生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2023/02/11(土) 23:47:06.949
左
3: 名無しのがるび 2023/02/11(土) 23:47:58.200
入れてくれることを祈りつつハザード
4: 名無しのがるび 2023/02/11(土) 23:47:58.852
道路交通法上は左が正しいんだろうけどウインカーの本来の意味は事故の防止だから俺は右に出すかな
5: 名無しのがるび 2023/02/11(土) 23:48:44.722
>>4
これ
これ
15: 名無しのがるび 2023/02/11(土) 23:52:10.304
左
>>4みたいにして警察いたら違反取られるだけだぞ
>>4みたいにして警察いたら違反取られるだけだぞ
38: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 00:06:07.245
>>15
合図に気づかず後ろから来た車と事故になる危険性を常に帯びながらこの道を走る方より切符切られた方がいいわ
合図に気づかず後ろから来た車と事故になる危険性を常に帯びながらこの道を走る方より切符切られた方がいいわ
49: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 00:12:11.322
>>38
一通に合流しようと顔を出している車がいるにも関わらず加速するアホと本線の車にブレーキ踏ませて合流するアホがバッティングすりゃそんな事故もあるだろうな
んでそんなバカとアホがバッティングした時点でウインカーは意味をなさなくなるだろうね
一通に合流しようと顔を出している車がいるにも関わらず加速するアホと本線の車にブレーキ踏ませて合流するアホがバッティングすりゃそんな事故もあるだろうな
んでそんなバカとアホがバッティングした時点でウインカーは意味をなさなくなるだろうね
43: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 00:08:52.841
>>4
道交法という共通ルールを無視する事が事故の元なんだが
道交法という共通ルールを無視する事が事故の元なんだが
51: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 00:13:03.238
>>4
見えるはずのないウインカーが見える方が混乱を招くんですけど
見えるはずのないウインカーが見える方が混乱を招くんですけど
6: 名無しのがるび 2023/02/11(土) 23:49:24.691
このシチュで進む方向一箇所なんだから右に出す意味なくね
7: 名無しのがるび 2023/02/11(土) 23:49:41.468
>>6
これ
これ
27: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 00:01:37.241
>>6
まあ確かに意味は無い
まあ確かに意味は無い
8: 名無しのがるび 2023/02/11(土) 23:50:05.232
左にハンドル切って
後続車にウィンカー見えるようにして
左ウィンカー出す
後続車にウィンカー見えるようにして
左ウィンカー出す
9: 名無しのがるび 2023/02/11(土) 23:51:03.498
止まれがあるかないかで判断しろ
46: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 00:10:28.255
>>9
止まれの有無なくて、左折か合流かで考えて
止まれの有無なくて、左折か合流かで考えて
10: 名無しのがるび 2023/02/11(土) 23:51:15.003
こういう道毎日通るけど左右で1:1の割合でいるイメージ
どっちでもわかるから問題ない
どっちでもわかるから問題ない
11: 名無しのがるび 2023/02/11(土) 23:51:47.696
本線後続が来てるなら右
支道後方に車がいるなら左と思ったけど
どのみち左にしか行けないから支道後方のやつに見せるウインカー必要ないな
なので本線に見せるために右が安全の面から正解だろ
支道後方に車がいるなら左と思ったけど
どのみち左にしか行けないから支道後方のやつに見せるウインカー必要ないな
なので本線に見せるために右が安全の面から正解だろ
12: 名無しのがるび 2023/02/11(土) 23:51:53.221
ハンドル左に切るだろ
ウィンカーも同じだよ
ウィンカーも同じだよ
13: 名無しのがるび 2023/02/11(土) 23:51:58.092
その先に合流線があるんだから右だろ
そのまま直に本線合流なら左だけどこれは止まった後に右
そのまま直に本線合流なら左だけどこれは止まった後に右
14: 名無しのがるび 2023/02/11(土) 23:52:01.983
とりあえず止まる
17: 名無しのがるび 2023/02/11(土) 23:53:32.167
実際どっちでもいい定期
20: 名無しのがるび 2023/02/11(土) 23:56:42.424
>>17
そんなことない左だ免許返納しろ
そんなことない左だ免許返納しろ
23: 名無しのがるび 2023/02/11(土) 23:59:11.335
>>20
実際テキトーな奴ばかりの中でカリカリしてる方が運転適性ないんじゃね~
実際テキトーな奴ばかりの中でカリカリしてる方が運転適性ないんじゃね~
31: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 00:02:35.444
>>23
おまえみたいなアホがいるせいでしょうもない事故が減らないんだろうな
おまえみたいなアホがいるせいでしょうもない事故が減らないんだろうな
18: 名無しのがるび 2023/02/11(土) 23:54:00.841
男ならノンウインカーで突っ切るよね
19: 名無しのがるび 2023/02/11(土) 23:55:51.345
とりあえずハイビーム
22: 名無しのがるび 2023/02/11(土) 23:58:37.597
停止線があるから交差点
これは左折だから左ウインナーだよ
これは左折だから左ウインナーだよ
24: 名無しのがるび 2023/02/11(土) 23:59:19.063
こういうの警察に聞いた人が前にいて
警察の回答はどっちでも間違いではないらしい
また警察も安全のためにか知らんけど右ウインカーを出すパトカーもいるのだとか
警察の回答はどっちでも間違いではないらしい
また警察も安全のためにか知らんけど右ウインカーを出すパトカーもいるのだとか
29: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 00:01:45.751
手前に一時停止があるから左っぽい
32: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 00:03:06.552
教習所出たての頃ってこういうの無駄に気にしがちよね
33: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 00:03:08.852
これ止まれの先合流?
37: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 00:04:22.979
左一択
39: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 00:06:24.893
反対側の車線にUターンみたいに曲がっていいのか?ここ
40: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 00:08:06.317
>>39
なにを言ってる中央分離帯あるんだからそれはもう事故だろ
なにを言ってる中央分離帯あるんだからそれはもう事故だろ
41: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 00:08:37.752
停止線があるから左ウインカーが正解
44: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 00:09:32.238
こういうとこはウインカーの向きより一時停止を遵守した方が捕まらないよう
45: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 00:10:07.468
流れが毎回同じ
法的に正しい方でマウント取るキッズと何となくおじさん達の争い
法的に正しい方でマウント取るキッズと何となくおじさん達の争い
48: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 00:11:32.892
これ一時停止の向こうに合流線があるから一時停止で左出して合流車線で右に出すのが正しいんじゃないか?
52: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 00:13:14.466
実際こう言う交差点で右ウインカー出してるやつ見たら「うわぁアホかコイツ…」って思われるのがヤマ
54: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 00:14:41.435
どっち出してたって
本線合流するしかねえんだからどっちでも良さそうに見えるな
一時停止線あるんだからぶっこんでくるこたないだろ
本線合流するしかねえんだからどっちでも良さそうに見えるな
一時停止線あるんだからぶっこんでくるこたないだろ
55: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 00:23:02.723
こんなの両方に見せた方が良いんだから左右両方だろ
ちゃんとそうゆうスイッチが付いてる
ちゃんとそうゆうスイッチが付いてる
56: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 00:31:21.471
>>55
後続車に停車してるって誤解されて追い越そうと追突されるで
後続車に停車してるって誤解されて追い越そうと追突されるで
58: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 00:58:01.834
これで右出してたら片側2車線気づいてなくて逆走しようとしてる可能性考えてかなり警戒する
59: 名無しのがるび 2023/02/12(日) 01:10:32.797
左折の標識出てるのに右出すヤツいないだろうが
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm