1: 名無しのがるび 2022/10/12(水) 18:23:00.30 ID:9w660HKQ0.net



2: 名無しのがるび 2022/10/12(水) 18:23:32.55 ID:9w660HKQ0.net
どうなん?



3: 名無しのがるび 2022/10/12(水) 18:23:40.51
ない





6: 名無しのがるび 2022/10/12(水) 18:24:06.46
工業高校のほうは資格取らなかったんか



7: 名無しのがるび 2022/10/12(水) 18:24:19.51 ID:9w660HKQ0.net
>>6
特にや
無気力やったから



8: 名無しのがるび 2022/10/12(水) 18:24:20.76
職歴ないのにどうやって調理師免許取るんや



12: 名無しのがるび 2022/10/12(水) 18:25:13.74 ID:9w660HKQ0.net
>>8
専門やで



9: 名無しのがるび 2022/10/12(水) 18:24:24.51
有ったら職歴ありませんにはならんよな



10: 名無しのがるび 2022/10/12(水) 18:24:35.98
何でもあるでしょ
調理師は微妙じゃないか?工場とかどう?給料高いとこ探そう



14: 名無しのがるび 2022/10/12(水) 18:25:31.96 ID:9w660HKQ0.net
>>10
うーん工場か…
まあ仕方ないか…



11: 名無しのがるび 2022/10/12(水) 18:25:01.20
海外に料理修行移行
それか寿司職人に弟子入りしよう



16: 名無しのがるび 2022/10/12(水) 18:25:51.58 ID:9w660HKQ0.net
飲食店でちょっと給料高めのとことかないかな



17: 名無しのがるび 2022/10/12(水) 18:26:56.86
警察か自衛隊



18: 名無しのがるび 2022/10/12(水) 18:27:20.98
家電量販店の社員とかになって本格的に何がしたいのかわからん奴を目指そうぜ



19: 名無しのがるび 2022/10/12(水) 18:28:21.48
工場行ったらええやん



20: 名無しのがるび 2022/10/12(水) 18:28:47.70
工場の食堂のおばちゃん



21: 名無しのがるび 2022/10/12(水) 18:29:04.66
工場か飲食どっち行きたいか



22: 名無しのがるび 2022/10/12(水) 18:29:45.52
プログラミングも勉強して色々できるようにしようぜ



23: 名無しのがるび 2022/10/12(水) 18:30:07.36
魚べい人で足りてないからすぐバイトなら採用なるで 調理師免許持ってるなら正社員にランクアップするかもしれないで!



25: 名無しのがるび 2022/10/12(水) 18:30:52.82 ID:9w660HKQ0.net
>>23
はえ
見てみるわ!



24: 名無しのがるび 2022/10/12(水) 18:30:19.11
営業
飲食
工場
小売
介護
警備
土方



好きな地獄を選べ!!



30: 名無しのがるび 2022/10/12(水) 18:34:22.76
>>24
何が恐ろしいって割合的には労働者の殆どがこの中のどれかなのよな
特に営業と小売



35: 名無しのがるび 2022/10/12(水) 18:36:24.42
>>24
高卒で営業ってできるんか 殆ど大卒やろあんな仕事



33: 名無しのがるび 2022/10/12(水) 18:35:59.14
職歴無しからの就職ってほんまキツいからな
資格で武装してようやくまともな扱い受けられるかもって感じだしワンステップ踏まな



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1665566580/


今一番注目されている記事(・ω<)