no title

1: 名無しのがるび 2023/02/15(水) 07:29:11.09
電気代高騰で





2: 名無しのがるび 2023/02/15(水) 07:30:07.67
メダルの貸し出し枚数減らすくらいしかできないよな



3: 名無しのがるび 2023/02/15(水) 07:30:22.25
セガ税なんとかせぇや



4: 名無しのがるび 2023/02/15(水) 07:31:36.67
メダル枚数減らす500円UFOキャッチャーのプレイ回数減らす入場料取る



5: 名無しのがるび 2023/02/15(水) 07:32:41.65
消費増税で既に虫の息だったのに



7: 名無しのがるび 2023/02/15(水) 07:34:03.81
IC化されてたら10円単位で値上げできるけど
硬貨の方は100円単位上げるか維持しかないからやばいな



8: 名無しのがるび 2023/02/15(水) 07:34:07.23
なんでもネットで出来る時代になってから十余年経ってるのに余りに時代錯誤過ぎるわ
全部潰れろ
古い筐体だってネットで出来るようにすればええだけや



11: 名無しのがるび 2023/02/15(水) 07:36:11.34
>>8
オンラインのUFOキャッチャーあるけど面白くないよね



12: 名無しのがるび 2023/02/15(水) 07:37:09.99
>>11
オフラインのUFOキャッチャーだって大して面白くないやろ



15: 名無しのがるび 2023/02/15(水) 07:39:38.66
>>12
それは君が好きじゃないだけやん、オフラインのものをオンライン化しろって話とは関係ない



18: 名無しのがるび 2023/02/15(水) 07:41:31.78
>>15
オンラインのUFOキャッチャー好きなやつもおるやろそれならwww



19: 名無しのがるび 2023/02/15(水) 07:42:42.56
>>18
おらんわwwwww
お前の妄想やwywywywywy



30: 名無しのがるび 2023/02/15(水) 07:46:37.10
>>18
そりゃおるやろ、日本語弱者かよ



9: 名無しのがるび 2023/02/15(水) 07:35:45.83
PS3時代に格ゲーやってたのが最後やな



10: 名無しのがるび 2023/02/15(水) 07:35:50.81
100円玉システムのせいで値上げできないの終わってる



13: 名無しのがるび 2023/02/15(水) 07:37:19.47
ビデオゲームはもうだめだろうな



14: 名無しのがるび 2023/02/15(水) 07:39:31.81
UFOキャッチャーとか全然とれなくて面白くないんだもん



16: 名無しのがるび 2023/02/15(水) 07:40:38.62
ゲーセン景品のぼっちのぬいぐるみメルカリで5000円以上で売れるのに数100円で取られてるからだろ



17: 名無しのがるび 2023/02/15(水) 07:40:47.36
1プレイ100円でも正直高いだろ
プライズ系はゲーセンでやるよりネットでたこ焼きぶん回してた方がマシなレベル



20: 名無しのがるび 2023/02/15(水) 07:43:36.41
音ゲーは電子マネー専用モードで120円4曲設定とかあるけど、プライズは100円1回が主流だし値上げ無理だろうな



21: 名無しのがるび 2023/02/15(水) 07:44:04.66
素人はネットで買った方が安いからだぞ



22: 名無しのがるび 2023/02/15(水) 07:44:30.52
ビデオゲームあるゲーセンなんてすでに潰れまくってるからセーフ



23: 名無しのがるび 2023/02/15(水) 07:44:35.52
もう20年ぐらい前から終わっとる



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1676413751/


今一番注目されている記事(・ω<)