no title
1: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:28:09.65 ID:WYQhQ4PIp.net
ハードモードすぎやろ





2: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:28:46.96 ID:WYQhQ4PIp.net
難易度高すぎ



4: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:29:28.82
でもイッチ中学でも友達いないじゃん



7: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:30:01.03 ID:WYQhQ4PIp.net
>>4
中学まではギリ友達いたんだよなあ



3: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:29:25.99
そもそも中学までの友達いないから余裕



5: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:29:32.42 ID:WYQhQ4PIp.net
9年間積み上げてきたものを無に帰される模様



9: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:30:25.07
>>5
じゃあ高校行かなきゃ良くね



6: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:29:58.06
地元の高校言ったら割りと知ってるやつおるやろ



10: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:30:33.39 ID:WYQhQ4PIp.net
>>6
よりによって同じ高校来た知り合いはうざい奴ばっかやった



13: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:31:00.58
>>10
わかる
偏差値いくつ



21: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:31:59.87 ID:WYQhQ4PIp.net
>>13
65



26: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:33:27.97
>>21
いやってどういやだった?
こう偏差値だとdqnタイプではないよな



59: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:42:04.03 ID:WYQhQ4PIp.net
>>26
単純に声でかい陽キャでうざかった



8: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:30:10.04
みんな一緒や
てかそれができるのがいい
色々いやなやつもいるしさ



11: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:30:34.88
中高一貫にしとけとあれほど



15: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:31:19.80 ID:WYQhQ4PIp.net
>>11
ワイ中学受験したいって言ったんやけど近くにいい学校なくて却下された



12: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:30:35.56
高校のほうが親友できるぞ



18: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:31:38.96 ID:WYQhQ4PIp.net
>>12
できなかったんだよなあ



17: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:31:37.59
でも高校時代の友達が1番長続きするやろ
小中の友達は久しぶりに会うとなんか価値観合わんなってなってる事が多い



24: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:33:13.45
>>17
ワイ今大学生やけど高校の友達は浪人したり遠くの大学行ったりしてバラバラになったわ



27: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:33:51.60
>>17
というかむしろ中学のときの友達には親しげにされたくないねん
もう全然生きる世界が違うんやしさ



29: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:34:15.89
>>17
むしろ高校だけ唯一一生の友達できんかったわ



45: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:38:00.00 ID:WYQhQ4PIp.net
>>17
高校の奴らって高校受験の偏差値近いだけでそのあとの進路はバラバラやろ
小中学校と違って地縁もないからすぐ疎遠になる



52: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:40:39.45
>>45
田舎は普通に地縁ある
ワイも12年前の同級生と再会したことあるし



20: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:31:44.73
それがいいんじゃん
今までの自分を捨てて、新たな世界に踏み出せる
ちな高校卒業したらLINEの垢一旦消した


25: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:33:15.38
これがハードなら引っ越しはどうなんねん



35: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:35:33.96 ID:WYQhQ4PIp.net
>>25
転校生は最初ブーストかかるからセーフ



30: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:34:29.77 ID:WYQhQ4PIp.net
中学「小学校の友達引き継げます、新しいキャラも大幅に追加されます」これの新シーズン始まった感は異常



34: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:35:16.39
>>30
わかる
制服とか厳しい上下関係とか新要素もあるし



39: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:36:34.84 ID:WYQhQ4PIp.net
>>34
高校「今までのデータリセットされます、やることは中学とほぼ同じです」これいる?????



44: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:37:51.06
>>30
新しい友達がここに住んでるのかとびっくりしたことあるわ



46: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:38:42.70
>>30
でも遠くの街の同級生できますとかあるし



31: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:34:30.00
デビュー失敗して中高一貫でリセできない方がしんどいで



43: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:37:39.67
>>31
中学で失敗したら続行やからね



32: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:34:43.26
ワイは中学の時に出来た友達が今も続いとるわ なんJやと高校の友達が続くって言われとるけどワイは真逆や
高校大学はほぼほぼ連絡とってない



48: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:38:57.10 ID:WYQhQ4PIp.net
>>32
ワイもこれやわ
大学はまだどうなるかわからんけど



53: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:40:40.27
>>48
田舎やったし中学で1番仲良かった奴が高校同じやったからなのもあるで
まぁ人によるってことやね



49: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:39:06.49
大学デビューとか高校デビューしてるやつって浮いてるからわかりやすいよな
どんなやつだったか聞いてネタにしちゃうわ



50: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:39:21.16
親友だけめちゃ頭良かったんやがお前と同じとこ行くわって一緒の底辺校選んでくれたわ
ちなワイは中退した



54: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:40:50.16 ID:WYQhQ4PIp.net
>>50
ひどくて草



55: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:41:14.86
>>50
最悪やな...



57: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:41:25.82
リセットされたおかげでやり直し効いて助かったわ
ちな中学不登校



60: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:42:17.77
ワイと同じで小中は無難に友達おったけど
高校は少数になり大学はぼっちだったやつ多いやろなぁ



61: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:42:30.98 ID:WYQhQ4PIp.net
>>60
おはワイ



73: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:44:38.10
>>60
逆パターンや
中学ぼっち、高校は底辺にいったおかげで何もせず優等生で勝手に友達増えた



79: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:47:10.49
>>73
中学ぼっちはプライド許さんわ
小さいころから一緒のやついるのに
高校ならボッチでも恥ずかしくない



62: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:42:45.34
そもそも中学は選択できない
しごとはてんしょくできるのに
こどもに権利ない
私立という金持ちは行ける
差別だ



72: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:44:37.27
>>62
ワイの地域は小学校も違うところ選べるし
中学だけガチガチの校区あるわ



63: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:43:00.94
こういうやつが高校入っても元中とずっと遊んだりしてるんやろな
なんか腹立つわ



67: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:43:34.20 ID:WYQhQ4PIp.net
>>63
なんでやねん
普通に高校生活満喫してる奴の方が羨ましいわ



69: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:44:16.65
>>67
そうなん?意外やわ



65: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:43:16.81
普通に広く浅くで良くね?



68: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:43:58.15 ID:WYQhQ4PIp.net
>>65
広く浅くやと卒業した後全員疎遠になるやん



66: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:43:26.35
郊外から市内の高校行ったから同じ中学話したことない1人しかおらんかったわ



78: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:47:07.30 ID:WYQhQ4PIp.net
>>66
近くの高校でない限りだいたいこうなるよな



71: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:44:29.94
ワイ中高一貫
そう言う侘び寂びがなくて泣く



76: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:46:12.08 ID:WYQhQ4PIp.net
>>71
中高一貫はそれはそれで楽しそう



84: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:47:58.65 ID:WYQhQ4PIp.net
ワイ高校デビューする気満々やったのにいつのまにか浮いてぼっちになってたわ



88: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:48:36.86
中学の同窓会は非公式だけど高校は公式やからな



89: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:49:27.29
>>88
いうて高3のクラスとか何も思い入れないから行ったことないわ



90: 名無しのがるび 2021/04/26(月) 17:49:29.51
友人関係リセットもそうやけど一年目のクラス運でだいたいの学生生活決まってまうのがやばいわ
クラスに配置される陽キャガチャや



引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1619425689/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
わかる、もう何十年も前だけどわし中何百にんもいたのに、同じ高校にいったの7人やったわ、しかも三人くらいわ途中でアメリカとかどっかいったし 天才マンモス高だったから地元民とも会う機会すくなかったわ。クラスもちがうし


今一番注目されている記事(・ω<)