no title
1: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:33:23.17 ID:ZUA76Vuu0.net
子供「」

悲しいなぁ





2: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:34:04.56
残りはどこにいくんや?



4: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:34:42.04 ID:ZUA76Vuu0.net
>>2
全額寄付や



7: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:35:07.99
>>4
有能やん



14: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:35:38.45
>>4
寄付先はどこなんやろ



29: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:38:35.70
>>14
慈善団体や
なお団体の主要職は親族の模様



3: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:34:33.19
1%でも遊んで暮らせそう



5: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:34:43.01
たった1000億円で草



6: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:34:50.18
1パーでも十分定期



9: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:35:24.95
庶民からしたら充分やけど当人は満足できないやろな



11: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:35:31.66
1000億くらいか
すくねぇな



12: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:35:32.79
20兆の1%は2000億円定期



16: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:35:40.38
0.001%でもいいからくれ



17: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:35:56.93
相続税ヤバそう



25: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:38:04.82
>>17
事業を継いだら実質0みたいなもんなのほんま嫉妬



13: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:35:38.40
ビリオネアの息子になりてーな



18: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:36:27.86
1%でも末代まで暮らしていける定期



20: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:36:47.12
マネジメントの神みたいなもんやから教育も上手そう
一銭も遺産相続出来なくてももの凄い価値あるやろ



27: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:38:25.07
そもそも子供いないしな



34: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:39:13.06
>>27
そーなん養子なん?なおさら運ええな



44: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:41:00.54
>>34
いや普通におるんやが



37: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:40:24.94
>>27
娘いるぞ



45: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:41:02.68
>>37
何かの間違いでワイと結婚してくれないかな



32: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:39:04.33
1ぱでもやばいやろ
クルーズ5億貸し切りできるぐらいだし



35: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:39:45.83
寄付も節税のためなんか
まあええけど



39: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:40:32.43
でもビル・ゲイツの子供なら色々寄ってくるしあれもしたいこれもしたいってなったら1000億じゃ足らんよな
庶民とは感覚が違うんや



49: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:41:41.69
でも、ビル家で育って独り立ちした時に1000億じゃ生活レベル落とさなあかんやん



56: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:42:54.00
>>49
ある程度のレベルになったら生活レベルて変わらないらしいぞ



59: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:43:38.63
>>49
大豪邸に住んでたのが豪邸レベルになるだけやろ



62: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:44:19.03
相続させやんほうがええで
親のかねで不幸になったの何人も見てるから



63: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:44:31.53
言うてめちゃくちゃ大金相続できるとしても
ボディーガードに守ってもらわなコンビニにも行かれへんような立場になりたいか?
ワイは嫌やわ



67: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:44:54.67
ゲイツの資産なしでも遺伝子だけで生きていけそう
勝手に金持ちが寄ってくるやろ



70: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:45:33.11
>>67
つかもう遺伝子が資産みたいなもんやろ



71: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:45:51.25
一円も貰えなくてもビルゲイツの子ってネームバリューと高い知能のDNAだけでSSRやろ



73: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:46:04.63
1万ください言ったらくれそう



78: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:48:21.07
こう言うやつは10万人くらい子供育てろよって思う



26: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 10:38:15.69
親ガチャSSSSSSSSSSSSRくらいあるやろ



引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1619055203/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
日本なら50億超えた分の80%が相続税として徴収されるんだっけ?


2: 名無しのコメ民
ワイにも1%くれや


3: 名無しのコメ民
相続なだけで、こういう事業立ち上げたいとか言えば金くれるやろ
挑戦権の数がケタ違いやん
いや知らんけど


4: 名無しのコメ民
今時、相続税があるなんて遅れてるなぁ
そりゃ金持ち海外に逃げるわな


5: 名無しのコメ民
~。ო。)アーア,ビルゲイツトトモダチニナラナイカナァ


6: 名無しのコメ民
>言うてめちゃくちゃ大金相続できるとしても
ボディーガードに守ってもらわなコンビニにも行かれへんような立場になりたいか?
>ワイは嫌やわ

自宅の敷地内にコンビニ作ればOK


今一番注目されている記事(・ω<)