
1: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 11:25:45.413 ID:dZHB+2Ey0.net
受付でお金徴収されるの知らなくて、遺族とかなり気まずい感じになったわ
生娘を人気記事漬けにする
3: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 11:26:57.391
手ブラはさすがにやばい
6: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 11:28:25.530 ID:dZHB+2Ey0.net
>>3
就活しててその夜に急遽いった
黒いネクタイとかも知らないし、けっこう恥書いた
就活しててその夜に急遽いった
黒いネクタイとかも知らないし、けっこう恥書いた
13: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 11:33:17.586
>>6
学生ならそれでいいよ
結婚式は一緒に招待されてる奴と調整したらいい
包む金額も地域や年齢で違うし
学生ならそれでいいよ
結婚式は一緒に招待されてる奴と調整したらいい
包む金額も地域や年齢で違うし
8: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 11:30:13.825
お金はボロ札がいいんだぞ
17: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 11:34:21.210
>>8
新札はだめとかいう古臭い決まりwww
もうすぐ亡くなると思って前もって準備してあったみたいだからwww
ねーだろwww
新札はだめとかいう古臭い決まりwww
もうすぐ亡くなると思って前もって準備してあったみたいだからwww
ねーだろwww
19: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 11:35:55.743
>>17
マナーが何のためにあるのかわかってたら出ない発言
マナーが何のためにあるのかわかってたら出ない発言
39: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 11:48:23.618
>>19
電子マネーで送金でいいだろもう
電子マネーで送金でいいだろもう
4: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 11:27:13.422 ID:dZHB+2Ey0.net
結婚式行くけど、ルールとかわからん
リクルートスーツとご祝儀袋持っていけばいい?
リクルートスーツとご祝儀袋持っていけばいい?
12: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 11:31:57.671
>>4
リクルートじゃなくてフォーマル
リクルートじゃなくてフォーマル
16: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 11:33:57.211
>>4
白ネクタイ
日本では黒スーツ
白ネクタイ
日本では黒スーツ
37: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 11:47:32.642
>>16
既婚者は黒だけど独身で黒は見たことないぞ
既婚者は黒だけど独身で黒は見たことないぞ
7: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 11:29:03.022 ID:dZHB+2Ey0.net
結婚式って私服の人いる?
14: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 11:33:36.990
>>7
背広屋に行って、礼服買っとけば冠婚葬祭はそれ1着で行けるぞ
結婚式は白いネクタイ、葬式や法事は黒いネクタイで
背広屋に行って、礼服買っとけば冠婚葬祭はそれ1着で行けるぞ
結婚式は白いネクタイ、葬式や法事は黒いネクタイで
9: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 11:30:40.843
私服はない
こんな時期にガチの結婚式すんの?
こんな時期にガチの結婚式すんの?
10: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 11:30:55.909
喪服って言葉を知らなかったのか
15: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 11:33:48.542 ID:dZHB+2Ey0.net
ピン札か 持ってないわ
電子決済やし
電子決済やし
18: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 11:34:41.814
>>15
あ、葬式はボロ札
結婚式は新札
あ、葬式はボロ札
結婚式は新札
20: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 11:35:58.934
>>18
それな・・・金の管理は親族がやらないから式場でやる時は何でも良いぞ
家でやる場合は昔ながらのシキタリだろうけど
それな・・・金の管理は親族がやらないから式場でやる時は何でも良いぞ
家でやる場合は昔ながらのシキタリだろうけど
21: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 11:36:02.038
結婚式って最近はある程度カジュアルなスーツやネクタイでも大丈夫だよ
ピン札じゃないととかも90年代までの文化だろ
ピン札じゃないととかも90年代までの文化だろ
26: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 11:39:26.464
>>21
そりゃ結婚式じゃなくて身内だけとか、再婚とかなんで簡略したやつだよいわいるお食事会
だから軽装でもOKとかピン札じゃなくてもOK
そりゃ結婚式じゃなくて身内だけとか、再婚とかなんで簡略したやつだよいわいるお食事会
だから軽装でもOKとかピン札じゃなくてもOK
27: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 11:40:22.440
>>26
すまん披露宴の事だったわ
すまん披露宴の事だったわ
30: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 11:42:59.274
>>26
違う違う
受付やったり、帳簿付けたりは手伝いの人達だから
その人たちが袋からお金を抜いて、名前と金額を帳簿に付けるの
親族は帳簿と、まとめたお金と、お金を抜いた袋を受け取るだけだから
誰がボロ札入れたとかピン札だったとか分からない
違う違う
受付やったり、帳簿付けたりは手伝いの人達だから
その人たちが袋からお金を抜いて、名前と金額を帳簿に付けるの
親族は帳簿と、まとめたお金と、お金を抜いた袋を受け取るだけだから
誰がボロ札入れたとかピン札だったとか分からない
22: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 11:37:11.081 ID:dZHB+2Ey0.net
食べ放題飲み放題なんだっけ?
それと出会いだけが楽しみだわ 氏ぬほど酒飲もう
それと出会いだけが楽しみだわ 氏ぬほど酒飲もう
23: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 11:38:28.831
>>22
コース料理が多いよ
でも量はいっぱい出るから、食べ放題とたいして変わらん
コース料理が多いよ
でも量はいっぱい出るから、食べ放題とたいして変わらん
25: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 11:39:25.754 ID:dZHB+2Ey0.net
3万のコース料理レストラン高いな
まぁ出会いもあるから婚活費も込み?
まぁ出会いもあるから婚活費も込み?
29: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 11:42:15.157 ID:dZHB+2Ey0.net
結婚式と披露宴別なのか 白いネクタイはないから、地味なのにするわ
2次会から参加の場合ってご祝儀いらない?
2次会から参加の場合ってご祝儀いらない?
32: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 11:44:10.129
>>29
式と披露宴は基本セット
式に出たあと祝儀渡して披露宴で飲み食い
二次会なら会費が設定されてるはず
招待状なりに書いてあるだろ?
式と披露宴は基本セット
式に出たあと祝儀渡して披露宴で飲み食い
二次会なら会費が設定されてるはず
招待状なりに書いてあるだろ?
33: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 11:44:15.337
>>29
2次会からなら要らないんじゃないかな
その代わり会費はいることも
2次会からなら要らないんじゃないかな
その代わり会費はいることも
31: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 11:43:23.878
とはいえ結婚式でも礼服じゃないとダメとか白ネクタイじゃないとダメは最近はないけどね
ダークグレーやダークネイビーのスーツならOKだし
ネクタイも薄ピンクとかでもOK
あんまりビジネスビジネスしてるネクタイはダサいけど文句は言われないんじゃないかな
どちらにしろピン札はいらん
なお地方は知らない
未だに昭和の文化でやってそうだから気をつけるわ
ダークグレーやダークネイビーのスーツならOKだし
ネクタイも薄ピンクとかでもOK
あんまりビジネスビジネスしてるネクタイはダサいけど文句は言われないんじゃないかな
どちらにしろピン札はいらん
なお地方は知らない
未だに昭和の文化でやってそうだから気をつけるわ
34: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 11:44:38.164
結婚式で白ネクタイって新郎くらいしいかしてるイメージねえわ
38: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 11:47:57.213
>>34
おじさん達は結構礼服で白ネクタイしてる人いる気がする
おじさん達は結構礼服で白ネクタイしてる人いる気がする
35: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 11:45:58.991
普通のスーツで良い披露宴は、平服でお越しくださいって書いてあるかな?
高知とかそういう感じ
高知とかそういう感じ
38: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 11:47:57.213
>>35
やっぱり地方はそういうルールあるんだね
東京だと何もなくても普通のダークスーツOKだよ
流石に白っぽいグレーとか真っ青ネイビーとかはマナー違反だけどね
やっぱり地方はそういうルールあるんだね
東京だと何もなくても普通のダークスーツOKだよ
流石に白っぽいグレーとか真っ青ネイビーとかはマナー違反だけどね
36: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 11:46:23.804
礼服白ネクタイは上司親族あたりだな
若い人はダークスーツに光沢あるネクタイとチーフ挿せば
若い人はダークスーツに光沢あるネクタイとチーフ挿せば
40: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 11:49:23.629
お通夜は「急な知らせを聞いて駆けつけた」のでダークスーツというけど
普段から黒礼服用意するから意味のないルールだよね
普段から黒礼服用意するから意味のないルールだよね
47: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 12:12:34.791 ID:dZHB+2Ey0.net
花投げてキャッチするのはどのタイミングでやるの?
男も参加できる?
男も参加できる?
50: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 12:19:48.223
>>47
2次会だけなのか式も披露宴も参加するのかどっちなんだよw
2次会だけなのか式も披露宴も参加するのかどっちなんだよw
42: 名無しのがるび 2021/04/17(土) 11:52:55.655 ID:dZHB+2Ey0.net
ほーん 5chでマナー身につけたわ
これでどこ出ても恥ずかしくないね
これでどこ出ても恥ずかしくないね
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1618626345/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
普通にGoogle検索すればわかることを、知らんかったから恥かいた~とか5ちゃんでマナーバッチリとか脳ミソ湧いとんか?
あと、飲まなきゃ損とばかりにしこたま酒喰らってる奴と出会いたい女なんかおらんよ。
あと、飲まなきゃ損とばかりにしこたま酒喰らってる奴と出会いたい女なんかおらんよ。
2: 名無しのコメ民
極端に一般的なマナーとかしらんやついるけどIQ低そうだ
3: 名無しのコメ民
今時、礼服に真っ白ネクタイしてるのは親族や会社の上司くらい。
友人や同僚だったら濃いめのスーツで華やかな光沢あるネクタイでオッケー。柄入ってても問題無し。靴もマナー調べると色々出るけど、濃い色できっちり磨いて光沢出してけば良し。
友人や同僚だったら濃いめのスーツで華やかな光沢あるネクタイでオッケー。柄入ってても問題無し。靴もマナー調べると色々出るけど、濃い色できっちり磨いて光沢出してけば良し。
4: 名無しのコメ民
嘘くさい
今の世の中ネットでいくらでも調べられるだろうに
今の世の中ネットでいくらでも調べられるだろうに
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
身内でもないのに葬式は今時出席しないやろ?
garlsvip
が
しました