型のものしかわからんな。使い分けは厳密には難しいけど、自分で使うときは企業向けのCRMとかじゃない限りはNoSQL(Dynamoとか)にしてるわ。
ワイはNoSQLとテーブル型のものしかわからんな。使い分けは厳密には難しいけど、自分で使うときは企業向けのCRMとかじゃない限りはNoSQL(Dynamoとか)にしてるわ。
51: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:57:10.40
何でそんな稼いでるの?
53: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:57:37.30
>>51
英語ができるから
英語ができるから
56: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:58:55.37
>>53
すまん質問が悪かった
言える範囲で分配教えてくれ
すまん質問が悪かった
言える範囲で分配教えてくれ
59: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 19:02:03.59
>>56
本業のみやで。すべて合算しての年俸で2000万やで。明朗会計や
本業のみやで。すべて合算しての年俸で2000万やで。明朗会計や
64: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 19:03:46.09
>>59
はえーすげぇ
日本の企業?
はえーすげぇ
日本の企業?
54: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:58:07.41
フリーランスなの?
55: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:58:48.07
>>54
会社員やで
会社員やで
57: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 18:58:58.30
英語できるフロントもバックもできるとか最強やん
60: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 19:02:32.82
>>57
英語ができるのはガチで強いからやったほうがええと思うわ、会社員として生きるなら
英語ができるのはガチで強いからやったほうがええと思うわ、会社員として生きるなら
62: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 19:03:24.83
リモートワークできる?
71: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 19:07:17.36
>>62
できるで。
できるで。
63: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 19:03:45.07
月いくら持らってるの?残業代別で教えて
後ボナスも
後ボナスも
73: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 19:08:03.32
>>63
残業代という概念がない。月手取りでだいたい120万くらいやで。
残業代という概念がない。月手取りでだいたい120万くらいやで。
75: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 19:08:14.52
>>63
すまん、ボナスはない
すまん、ボナスはない
67: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 19:05:45.97
身長体重家賃間取り
勤務時間(1日間、週間)
教えて
勤務時間(1日間、週間)
教えて
80: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 19:11:42.69
>>67
180 /75 / 1k /15万
一日8時間くらいやないかな
180 /75 / 1k /15万
一日8時間くらいやないかな
93: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 19:16:52.30
>>68
真面目にかくと、少ない問題数を復習するのが大事やで。人間ほんまに忘れる生き物やから、何回も解いたほうがええ。
200問を一周やるより、50問を3週やったほうが効果あるで
真面目にかくと、少ない問題数を復習するのが大事やで。人間ほんまに忘れる生き物やから、何回も解いたほうがええ。
200問を一周やるより、50問を3週やったほうが効果あるで
86: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 19:14:19.40
工場勤務30歳280万やけど結婚して幸せなんやが
どう思う?
どう思う?
95: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 19:17:42.55
>>86
仕事は面白くなさそうだけど、幸せそうだなと思う。
仕事は面白くなさそうだけど、幸せそうだなと思う。
88: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 19:15:37.75
2000万もいらんけど手取り800ぐらいはほしいな🤔
96: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 19:18:04.32
>>88
月に70万くらいやろ。充分やな
月に70万くらいやろ。充分やな
89: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 19:15:49.94
chmate作ろうと思ったらどれくらいの期間かかる?
100: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 19:18:56.05
>>89
めっちゃおもろいと思うが、つくるだけなら数週間でぜったいにつくれるな。
CDN挟んだり、DB側で負荷分散させたりするのが大変そうやわ。
めっちゃおもろいと思うが、つくるだけなら数週間でぜったいにつくれるな。
CDN挟んだり、DB側で負荷分散させたりするのが大変そうやわ。
94: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 19:16:55.67
Google入社体験談とか調べるとAtCoderやりまくって受かりました!落ちました!とかやってるのばっか出てくるけどあれってどうなん
競プロって誇大広告されとるけど実務ともコーディング面接ともあんまり被っとらんやろ
競プロって誇大広告されとるけど実務ともコーディング面接ともあんまり被っとらんやろ
107: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 19:24:53.64
>>94
ワイは正直にいうと日本の競プロ偏重は良くないと思うで。
あれやっても実務に役立つ能力はつかん。実質受験と同じようなもんやと思うわ。
ワイは正直にいうと日本の競プロ偏重は良くないと思うで。
あれやっても実務に役立つ能力はつかん。実質受験と同じようなもんやと思うわ。
106: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 19:24:45.52
プログラミング好きなの?
108: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 19:25:18.61
>>106
苦手ではないと思うで。好きかと言われると怪しい
苦手ではないと思うで。好きかと言われると怪しい
110: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 19:26:59.56
六本木の人たちについてどう思う?
113: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 19:31:00.59
>>110
六本木の人っていうのはヒルズの会社のこと?
GSとかそこらへんは関わりなさすぎて遠い世界やが、キラキラしてると思うわ。
六本木の人っていうのはヒルズの会社のこと?
GSとかそこらへんは関わりなさすぎて遠い世界やが、キラキラしてると思うわ。
117: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 19:32:03.16
>>113
Googleの人なら六本木にも会社あるやん
あそこの人たちどう思ってんのかなーって
Googleの人なら六本木にも会社あるやん
あそこの人たちどう思ってんのかなーって
119: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 19:33:26.13
>>117
よくわからん
よくわからん
120: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 19:33:58.42
>>117
あー、Mのことか?キラキラしてると思うで
あー、Mのことか?キラキラしてると思うで
111: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 19:28:22.80
凄いなーワイもイッチみたいになりたかった
英語出来ないから他の会社いけんわ
Googleの社員証アップしてみてよ
ワイも年収2000万とかなりたい
https://i.imgur.com/abAl6l4.jpg
英語出来ないから他の会社いけんわ
Googleの社員証アップしてみてよ
ワイも年収2000万とかなりたい
https://i.imgur.com/abAl6l4.jpg
112: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 19:30:47.06
>>111
ちょまど可愛い?
ちょまど可愛い?
115: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 19:31:59.70
>>112
会った事ないよ、最近結婚してたね
そもそも会ったことある社員なんて50人もいない
自分のいるチーム以外は何もかも謎
会った事ないよ、最近結婚してたね
そもそも会ったことある社員なんて50人もいない
自分のいるチーム以外は何もかも謎
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676194412/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm