
1: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 12:43:07.02 ID:5hLzO/lVdSt.V.net
どんだけ利益出す気や
生娘を人気記事漬けにする
10: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 12:47:00.04
地域差あんのかな?
2: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 12:43:30.92
貧困層はウズラでも買っとけ
3: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 12:44:32.96
いまはソレがデフォやで
4: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 12:45:07.80
ブランド卵とかならある
8: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 12:46:00.20 ID:5hLzO/lVdSt.V.net
>>4
普通の白卵や
普通の白卵や
11: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 12:47:37.76
まだ上昇余力は残してるんだ
7: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 12:45:58.90
昔198円やった気がするな
14: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 12:48:13.39
値上がりしてるから仕方ない
12: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 12:47:48.73
サイズによるやろ
6: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 12:45:48.17
98円で売ってる店もある
16: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 12:48:40.84 ID:5hLzO/lVdSt.V.net
>>6
ねえよ田舎者
ねえよ田舎者
19: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 12:49:12.21
>>16
あるぞ
あるぞ
30: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 12:53:42.84
>>19
あるなら証拠出せよw
あるなら証拠出せよw
38: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 12:55:20.60
>>30
卵の値段の証拠は草
いちいちそんなもん残しとるわけないやろ
毎週土曜日は1000円以上お買い上げの人2パックまで98円やぞ
卵の値段の証拠は草
いちいちそんなもん残しとるわけないやろ
毎週土曜日は1000円以上お買い上げの人2パックまで98円やぞ
41: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 12:57:20.28
>>38
それ、98円じゃないんだわ…
それ、98円じゃないんだわ…
9: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 12:46:42.53
給料がホンマに上がってない人ってどのくらいおるんや
定昇はノーカンとかそういうこと?
定昇はノーカンとかそういうこと?
18: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 12:49:05.18 ID:5hLzO/lVdSt.V.net
>>9
ベースアップしなきゃ給料が上がったとは言わんやろ
ベースアップしなきゃ給料が上がったとは言わんやろ
23: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 12:51:00.34
>>18
「自分は何年も手取りが全く上がってない」って主張する人おるやん
そういう人も定昇はしとるんかな?
「自分は何年も手取りが全く上がってない」って主張する人おるやん
そういう人も定昇はしとるんかな?
27: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 12:52:54.26 ID:5hLzO/lVdSt.V.net
>>23
定期昇給なんて1000円くらいやろ
上がったとは言えへん
定期昇給なんて1000円くらいやろ
上がったとは言えへん
37: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 12:55:10.72
>>23
額面は上がっても税金が増えるからな
ワイ年収600万突破したけど全然実感ないわ
額面は上がっても税金が増えるからな
ワイ年収600万突破したけど全然実感ないわ
13: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 12:47:54.19
玉子を給食にだせない自治体もでてきとるんやぞ
15: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 12:48:38.93
鳥インフル定期
25: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 12:51:47.64 ID:5hLzO/lVdSt.V.net
卵なんか10年前は98円だったよな
デフレでよかったやんけインフレなんて癌や
デフレでよかったやんけインフレなんて癌や
17: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 12:48:42.54
下手すりゃアメリカより食品は価格上がっとるやろ
34: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 12:54:35.09
>>17
アメリカではインフレ前に1ダース300円くらいだったのが今700円近くなっとる
アメリカではインフレ前に1ダース300円くらいだったのが今700円近くなっとる
36: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 12:55:05.04
>>34
なってねぇよ せいぜい400円や
なってねぇよ せいぜい400円や
44: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 12:59:49.24
>>36
調べたら直近の労働局の発表では560円やったわ
でも12月に11パーセント値上げしとるらしくてこれからもっと来ると思うわ
調べたら直近の労働局の発表では560円やったわ
でも12月に11パーセント値上げしとるらしくてこれからもっと来ると思うわ
50: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 13:05:20.86
>>44
それ円安の影響や
それ円安の影響や
54: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 13:07:19.38
>>50
何言ってんだこいつ
単純にドルでインフレ前から倍くらいに値上がりしてるんやで
何言ってんだこいつ
単純にドルでインフレ前から倍くらいに値上がりしてるんやで
5: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 12:45:19.39 ID:5hLzO/lVdSt.V.net
給料は1円も上がらんのに頭おかしいわ
28: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 12:53:13.77
スーパーで卵買う時はあえて高いの選ぶ
きよらっていうブランド卵いつも買ってるけど味が全然違う
きよらっていうブランド卵いつも買ってるけど味が全然違う
32: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 12:54:22.64
>>28
きよらが高いブランドって、、、
きよらが高いブランドって、、、
29: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 12:53:42.74
ここ2週間くらいで一気に上がってない?
この間までは10個で200円こえるくらいやったろ
この間までは10個で200円こえるくらいやったろ
33: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 12:54:34.51 ID:5hLzO/lVdSt.V.net
>>29
マジでそう、ハイパーインフレや
マジでそう、ハイパーインフレや
26: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 12:52:01.76
地域差あるやろうけどもともと1パック200円前後くらいが普通やし
物価高の今は200円台なら許容範囲ちゃうか?
ちな家事は高校のときに告白されて付き合った奥さんに任せきり
物価高の今は200円台なら許容範囲ちゃうか?
ちな家事は高校のときに告白されて付き合った奥さんに任せきり
22: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 12:50:48.03
赤い卵とそんなに値段が変わらなくなってきたよな
20: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 12:49:21.74
目玉商品は199円やなワイはL卵しか買わんから258
こんなもんやろ
こんなもんやろ
40: 名無しのがるび 2023/02/14(火) 12:57:19.65 ID:5hLzO/lVdSt.V.net
農家だけ儲けて企業勤めは大損やな
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1676346187/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
ただ与えられた仕事するだけw
garlsvip
が
しました