1: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 05:57:52.65 ID:d3hDy+Bs0.net
ワイや
生娘を人気記事漬けにする
3: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 05:59:48.63
手帳型のデメリットは
・分厚くなる
・重くなる
・開く動作が面倒
これぐらいやし別にエエよな
・分厚くなる
・重くなる
・開く動作が面倒
これぐらいやし別にエエよな
5: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 06:00:23.55
今書き込んでるAndroidでは使ってる
iPhoneは普通のソフトケースやけど
iPhoneは普通のソフトケースやけど
8: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 06:01:22.91
ワイやで画面に物が当たってからトラウマでな
9: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 06:02:05.95 ID:d3hDy+Bs0.net
>>8
お前もか…
お前もか…
11: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 06:02:19.73
落下もさせてないのにコントローラーが落ちて当たるだけで保護ガラスも突き破って中までヒビはいるとは
12: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 06:03:08.29 ID:d3hDy+Bs0.net
>>11
ヒェ…
ヒェ…
13: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 06:03:21.48
芋っぽいおじさんとおばさん以外使ってない手帳ケース
14: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 06:03:42.66 ID:d3hDy+Bs0.net
>>13
ワイの家族みんな使ってるんやが?
ワイの家族みんな使ってるんやが?
15: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 06:03:54.94
排熱最悪なのにあほだなこいつらって思って見てるわ
理屈がわからず表面的なものしか見れない哀れな連中
理屈がわからず表面的なものしか見れない哀れな連中
16: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 06:04:23.90 ID:d3hDy+Bs0.net
>>15
排熱て…
そんな重いアプリ使わんし…
排熱て…
そんな重いアプリ使わんし…
17: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 06:04:54.51
理系の高学歴は皆手帳型や
18: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 06:05:19.96 ID:d3hDy+Bs0.net
>>17
使ってると賢そうだもんね
使ってると賢そうだもんね
20: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 06:05:43.50
ちゃんと本革のを買ったわ
21: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 06:05:46.96
ずっとiface使っとる
22: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 06:05:47.66
オシャレな人間で手帳型使ってるの見た事ない
25: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 06:07:58.70
メリット書けよはよ
26: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 06:08:16.51
ダサいとは思うけど最初っから手帳型使ってたせいで保護ガラスあるとはいえ画面むき出しに抵抗が出来てしまった
28: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 06:09:01.49 ID:d3hDy+Bs0.net
>>26
怖よな…
怖よな…
32: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 06:10:22.66
あれ使うならノーガードでいく
34: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 06:11:05.05 ID:d3hDy+Bs0.net
>>32
なんでや
安心するやろ
なんでや
安心するやろ
39: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 06:12:24.50
>>34
かも知らんがダサすぎる
かも知らんがダサすぎる
35: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 06:11:21.53
ケースなんかなんでもええやろ
36: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 06:11:22.22
カード入れとけるのは便利なんやない?
ダサいから使わんけど
ダサいから使わんけど
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1676321872/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました