
1: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 17:54:55.43
小と大とオナラを出す筋肉が全部いっしょ
生娘を人気記事漬けにする
3: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 17:55:43.32
睡眠やな
生き物全部やが
生き物全部やが
364: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:33:51.82
>>3
「半球睡眠するわ」
「半球睡眠するわ」
4: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 17:55:47.69
めちゃくちゃ大事なくせに壊れるまで何の信号も発さない肝臓
6: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 17:56:09.09
いちいち運動しないと勝手に壊れていくバグ
8: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 17:56:26.60
花粉症とかのアレルギー全般
18: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 17:57:35.39
>>8
アレルギーとかアトピー系は普通に体がバグってるからな
アレルギーとかアトピー系は普通に体がバグってるからな
22: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 17:58:18.98
>>18
免疫のせいで体を傷つけるって完全にバグやんな
免疫のせいで体を傷つけるって完全にバグやんな
10: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 17:56:28.70
歯だろ
12: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 17:56:46.85
親不知てなんやねん
16: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 17:57:10.15
味が濃くて脂っこいものほど美味しいと感じる味覚
17: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 17:57:22.83
腰痛
どうやったら治るんコレ?
どうやったら治るんコレ?
76: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:06:02.49
>>17
二足歩行とかいうおかしなことしとる人類さんが悪い
二足歩行とかいうおかしなことしとる人類さんが悪い
156: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:12:25.50
>>17
軟骨すり減り由来なら治らん
軟骨すり減り由来なら治らん
20: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 17:57:50.81
そら癌とか自己免疫疾患よ
21: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 17:58:06.39
下痢が我慢できない
26: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 17:58:51.31
親知らずやろ
30: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 17:59:40.37
>>26
これ
これ
33: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 17:59:56.92
>>26
親知らずって顎でっかい欧米人にはないんやっけ
アジア人は野菜食ってたんやから顎細いならそれに合わせて歯の数も進化してほしかったわ
親知らずって顎でっかい欧米人にはないんやっけ
アジア人は野菜食ってたんやから顎細いならそれに合わせて歯の数も進化してほしかったわ
57: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:04:14.39
>>33
海外の若手スポーツ選手で抜歯で休むとか何度か見た記憶ある
海外の若手スポーツ選手で抜歯で休むとか何度か見た記憶ある
433: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:40:14.02
>>33
欧米のほうが小さいやろ
欧米のほうが小さいやろ
104: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:08:06.89
>>26
親知らずもそうやけど、一回しか生え変わらないのは不便すぎるわ
親知らずもそうやけど、一回しか生え変わらないのは不便すぎるわ
28: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 17:59:13.22
実際そこでトラブル起きるし
29: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 17:59:18.23
生理痛
35: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:00:30.31
栄養とりまくったら糖尿
276: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:23:45.93
>>35
基本は飢餓状態が基本だった頃から糖質を豊富に摂取できるようになってまだ数百年しか経ってないので
基本は飢餓状態が基本だった頃から糖質を豊富に摂取できるようになってまだ数百年しか経ってないので
36: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:00:38.80
親知らずだろ
どう考えても再現性ないバグ放置してリリースしたとしか思えない
どう考えても再現性ないバグ放置してリリースしたとしか思えない
38: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:00:50.80
頭が最重要機関なのにハゲる
42: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:01:57.60
>>38
最重要器官は腸定期
最重要器官は腸定期
39: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:00:56.34
痛覚
体の危険を知らせるシステムの筈が、痛すぎてまともに行動できなくなるのクソバカマヌケすぎる
体の危険を知らせるシステムの筈が、痛すぎてまともに行動できなくなるのクソバカマヌケすぎる
43: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:02:26.62
無限の食欲
なぜ過剰摂取なのに腹が減るのか
なぜ過剰摂取なのに腹が減るのか
45: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:02:48.69
耳たぶてなんの為にあるんや
101: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:07:57.88
>>45
触った物の硬さを比べるための物差し
触った物の硬さを比べるための物差し
47: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:03:03.14
歯
大事なのに一度しか生え変わらないし虫歯やら歯周病やらを防ぐためにやたら丁寧なメンテナンスが必要
大事なのに一度しか生え変わらないし虫歯やら歯周病やらを防ぐためにやたら丁寧なメンテナンスが必要
63: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:04:47.28
髪と眉毛以外の体毛
65: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:05:07.63
これは歯
修復効かんのはダメ
修復効かんのはダメ
73: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:05:48.88
>>65
永遠に生え変わるのが理想よな
永遠に生え変わるのが理想よな
140: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:11:21.57
>>73
一応 生えかわりの遺伝子はあるそうや
ただスイッチきれとるらしあ
一応 生えかわりの遺伝子はあるそうや
ただスイッチきれとるらしあ
67: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:05:24.28
満腹でも数時間で腹が減る
72: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:05:48.50
肩こりやな
肩がこると交感神経が働いて体が身構えてしまうから余計に肩がこって慢性化する
肩がこると交感神経が働いて体が身構えてしまうから余計に肩がこって慢性化する
90: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:07:12.64
>>72
週2で運動するようになってからかなり改善されたわ
週2で運動するようになってからかなり改善されたわ
79: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:06:11.79
歯の生え変わりが一度だけ
85: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:06:45.50
爪とかいう剥がれたり割れたらクソ痛いくせにけっこう脆い部分
指先なんか全部皮膚で覆っとけばええやろ
指先なんか全部皮膚で覆っとけばええやろ
95: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:07:26.84
>>85
モノ摘めなくなるで
モノ摘めなくなるで
100: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:07:50.56
>>85
爪なかったら物摘むの難しいと思うぞ
爪なかったら物摘むの難しいと思うぞ
88: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:07:04.49
バグなんじゃなくて人間が設計より長生きするようになったことによる弊害が原因のものが多そうやな
108: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:08:23.36
>>88
アルツハイマーとか完全に肉体の寿命が伸びたのに対して脳が追いつけてないからね
アルツハイマーとか完全に肉体の寿命が伸びたのに対して脳が追いつけてないからね
96: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:07:33.74
痛み
生活に支障きたすレベルまで上げなくても良いだろ
生活に支障きたすレベルまで上げなくても良いだろ
98: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:07:39.54
歯、脳、網膜とか二度と再生できない器官が多すぎる
111: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:08:32.74
>>98
網膜は細胞自体はあるけど成長と共に失われるらしいで
網膜は細胞自体はあるけど成長と共に失われるらしいで
99: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:07:41.49
二日酔いとかいう機能
109: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:08:24.49
様々な栄養素を必要とする時点でバグというか設計ミスやろ
「肉、野菜、穀物バランスよく」とか素っ裸で荒野に立たされたら無理なやつやん
「肉、野菜、穀物バランスよく」とか素っ裸で荒野に立たされたら無理なやつやん
122: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:09:36.59
>>109
大体どんなもの食っても生きる栄養にできると言う意味ではかなり強いと思う
大体どんなもの食っても生きる栄養にできると言う意味ではかなり強いと思う
134: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:10:48.85
>>109
最初は狩で、肉や骨や血を食べてたから栄養はかなりあったんだけど、麦のせいやね
最初は狩で、肉や骨や血を食べてたから栄養はかなりあったんだけど、麦のせいやね
118: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:09:13.64
歯が雑魚過ぎる
154: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:12:18.97
人体っつーかワイ個人の話やが顔面バグまみれなんやが??????
157: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:12:38.37
歯と歯茎関連
ここだけ手抜きしたやろ
ここだけ手抜きしたやろ
158: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:12:44.74
健康にいい野菜が不味く感じる
198: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:15:53.31
>>158
肉や骨髄のほうが身体にいい
身体にいい肉や骨髄が好きな人間が病気もなく体も丈夫で子孫繁栄できたんや
肉や骨髄のほうが身体にいい
身体にいい肉や骨髄が好きな人間が病気もなく体も丈夫で子孫繁栄できたんや
159: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:12:53.50
歯が1回しか生え替わらない
腎臓の細胞が復活しない
腎臓の細胞が復活しない
188: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:15:05.06
生きていくために猛毒の酸素が必要ってどうなってんねんほんま
208: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:16:41.11
>>188
植物カスが酸素放出しまくったのが悪い
植物カスが酸素放出しまくったのが悪い
194: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:15:27.14
軟骨が再生しない
歯茎が再生しない
歯が再生しない
視力が再生しない
歯茎が再生しない
歯が再生しない
視力が再生しない
195: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:15:30.85
体に悪いものが大抵美味しい
210: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:16:41.49
>>195
これ何なんマジで
これ何なんマジで
220: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:17:45.43
>>210
体に悪いものって大体高カロリーやろ?
餓えてた時代が圧倒的に長いから高カロリー=うまいとプログラミングされとんねん
飽食は想定されてないんや
体に悪いものって大体高カロリーやろ?
餓えてた時代が圧倒的に長いから高カロリー=うまいとプログラミングされとんねん
飽食は想定されてないんや
237: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:19:10.44
>>195
低カロリー高タンパクな食べ物が一番うまいと感じてほしい
炭水化物とか油とか太るもののほうがおいしく感じるのいややわ
低カロリー高タンパクな食べ物が一番うまいと感じてほしい
炭水化物とか油とか太るもののほうがおいしく感じるのいややわ
245: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:20:15.53
>>237
ささみとかも低温調理すれば不味くないで
特別美味くもないけど
ささみとかも低温調理すれば不味くないで
特別美味くもないけど
268: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:22:20.20
>>237
そう感じる人間も原子時代にはいただろうな
滅んだだろうが
そう感じる人間も原子時代にはいただろうな
滅んだだろうが
206: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:16:24.90
寿命やろ
236: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:19:00.98
精神的な苦痛
物理ダメージじゃないんだからどうにかできるように進化しろよ
物理ダメージじゃないんだからどうにかできるように進化しろよ
296: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:26:44.70
なんで人類には鱗が生えなかったんや?
鱗があったほうが体が頑丈で強そうなよに
鱗があったほうが体が頑丈で強そうなよに
305: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:27:44.79
>>296
発汗でけへんやんけ
人間は持久力全振りやから発汗できないと意味無い
発汗でけへんやんけ
人間は持久力全振りやから発汗できないと意味無い
319: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:29:21.61
>>305
納得した
納得した
299: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:26:57.51
痛みという危険信号の仕組みはあるくせに
ほんとうにヤバイ時は何の信号もなしに突然逝くのおかしい
ほんとうにヤバイ時は何の信号もなしに突然逝くのおかしい
307: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:27:49.58
>>299
肝臓「(まだいけるやろ)」
肝臓「(あ、アカンわ)」
肝臓「(まだいけるやろ)」
肝臓「(あ、アカンわ)」
301: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:27:20.81
汗
これで人生損してる
これで人生損してる
308: 名無しのがるび 2021/03/14(日) 18:27:50.24
寝ないとだめなのはかなりの欠陥じゃね
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1615712095/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
目の構造と背骨の構造かな
2: 名無しのコメ民
生理
3: 名無しのコメ民
胆嚢
4: 名無しのコメ民
学なさ過ぎでは
5: 名無しのコメ民
肘擦りむいても舐めて消毒出来ない
6: 名無しのコメ民
つわり
特につわりは酷い人になるとおさまらない嘔吐で脱水症状起こしたり吐き気のせいで口にものが入れられなくなって栄養が取れなくなったりして死にかけるくらいだからいちばん生きなきゃいけない場面でこんなんなるってバグみたいなもんやろ
アレルギーやガンは実際バグ起こしてるよね
特につわりは酷い人になるとおさまらない嘔吐で脱水症状起こしたり吐き気のせいで口にものが入れられなくなって栄養が取れなくなったりして死にかけるくらいだからいちばん生きなきゃいけない場面でこんなんなるってバグみたいなもんやろ
アレルギーやガンは実際バグ起こしてるよね
7: 名無しのコメ民
>>6
悪阻で動けないようにした方が悪阻由来の栄養失調や妊娠初期に狩猟採集に出るより胎児の生存確率が高いからや
悪阻で動けないようにした方が悪阻由来の栄養失調や妊娠初期に狩猟採集に出るより胎児の生存確率が高いからや
8: 名無しのコメ民
>>9
それで死にかけるって本末転倒でしょ
栄養も取れない状態の母体にいたところで胎児そのまま死んじゃうし
動けなくするというだけなら嘔吐を伴う症状いらんくね
それで死にかけるって本末転倒でしょ
栄養も取れない状態の母体にいたところで胎児そのまま死んじゃうし
動けなくするというだけなら嘔吐を伴う症状いらんくね
9: 名無しのコメ民
>>10
人間って体格のわりに妊娠期間長すぎのせいなんかな?
人間って体格のわりに妊娠期間長すぎのせいなんかな?
10: 名無しのコメ民
立ってる疲れる
座ってる疲れる
寝てる疲れる
運動する疲れる
休む疲れがとれない
座ってる疲れる
寝てる疲れる
運動する疲れる
休む疲れがとれない
11: 名無しのコメ民
地球上で誰も経験したことないのに
生き物を火で加熱すると、たいていのものは食べられるようになることと、それをうまいと感じること
生き物を火で加熱すると、たいていのものは食べられるようになることと、それをうまいと感じること
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm