no title
1: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:38:54.19 ID:l0T/NJxz0.net
スクワットは全身に効くと言われたからやってるけど





2: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:39:24.43
腹筋ローラーやれ



5: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:40:21.60 ID:l0T/NJxz0.net
>>2
腹筋もやってる。というかきんにくんの動画のやつやってそれから腹筋スクワットプランクでやってる



164: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 10:00:41.85
>>5
そもそも贅肉落としたいなら有酸素運動やれってきんにくん言ってるやろ



4: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:40:01.38
3ヶ月くらい1日100150を週5でやったけど変化なし



7: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:41:09.33 ID:l0T/NJxz0.net
>>4
マ?負荷が足りてない可能性もあるけどそんだけやって変わらないのはやばいやん



6: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:40:46.85
そら落ちるよ
逆に脚使ったら脚の脂肪落ちるわけってわけでもないで



8: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:41:16.92
ちゃんとしたスクワットなら落ちるよ



12: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:41:53.79 ID:l0T/NJxz0.net
>>8
腰を深く落として床と平行を意識してやってるつもりや



9: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:41:17.40
1日2リットル水飲め。これはガチ。ワイはそれやって2週間目マイナス2キロ



15: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:42:34.07
>>9
水分減ってるだけやん



22: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:43:21.60
>>15
水分減ってる??逆に乾燥肌も潤ってきたぞ



234: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 10:06:55.03
>>9
これみんな言うけどめっちゃ頻尿なるやろ
今でも既に頻尿やのに



243: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 10:07:31.56
>>234
糖尿病ですね



241: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 10:07:25.38
>>9
よく効果はわからんけどよく飲んどるわ



10: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:41:22.42
酒をやめる



13: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:42:13.80 ID:l0T/NJxz0.net
>>10
酒タバコは一切やってない



11: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:41:25.61
贅肉は筋トレじゃ落ちんやろ



17: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:43:05.06 ID:l0T/NJxz0.net
>>11
有酸素運動もやってるけどダメなんか?



14: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:42:26.70
脂肪燃えるほどスクワットしたら膝壊しそう



18: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:43:05.55
部分痩せというか動かした部位の脂肪が落ちることはないけどスクワットは消費カロリー多いし腹引き締まるから結果的に落ちるかもしれんね
ただ腹の肉は最後に落ちるから食事制限しないと厳しい



26: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:43:57.13 ID:l0T/NJxz0.net
>>18
詳しく教えてくれてサンガツや
これからしばらく豆腐鶏肉メインの飯にする予定や



43: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:47:42.17
>>26
豆腐は筋トレダイエットに向かんと何度言えば分かるんや



46: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:48:34.95 ID:l0T/NJxz0.net
>>43
マ?



54: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:49:32.07
>>46
あいつ意外にカロリー高いぞ
しかも脂質も高いから要注意や
ただ食品としは優秀ではある



68: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:50:48.70
>>46
脂質カロリー割と高い
イソフラボンが女性ホルモンの働きをするので筋肉付きにくい
最悪ホルモンバランス崩れて更年期障害



19: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:43:09.65
胸の前で錘持って尻落とす感じでしゃがんでいったら全身に効くで



24: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:43:46.72
腹筋ローラーはガチやな
15回くらいでも効いてるのがわかる



25: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:43:51.80
肉落とすのはカロリーだけ考えろって何回言ったらわかるんだ



27: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:44:02.09
1日の摂取カロリー1500~1800kcalに制限しないとダメ



30: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:44:55.65
考えるべきはカロリーじゃなくて糖質じゃね?



33: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:45:46.29
代謝は落ちるのに食欲は落ちないのおかしいだろ



34: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:46:05.98
結局有酸素運動と食事制限しなきゃあかんのや



36: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:46:10.68
ジャンピングスクワットがええで



37: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:46:30.33 ID:l0T/NJxz0.net
きつめの有酸素運動30分と緩め(ウォーキングとか)1時間だとどっちが効くんや?



42: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:47:32.23
>>37
ワイの体感やときつめ
まぁ今の体重による部分はあるやろうけど



48: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:48:49.98
>>37
痩せるならゆるめ1時間
具体的にはジョグなら心拍数130~140くらい
でも週一くらいできつめ30分もやった方がいい
同じような刺激だけだと負荷がかからなくなる



76: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:51:44.40 ID:l0T/NJxz0.net
>>48
一個は変わらないメニューでそれ以外はメニュー変えてやってるで



38: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:46:55.56
筋トレしたら腹に厚みが出るだけやん



39: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:46:56.49
きんにくTV見ろ



40: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:47:06.55
脂肪を落としたいのに何故か筋トレにはしる奴多すぎ
筋トレしたら筋肉がつくんであって、痩せるわけではないぞ
必要なのは食事制限と運動なんだよ
楽な方に逃げるな



72: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:51:09.83
>>40
筋トレも運動じゃないの?



180: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 10:02:23.20
>>72
消費カロリーが少なすぎるのと燃焼させるのが脂肪やない



75: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:51:33.46
>>40
脂肪落とすと筋肉も落ちて痩せてもみすぼらしい体になるだけやから筋肉維持しながら脂肪落とすなら筋トレ以外の選択肢ないやろ



77: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:51:49.67
>>40
いや痩せるけど



218: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 10:05:30.41
>>40
馬鹿エアプ発見
高レップのトレーニングは有酸素効果あるから



463: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 10:26:27.04
>>40
体重減る=痩せるだと思ってる馬鹿



45: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:48:28.80
脂肪は筋肉みたいに自分の意思で動かすことが出来ないんやから筋トレは効果薄いぞ



47: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:48:48.78
なんでみんな頭でっかちになるんだろうな
食い過ぎず運動して筋トレすればええだけ



49: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:48:54.78
アブローラーだと腹は引き締まるけど贅肉は落ちないで



50: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:49:06.15
ウォーキングでもええけど、歩くときに腹を凹ませたりしながらやるといいよ。美木がやってた呼吸法みたいなの



52: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:49:21.65
男の場合は腹は最後まで残るんやなかったか?



59: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:49:49.20 ID:l0T/NJxz0.net
>>52
最悪やん



55: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:49:43.50
腹の肉はほんま落ちんよな



56: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:49:46.65
髪の毛に栄養与えながらダイエットするにはどうするんや?



61: 名無しのがるび 2021/06/29(火) 09:50:01.29
痩せたいなら食事見直して有酸素した方がええやろ
ウェイトで筋肉付けて基礎代謝云々は初心者がやったところでしれてる
二、三年ガチガチにやって大会出られるくらいつけるって言うなら別やが



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1624927134/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
落ちるぞ

内臓脂肪皮下脂肪の順に落ちる
部位で一番最後に落ちるのは尻周り


2: 名無しのコメ民
スクワットでダイエットなんて気が遠くなるほど大変だよwww
もしかして自重じゃないよな?w

高負荷スクワットの後に有酸素
あとは食事制限
馬鹿は軽減しすぎて失敗するけど


3: 名無しのコメ民
減量の最重要点は食事な。筋トレは対リバウンド用の保険。
一番デカイ筋肉が太ももだから食事制限と筋トレを同時進行で行えば
消費カロリーも増えるし,筋肉も多少増えて基礎代謝を上げることが出来る。

2みたいに自重馬鹿にしてるやつも沢山おるけど,自重にすら負けるような
太ももの筋肉じゃ話にならないから,別にビルダーになるわけじゃないのだし
痩せるまで地道にスクワットしてればいいぞ。


4: 名無しのコメ民
デカい筋肉なら何でもええ、手っ取り早いのが脚で
要は筋肉つけて燃費の悪い体にするんや
あとは基礎代謝を上回らんように飯食えばいける(言うのは簡単)


今一番注目されている記事(・ω<)