1: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 00:15:04.34 ID:i7ZSP7cJ0.net
どれがええんや?
■第1候補
LG V60 ThinQ 5G
…dac積んでるらしい。ただdacを取り巻く回構造がしっかりしてるかは分からない
■第2候補
Sony Xperia
…だかれ私はエクスペリア。なんかCMで音質アッピルしてるからいいのでは
■第3候補
Google Pixel
Bluetoothのコーデックがいいのが載ってるみたいな話を聞いた
■第1候補
LG V60 ThinQ 5G
…dac積んでるらしい。ただdacを取り巻く回構造がしっかりしてるかは分からない
■第2候補
Sony Xperia
…だかれ私はエクスペリア。なんかCMで音質アッピルしてるからいいのでは
■第3候補
Google Pixel
Bluetoothのコーデックがいいのが載ってるみたいな話を聞いた
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 00:15:18.94 ID:i7ZSP7cJ0.net
どれがええと思う?
3: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 00:15:27.87 ID:i7ZSP7cJ0.net
有識者
4: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 00:15:41.83
イヤホン厳選じゃだめなの?
6: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 00:16:43.56 ID:i7ZSP7cJ0.net
>>4
イヤホンはソニーのXBA-N3使っとるけど、これ以上の課金は意味あんのかなって疑問
イヤホンはソニーのXBA-N3使っとるけど、これ以上の課金は意味あんのかなって疑問
68: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 00:54:15.74
>>6
イヤホンそれなりの使ってると今度は再生機器の音の悪さが目立ってくるよな
イヤホンそれなりの使ってると今度は再生機器の音の悪さが目立ってくるよな
74: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 00:58:17.10 ID:i7ZSP7cJ0.net
>>68
わかる
昔は1000円くらいのイヤホンで満足してたんやが、もうそんな耳じゃなくなったしまったわ…
わかる
昔は1000円くらいのイヤホンで満足してたんやが、もうそんな耳じゃなくなったしまったわ…
5: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 00:15:57.40 ID:i7ZSP7cJ0.net
LGはスマホ撤退したって書いてあったから後継機は出てないっぽい
9: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 00:18:08.34
LDAC使うならどれも同じだろ
有線ならUSBーDAC買えばパソコンでもずっと使える
有線ならUSBーDAC買えばパソコンでもずっと使える
13: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 00:19:43.50 ID:i7ZSP7cJ0.net
>>9
やっぱコーデックってLDACがええの?
なんかGoogleのあたらしいやつ無かったっけ?
やっぱコーデックってLDACがええの?
なんかGoogleのあたらしいやつ無かったっけ?
14: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 00:21:26.08
>>13
まずLDACなりそのコーデックのヘッドホンをもってるの?
まずLDACなりそのコーデックのヘッドホンをもってるの?
15: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 00:23:07.52 ID:i7ZSP7cJ0.net
>>14
一応持ってるで
SONYのワイヤレスイヤホンのやつ
一応持ってるで
SONYのワイヤレスイヤホンのやつ
16: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 00:23:48.29
>>15
じゃあLDACでいいじゃんペリアくらいしか対応してない気がするけど
じゃあLDACでいいじゃんペリアくらいしか対応してない気がするけど
11: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 00:18:22.19
音楽聞きたいだけなら専用端末がいいんじゃないの?
19: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 00:25:52.26
音質にこだわるならソニーやろ
23: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 00:26:24.88 ID:i7ZSP7cJ0.net
>>19
やっぱソニーかぁ
あの縦長気になるんよなあ
やっぱソニーかぁ
あの縦長気になるんよなあ
21: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 00:26:07.31
LDACならpixel対応してるよ
22: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 00:26:15.25
LDACとアプトX聴き比べたらそりゃ違うけど所詮その程度かレベル
てかイッチはどういうシーンを想定して音楽聴こうとしてるんや??
てかイッチはどういうシーンを想定して音楽聴こうとしてるんや??
24: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 00:27:58.08 ID:i7ZSP7cJ0.net
>>22
無線は会社で作業中とか、有線なら自宅でゆっくり聞くときとか、そんな感じや
アバウトですまん
無線は会社で作業中とか、有線なら自宅でゆっくり聞くときとか、そんな感じや
アバウトですまん
28: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 00:30:55.56
>>24
移動中はXperiaでXM5
仕事中、自宅はXperiaポタアンか、DAPで有線ヘッドホン
でコスト考えたらFAやないか?
移動中はXperiaでXM5
仕事中、自宅はXperiaポタアンか、DAPで有線ヘッドホン
でコスト考えたらFAやないか?
31: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 00:32:20.40 ID:i7ZSP7cJ0.net
>>28
なるほど
やっぱXperiaにしとくかあ
なるほど
やっぱXperiaにしとくかあ
25: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 00:28:58.66
無線で音楽聴くのに、単純な音質ならXperiaのDSEEがやっぱ強い
けど、Apple Musicで3Dで聴けるあれは中毒性がすごい。Xperiaのなんちゃって360度なんか鼻くそに思えるわ
有線ならポタアン噛ませりゃ何使っても大して変わらん
けど、Apple Musicで3Dで聴けるあれは中毒性がすごい。Xperiaのなんちゃって360度なんか鼻くそに思えるわ
有線ならポタアン噛ませりゃ何使っても大して変わらん
29: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 00:31:39.83 ID:i7ZSP7cJ0.net
>>25
アップルのやつそんなすごいんか
ググったら空間オーディオ(Dolby Atmos)って出てきたわ
アップルのやつそんなすごいんか
ググったら空間オーディオ(Dolby Atmos)って出てきたわ
27: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 00:30:44.30
どれも大差ない
35: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 00:37:34.71
LDAC付きのヘッドフォンをiPhoneと繋いでる
LDAC使ってないわ
LDAC使ってないわ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1676301304/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
- 前の記事【疑問】整体師なんやが質問ある?
- 次の記事【疑問】早稲田の天才だけど質問ある?
音は音
garlsvip
が
しました