no title
1: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:24:12.21 ID:g/+i3K950.net
頼むで





2: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:24:30.57 ID:g/+i3K950.net
ちなRPGや



8: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:25:35.80
一度取り逃がすと二度と取りに戻れないアイテム



11: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:25:56.05 ID:g/+i3K950.net
>>8
ワイもこれ嫌い



210: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 04:10:26.30
>>8
これやな
取り返しつかない要素は駄目



217: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 04:11:15.45
>>8
これ
取り返しの付かない要素とか平成初期だけやわ許されてたの



148: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:54:33.17
>>8
ワイは好きやけどな



7: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:25:29.06
ネットのノリ



9: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:25:51.77
主人公の自分語り



10: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:25:55.51
激シブドロップ



12: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:26:18.07
武器が壊れる



13: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:26:38.96
でもお前作らないじゃん



20: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:27:27.32 ID:g/+i3K950.net
>>13
ぶっちゃけもう何個か作ってる
短編やけど



14: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:26:42.22
んほる



16: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:26:45.87
クラッチクロー



17: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:26:46.71
水中ステージ



18: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:27:03.20
超強い味方キャラ



23: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:27:48.96
クリア後、主人公らに突然作者キャラが沸いて絡んで馴れ合う



26: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:28:47.77 ID:g/+i3K950.net
>>23
そんなゲームあるんか?



25: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:28:38.20
>>23
なにそれ
タイトル教えてくれ



60: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:36:38.83
>>23
サガフロとかFF4のやつか



27: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:28:51.76
アイテム重量制限



28: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:29:08.69
時限要素の呪文や魔法
もう戻れないエリアとかもできるだけあかん



29: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:29:17.33
お使い
ゼノブレイドやってるけどキツイわ



36: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:31:00.76 ID:g/+i3K950.net
>>29
やらんでもストーリーに支障きたさないサブクエのお使いはセーフ?



30: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:29:31.42
強敵を作ろうとして特定の手順と装備でしか倒せないようなパズルゲーム化
レベルアップは関門通過の最終的かつ保証でもあるような作りが幅広い層に愛される
逆にレベル上げ必須のゲームになってもいけない



33: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:29:57.77
あからさまに優遇されてるお気に入りキャラ



34: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:30:02.43
アイテムの所持枠制限



35: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:30:16.46
ランダムエンカウント



38: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:31:33.97
公開されていた任天堂の作り方や、参考にしてくれ
・基本的にゲームは引き算して作っていく
・足し算でゲームを作っていくと破綻するとゲームがつまらなくなる

この2点は守ろうな



44: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:32:51.27 ID:g/+i3K950.net
>>38
さんきゅー参考になるで
多けりゃええもんちゃうしな



45: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:33:31.89
>>38
最近の任天堂は引き算し過ぎてゼロに近づいてもうとるやん



55: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:35:49.30
>>45
動物の森、ゼノブレ2、ドンキー、カービィ、マリオパーティ、ルイージマンション3とか
新鮮味の無い微妙な続編は多かったよね売れたとはいえ



66: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:37:27.19
>>45
どうぶつの森の肝心な家具とかを引き算して代わりに道具の耐久性やら半端なDIY機能を足し算するという無能采配よ



72: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:38:31.74
>>66
でも売上があるから



79: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:39:35.63
>>72
シリーズ物は前作の良し悪しで次の売り上げが決まるから



85: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:40:38.64
>>79
1年経っても売れとるんやし負け確やろ
本当にダメなら即ガタ落ちや



46: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:33:35.25
>>38
仁王がごちゃごちゃ足しすぎて破綻してたな



80: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:39:40.09
>>38
???「mods制作環境だけ整えればユーザーが勝手に足し算してくれる」



86: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:41:02.38
>>80
正直これが一番長生きしてそこそこ流行る秘訣



276: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 04:23:50.54
>>38
まず引き算するために足し算しまくる過程を踏まないといけない罠やぞ



40: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:31:55.35
時限式のイベント
周回要素あるなら別やが気付かずに消滅してたりそのせいで手に入らないアイテムとかあるとため息出る



42: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:32:17.45
何千通りの組み合わせができる!みたいなやつ



43: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:32:42.30
豪華声優陣



49: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:34:12.72
ターン制バトルシステムだけは入れないでくれ



50: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:34:26.89
QTEはいらない



54: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:35:47.12
Aを取るBが取れなくなる
Bを取るAが取れなくなる



73: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:38:38.53
>>54
無茶苦茶売れてるポケモンが初代からやってるんですが



90: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:41:51.26
>>73
ポケモンは最悪ソフト2本あればコンプ出来るから



58: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:36:13.30
クリア報酬がクソ強装備とか図鑑コンプに欠かせない
超難易度or運要素強めのミニゲーム



70: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:38:26.07
>>58
FF10はやる気起きなかったわ
七曜集めた人すげーと思う



59: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:36:29.30
ヒロインと銘打って出てきた奴が途中から永久退場



64: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:37:23.89
エンディング後ラスボス前に戻される



68: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:37:59.69
>>64
これほんま嫌



74: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:38:48.85 ID:g/+i3K950.net
>>68
どこやったらええんや?



84: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:40:28.64
>>74
OPと同じ描写流しつつ主人公が後日譚語るのとかがいいね



92: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:42:02.61
>>64
これしっかりしたゲームでも割と多いし萎えるけどどうにもならんのかな



98: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:43:44.33
>>92
倒した後の世界もつくらなあかんからな



96: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:43:05.96
>>92
平和な世界を丸々作らなあかんしきついんちゃう



97: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:43:17.29 ID:g/+i3K950.net
>>92
後日談の世界作らんといかんしすごい手間やないかな
全エリア修正しなあかんやん?



136: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:52:21.55
>>92
ストーリー展開によってはエンディングそのものを変える必要があるやろ
例えば能力バトルもので能力失って平和に暮しましたエンドとかだと後日談でやり込み延長戦なんかやりようがない



82: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:40:23.95
ここに三匹のポケモンがおるじゃろ?
全部寄こせハゲ



103: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:44:33.25
>>82
わかる
クリア後でええから全部欲しいよな
今はWiFi交換とかで入手できるからまだええけど



87: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:41:09.53
コイン探し



101: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:44:10.27
エンディング後はそのままクリア時の状態から始まって隠し要素あったり後日談あったり若しくは強くてニューゲーム出来るようにして欲しい勢やわ



110: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:45:45.23
レベルとかステータスを上げると不利になる要素



113: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:46:28.94
ダンジョンマップ使い回し



114: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:46:53.76
持ち物制限
と言うより重量制



69: 名無しのがるび 2021/04/16(金) 03:38:01.84
「面白いと思って入れたシステム」
これや



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1618511052/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
リセマラ要素


2: 名無しのコメ民
ドロップ率


3: 名無しのコメ民
パズルやリズムといった動体視力の要素が必要なミニゲームをクリアしないと入手出来ないレアアイテムが存在するロープレ


今一番注目されている記事(・ω<)